• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんすけの父のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

体重測定しました。

体重測定しました。一番重いしま

HANAが一番軽いかと思っていましたが


一番軽いみわ








うし君は1998年生まれで最年長です。




Posted at 2014/07/13 20:59:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 猫君達 | ペット
2014年07月07日 イイね!

「群馬オフ行ってきました」と言っていいのか (=^:^=)

「群馬オフ行ってきました」と言っていいのか (=^:^=)左回り



集合時間は午前7時
この後いつものところで給油して行きました。(1週間前より5円上がって180円でした。)


7時20分前に日光口PAに到着
ここには6台七名、ブルーの32はあとから出てきます。









いろは坂手前で皆さん揃いました。10台11名です。


7時30分、群馬オフ会場の榛名湖を目指します (=^:^=)
ここから明智平まで2車線、一方通行です。


中禅寺湖が見えたら大きな鳥居のあるT字路を左折して半月山へ向かいます。

↑を左折したところです。


行き止まりの半月山駐車場 7時50分到着


 ↑から少し下ったところの中禅寺湖展望台 8時15分到着








車好きの車談義 手前黒キャップがオーナーさんです。


下りてきました。 8時50分ころ


前に9台

後ろに1台で全部 ↑ロードスターの後ろにビデオカメラあります。


戦場ヶ原でまた休憩 (=^:^=) 9時頃から約30分


 ↑の道路の向かい側、歩いて1分のところにあったので見てきました。


吹割の滝条件付き無料駐車場に到着 画像左上は国道です。 10時20分ころ






父の場合マタタビを買ったので駐車料金が無料になりました。


↑を11時ころ出発してここに到着したのは12時45分ころ。


 ここは ↑ の左奥にあります。


午後1時過ぎでこんなに混んでいます。
黄oさんが途中で予約をしてくれたので助かりました。ありがとうございました。


注文してから30分かかりました。 ↑手前のテーブルはもっと待たされました。


いよいよ群馬オフ会場へ向かいます。


榛名山裏側からようやく到着しました。午後2時40分




自宅に帰るナビ案内はいつでも関越、外環利用が表示されます。


東北道は関越に比べて渋滞が少ないのでちょっと遠回りですがこちらを使います。



本日の走行距離など、燃費は山道が多かったのでこんなもんですが、
踏んだ割にはいい燃費だと思います。
Posted at 2014/07/07 12:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年06月29日 イイね!

オフ会・はしごしてきました。

オフ会・はしごしてきました。右回り、赤丸です。



新潟メンバーさんと午前7時に合流予定なので少し早めに出ました。


午前1時、いつも利用するスタンドで給油して出発です。


越後川口SA到着 ここまで約270㎞



給油しません、参考までに・・・

                            ら抜き言葉はきらいです (=^:^=)


午前4時45分、黒崎PA到着 ここまで約350㎞


あらためて合流場所を設定しました。


6時前に到着しました。ここまで約420㎞


目的地①は山形駅近くです。


6時半ころ山形駅までこの3台で走ります。、


山形市内で・吉川の・・・・まさかと思いましたがやはり違いました。


午前8時10分目的地①に到着。ここまで約520㎞


 ↑の前泊組と合流してオフ会会場へ向かいます


オフ会会場到着。ここまで約560㎞

奥にはサクランボハウスが並んでいます。


山形メンバーさんのおもてなしで楽しい時間を過ごして
ふたつめのオフ会へ向かいます。佐野SA下りです。ちなみに自宅までは400㎞です。


本家・吉川の・・・・・


山形は雨降りませんでしたが東北道は雨が降ったり止んだり
佐野のナイトは雨が多いに反して宇都宮辺りから路面乾いていましたが
到着したら雨が降り出してしまいました。 ここまで約910㎞


北関東道・佐野田沼ICまで行って戻るので距離がちょっと長くなります。



帰宅は午前0時30分頃です。

ゆうこたんさん、攻メノBLACK・FAIRLADY Z NISMO ありがとうございました。
Posted at 2014/06/29 20:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年06月24日 イイね!

オイル交換とぬこ交歓してきました

オイル交換とぬこ交歓してきました今月初めの箱根が終わってからオイル交換の予定でしたがなんだかんだで今日になってしまいました。

仙台往復、羽生(佐野)、箱根を走ってかなり汚れていたので先日洗車しました。

←ピカピカ (帰り道雨に降られましたが・・)

これで山形行きの準備が終わりました。


知能が低いせいで、クリップが外れビスの頭がすり減っていました。
また部品取り寄せるかプレートを外したままにするか・・・


既出ですいません、3:19 で擦っています、後ろを走っていた黄fさんはどうだったのでしょうか。


以前もこれ無しで高速道路など走っていたので、樹脂プレートが無くても問題ないと思われます。


オイル交換が終わった頃にお母さんに連れられてエースとサボが到着しました。
お母さんが猫車押しながらではありませんので (=^:^=)


サボはリードを付けないとどこかへいってしまうらしい (=^:^=)


なにはともあれホワッツマイケル流のごあいさつ







                                                                                                                              

お父さんとお母さんがいるので安心してなでなでさせてくれましたが
ウェイティングルーム(事務所)に入ったら前回のように隠れてしまいました。


エース君サボ君をお父さんが保護した時。
Posted at 2014/06/24 15:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年06月16日 イイね!

新虎通りで白バイによる取り締まり

新虎通りで白バイによる取り締まり虎ノ門から汐留方向です。

昨日の昼に鶏卵ぐらいの大きさだった黒丸は
今朝になると親指の爪ぐらいに小さくなっていて
電車の中では小豆ぐらいになり眼科外来の待ち時間の11時前には消えてしまいました。

検眼したら左目の視力は裸眼で1.5でした。
3メートルより遠くはよく見えますが、老眼なので近くは新聞記事が読めません。
手術前は左0.1、右0.7ぐらいでした。




トンネルから地上に出た所にある信号機の手前側道に白バイがいます。

後方は虎ノ門ヒルズ方向



父のみん友さんにおなじみのこいち祭です。
Posted at 2014/06/16 15:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車など | 日記

プロフィール

(=^・^=) (=^:^=) (=^エ^=) (=゚・゚=) (=^・・^=) (=`ω´=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライビンググローブを洗濯する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:26:35
Z34色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 19:45:07
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 19:10:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Version NISMO ATです。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
370GT サンルーフ  クリスタルホワイトパール
日産 レパード 日産 レパード
レーパードXR VQ30DE 97年~05年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation