• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けひ(^^♪のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

リアルタイムスノー(´A`)

リアルタイムスノー(´A`)エープリルフールにはまだ早いです。スタッドレス脱いじゃいましたよ。新宿御苑では桜満開と聞きましたが何か?(´A`)
Posted at 2008/03/31 08:40:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | おは | モブログ
2008年03月29日 イイね!

車高を下げずに低く見せるクリアランス対策

車高を下げずに低く見せるクリアランス対策近所のホームセンターで偶然隊長に遭遇。
ドイツ出発前に会えてよかったです。
来週からいよいよ4月ですね。東京では桜が咲いているようですが諏訪はまだまだ肌寒いです。


さて車高を下げずに低く見せるクリアランス対策をしてみました。

整備手帳

パーツレビュー


番外編:
反則技のリアエンブレムw

先週のCPUが最後の弄りのはずでしたが、CPU以前にポチったものがまだ2品届いてません。土日に届くとは思えないので、来週に持ち込んでしまいそうです。最後の大物が待ってます。付けられるかな。。。
早く花見やりたいな♪
関連情報URL : http://rs.cute.bz/?m=4
Posted at 2008/03/29 21:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2008年03月25日 イイね!

ブレイヴァリーチューニング入門

ブレイヴァリーチューニング入門セレナはこの角度が一番好きかも♪
加速がスムーズになっていい感じです。
これで燃費もよくなれば言うこと無しですね。
オカルトチューンよりも確実に効果ありです。

さてブレイヴァリーチューニングをするためには少し前作業がいります。ご検討の方は是非参考にしてください。

1:Dにてコンサルトという測定器でECUの部品番号を取得する
2:その番号が23710-CY02BであればデータがあるのでOK
(違う番号の場合解析に数日掛かるかもしれません)
(2006年10月以降のセレナなら少なくとも大丈夫かも)
3:ECUを外して送るか予約をして現地へ直接行く
●前者のメリット
郵送で済むので楽
●前者のデメリット
5日程度車に乗れなくなる
実際の数値が取れないので平均値が書き込まれる

●後者のメリット
現地で直接計測してセッティングしてくれる
●後者のデメリット
交通費と時間を掛けていく必要がある

営業時間は9時~午後8時まで
曜日は希望を聞いてくれます。
価格は税込30000円
再書き換えは15000円
現金決済です。書き換え後は素敵なエンブレムを2枚くれます。

それとハイオク仕様の場合は事前にハイオクを入れていく必要があります。書き換えだけはしてくれないようです。

ハイオクチューニングの方がパワーも燃費もいいそうです。
ですが嫁検が通らない場合のレギュラーセッティングがあることの方が実は魅力的だったりしますね。

トータルで同じだということをどんなに説明しても、それは所詮男の論理。1円でも安い買い物をするためにチャリで走り回る主婦にその論理は通用しません(><)

#ただでさえバイクでハイオク入れてチクチク言われてるので車なんてとんでもない(^^;;

リッター10円違うということは1回の給油で約500円強違うことになりますが、ダンナにとっては「500円しか変わらない」もカミさんにとっては「500円違う」のです。

セレナはそもそも速さを期待して乗る車ではないのですし、エル3.5のようにスポーツカーのエンジンが乗っているわけでもないので、私はレギュラーセッティングで充分満足だと思ってます。(が体感差がどれくらいあるのかはちょっと知りたかったり(^^;;

ブレイヴァリーさんはこちら

元リコーレーシングというところで工藤さんという方が直接書き換えをしてくれます。その業界では有名なようですね。レース経験もあるとか。
関連情報URL : http://www.bravery.tv/
Posted at 2008/03/25 19:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2008年03月24日 イイね!

熱かったブレイヴァリーオフ&第44回燃費報告

熱かったブレイヴァリーオフ&第44回燃費報告先週末は名古屋でお迎えくださった皆様ありがとうございました。
久々にお会いした方、お初の方、とても楽しいひと時でした。

ん?!、弄り終了といってたのに、もう写真が違ってるって?!w
そうなんです。実は先週到着予定のブツがあと2品まだ未到着なんです。
なのでその到着をもって弄り終了となります。幸い紫菌は宇宙服で止められましたし、メッキ菌も耐性ができていたので影響はありませんでしたw
それに「今年度は終了」というオチではありませんので、本当にこれで打ち止めです。4月に完全体をお披露目しますね。これからは家やキャンプ用品のリプレースに振り向けたいと思ってます。

では第44回目燃費報告をば行きます。街乗り主体でまだCPUを変える前です。

走行距離:408km(総計19,287km)

給油量:53.8L(@141円)1等5円引き



燃費:7.58km/ℓ





今後は息子の保育園の送り迎えがなくなるので、街乗り回数がかなり減り、しかも春タイヤ装着でCPU装着ですから、かなりの期待が持てます。
最初のうちは調子に乗って吹かしたりすると思うのであまり延びないかもしれませんが3回目あとくらいにご期待ください。10超えたらマジで嬉しいですね♪


Posted at 2008/03/24 18:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

全国のELぺタルを付けてる皆様にご注意です

全国のELぺタルを付けてる皆様にご注意ですさあ、CMの後ですw まだの方はこちら
この画像どこか違和感ありますか?
そうELぺタルのアクセル側が反対です。
あえてそうしました。

昨日CPU書き換えの際、コンサルトみたいな機械で数値を拾い出していたときのことです。

「この車全開になりませんよ?」

最初何の意味かわからなかったのですが、なんとELぺタルで完全に踏み込めていないことが、計測した電圧からわかってしまうのです。

手を下に当ててみるとELぺタルの下の部分が干渉し完全に踏み込めていないことがわかります。さらに上のほうにずらして干渉をなくしたとしても今度はずらした上の部分がボルトに当たるのです。

つまり今まで全開にしたつもりでも全開になっていなかったことに初めて気がつきました。OTL

ブレイヴァリー博士によれば、こういった方は実は少なくないそうで、セレナに限らず、スカイライン等でさえも含め4割くらいいるそうです。似たようなケースで冬場にマットが汚れるのを防ぐために敷くゴムのマットなども同じようです。

これではせっかくのマフラーもCPUも意味がなくなってしまいますので、早速外し、せっかくなのでフットブレーキに付けてみました。付属のねじですと短すぎるのでホームセンターで太さ4mm×長さ50mmのを買ってきて締めこんだらぴったり行きました。

踏み込み加速に不満のある方。CPUを検討する前にまずはELぺタルなどの付け方を確認してみてください!!
Posted at 2008/03/23 18:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation