• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けひ(^^♪のブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

ファンヒーター購入

ファンヒーター購入東京にいたころは、冬はコタツで十分だったし
本当に寒い日だけエアコンを付けていましたが、
ここ諏訪ではまだ11月初旬だというのに、

夜は寒くて仕事にならん(あ、個人事務所なもんで

だもんで昨日日産男さんとプチオフした後に
ヤマダ電機で買ってきちゃいました(^^)/

コロナ ウルトラミニ

思い返せば石油ファンヒーターを使ったのは、十数年ぶり?!

さっそく初運転開始っと、ん。

高地設定ぃ??


何でも標高の高いところで使用するときには(気圧の関係なのかな?)
調節がいるようで、これをしないと変な炎になるそうで
すごく高いところだと一酸化炭素中毒になることもあるそうな

なんと説明書に自治体名入りで高地設定の数値が書いてありましたが、
諏訪市は標高が700mなので500設定でした。
日産男さんのところはきっと1000くらいなのかな・・?!

そんなにたくさんの市が書いてなかったので、
諏訪って日本の中でもなかなか高所なんですね。日本沈没しても残るかな(^^;;

そんな初めてな設定も終え、無事点火
なんか懐かしい匂いがしました。

東京はジメジメとした夏が嫌でクーラーは必須アイテム。
諏訪はクーラーいらずで良かったのですが、エネルギー保存の法則か
逆に諏訪は寒い冬が待ち受けてます。根をあげない様頑張らねば。
ちなみにセレナも朝はヒーター入れ始めてます。
もうすぐ第2回給油なので、影響しそうかも。。。

明日は朝早くから東京出張です。
向こうはまだ寒くないのかな??

Posted at 2006/11/08 19:38:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2006年11月07日 イイね!

テンホウ餃子プチオフ

テンホウ餃子プチオフ納車日は電池切れ
味噌オフは1台離れで機会を逃し
3度目の正直と言うことで
今まで一度も日産男さんと2ショット写真撮ってなかったので立石公園で撮ってみました。

なんとこの時の気温5℃
寒いのなんのって、もう秋を通り越して冬ですね。

フォトギャラはこちら

この後すぐに日は暮れ、さらに寒くなってきたので
テンホウが餃子半額なので体を温めに行きました。.(*ノェノ)゜.イヤン

相変わらずテンホウ麺は最強でした。

さてさて、次回のプチオフは諏訪湖沿いのミスターバーグに決定しました(^^;;
安くて美味しくて感動ものです。お楽しみに。。(w
Posted at 2006/11/07 21:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年11月05日 イイね!

車内で掃除機を掛けようと。。。OTL

車内で掃除機を掛けようと。。。OTL今日はとても温かく天気がよかったので、諏訪湖沿いで家族でお弁当を食べて、子供とボール遊びして、とてもいい休日を過ごしました。

さて、今日のOTL

車内に細かいゴミがたまってきたので、シガーからの電源で掃除機(部屋用のハンディタイプ)を掛けたくなりました。
で、ヤフオクでDC15V→AC100Vインバーターゲットしました。
大自工業株式会社製品CD-150
入力電圧 DC12V
出力電圧 AC100V
定格出力 130W
最大連続(30分)出力 150W
最大瞬間出力 200W

税込み2365円

ディーラーオプションだと15000円近くするので
いい買い物かと。。。

実は近所のホームセンターで同じ出力の別製品で1600円で売っていて迷ったのですが、コンセントが2個付いているので何かと便利かと思いこちらにしました。(←これはウソで実際は逆。ヤフオクで落とした後に近所のホームセンターに行ったらもっと安いの売ってて悔しくて負け惜しみです(^^;;

さ、早速掃除機を掛けようと車内に持ち込もうとしたときに
何気に裏のシールを見ると、なぬ??

ろっ、600Wぉ(@@)

い、意味なかった OTL。。。(←最初に気づけよ>自分

家から延長延長で伸ばして掛けなおします。ハイ (><)
Posted at 2006/11/05 18:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | OTL | 日記
2006年11月04日 イイね!

オーディオ周りもスッキリさせてみました!!

オーディオ周りもスッキリさせてみました!!ETC取り付けついでにオーディオ周りもすっきりさせました。

写真の下のボックスには以前はこんな感じでiPodアダプターとケーブルとiPod本体がひしめいていましたが、アダプター一式をダッシュボード奥の裏側に隠し、カーナビのDVD横から出す仕様にしました。これでケーブルも本体も隠せますし、何より下のボックス約2DIN分のフリースペースができます。詳しくは整備手帳参照


お、こいつなかなか弄れるじゃんと思った方

え、自分でつけたのかって?

残念(><)

ぶきっちょなんで、ETCと一緒に近所のカーピットに頼みました。(^^;;
もし自分でやったら1ヶ月くらいかかりそうですが、たった2時間で
全部すっきりやって頂いたのでさすがはプロ

しかも自分でつけたレーダーの配線
自分的には結構イイ線いってたと自負していたのですが、
素人配線が許せなかったらしく、頼んでもいないのに全部やり直されていました。f(^^;;


Posted at 2006/11/05 11:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2006年11月04日 イイね!

一歩おそかったETC。。。 OTL

一歩おそかったETC。。。 OTL前回あっさりと作戦がばれましたが、
まさにオトトイ来やがれとばかりに
次の日にETC到着しました(^^;;;

いやはやあと一日早ければバレずに済んだのにおせーんだよETCが本体もセットアップも含めて無料とはいい時代になったものです。DOPつけなくてよかった(^^;;

さて、早速つけました。
本当はRXクロさんのように純正の場所に埋め込みたかったのですが、パネルを開けると中が空洞なので、後ろを押さえるものがなく、日産純正のハーネスを買うか、自作するかしかないので、(私がヘタレなんで(^^;;)埋め込まず、上の部分に両面テープで仮止めで抑えました。とりあえず邪魔にはなっていないのでこれで良しとしますが、ズク(諏訪弁)が出れば埋め込みにも挑戦したいと思います。

さて、早速高速で動作確認をと試そうと思ったら、カミさんからダメ出しが。来週ラーメン博で長野に出かけるまで我慢しなさいとのこと。レーダー作戦が失敗した今となっては、ここは素直に従うことにします。(^^;

Posted at 2006/11/05 10:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation