• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんすけの父のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

カニのちコロッケの日本海ツーリング

カニのちコロッケの日本海ツーリング週初めの積雪で催行が危ぶまれていましたが、
絶好のツーリング日和となりました。
企画、幹事の黒nさんはじめ参加されて皆さん
ありがとうございました。


いつものことですが
後日加筆、修正、削除あると思います。



波志江に向かう北関東道にて・・・ご安全に(=^:^=)


波志江PAに8時集合、前回遅かったので少し早めに出たら一番乗りでした。

青nさんと赤nさんもここで集合だったのですが青nさんに予期した出来事発生で
ふたりを待たずに次の集合場所の駒寄PAへ。


駒寄PAから今日の目的地まで


駒寄PAから一緒だったご夫婦?、ここは渋川伊香保ICのちょっと先。
塩沢石打PAで黒uさん白っさんが話しかけたら、紅葉を見に奥只見方面へいくとのことでした。


ここで黃oさん、赤nさん、青nさんの信号トリオが見られなかったのは残念でした。

                                          時計はこんなふうにしました。

時間調整の塩沢石打PAに到着


塩沢石打PAでふたりを待ちます(約1時間)


この後青nさんと赤nさんの相乗り組が到着したのですが撮影忘れました (=^:^=)

10時半ころ 料金は2750円でした。


関越自動車道六日町ICから国道253号を行きます。


車載カメラ


道の駅松代(まつだい)に到着


ここで初めて青n号撮影。今回は8台参加です。





松代を11時30分に出発して目的地のマリンドーム能生に到着



こんな車が集まっていました。


少し遅めの昼ごはんはここで、店頭のガルーダはなんじゃらほい (=^:^=)

みなさんはこちらならではのものをちゅうもんされましたが・・・

父は無印エビ、なす、かぼちゃ、ピーマン・・・たら汁もおいしくいただきました。
                           ↓の小鉢は三つともパスしました。


テントの下でカニを食べます




日本海は穏やかでした。

 ↑黄mさんですよ。





群馬オフ参加されたことのある地元の方と






では、来た道を帰ります。


国道8号の数少ない信号待ちの合間に・・・16:37 しばらくの間月が沈むと思っていました (=^:^=)


松代、18時少し前


塩沢石打PAです。

×13


うれしいことに揚げたてコロッケが出てきました。

時はコロッケなり青nさん、ごちそうさまでした。



                                ↓通過時は渋滞解消していました。


一部解散


解散


22時過ぎ無事帰宅。本日の走行距離など・・・そろそろ3万㎞です。
Posted at 2013/11/18 20:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ

プロフィール

(=^・^=) (=^:^=) (=^エ^=) (=゚・゚=) (=^・・^=) (=`ω´=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドライビンググローブを洗濯する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:26:35
Z34色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 19:45:07
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 19:10:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Version NISMO ATです。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
370GT サンルーフ  クリスタルホワイトパール
日産 レパード 日産 レパード
レーパードXR VQ30DE 97年~05年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation