• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんすけの父のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

明日の予定は山ひとつ

明日の予定は山ひとつ箱根と群馬オフin榛名山が重なりました。
午前5時30分に小田原集合なので
時間の問題無いのですが
体調一部不良なので

こちらだけにします。

Posted at 2014/05/31 10:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年05月25日 イイね!

なんでどら焼きなの? (=^:^=)

なんでどら焼きなの? (=^:^=)創業昭和十年
UDトラックス株式会社
埼玉県上尾市

日産のぶたまんとか
トヨタのういろうなんてないよね (=^:^=)





これを読んでもなぜどら焼きなのか分かりません。


本日のサタデー・ナイト・ミーティング この後20時過ぎ頃からパーキングに入れなくなり




佐野SAに移動しましたが賑やかさんがたくさんのため早めに解散後また移動


ここでどら焼きをいただきました、青nさんありがとうございました。

帰宅は午前1時過ぎでした。
Posted at 2014/05/25 16:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年05月23日 イイね!

右目と左目

右目と左目十数年ぶりです。
当時の診察券を出したら、
あらぁ珍しいわ」と言われました。
受診受付も精算もカード方式なので
診察カードが新しくなりました。

(右) 新虎通り(汐留方向)
通院当時は金網で囲われた小さな土地(都有地)があっちこっちにありました。


(左)こんなふうに見えます。20センチ先の掌の輪郭すら判りません。

時が経てば(月単位)以前のように見えるようになるということで安心しました。
Posted at 2014/05/23 09:48:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年05月20日 イイね!

蔵王・松島・磐梯山ツーリング 後半

蔵王・松島・磐梯山ツーリング 後半 5時起きで早朝給油ドライブ行ってきました。

ご一緒したのは白sさんです。

赤線・早朝ドライブ
紫線・昨日
左下の線が集まっているところがホテルです。


海をみたかったのですが、時間の都合で引き返します。


浅草では三社祭がありました、昨年同様このツーリングと日程が重なりました。


山道の混雑をいくらかでも避けるため予定より1時間ほど早い出発です。




東北道下り、菅生PA


↑のPAで一緒になったNSX4台としばらくの間一緒に走りました。


磐梯吾妻スカイライン方面は天候不良 (=^:^=)


山のこの辺りに雪ありますが


浄土平近くでは山が活動中なので雪ありません。ここは標高1500メートルぐらい


浄土平駐車場、今は無料開放です。 ここまでの走行距離660㎞・外気温6度。


昼ごはんは駐車場の問題があるので河京にしました。


磐梯吾妻スカイラインを西の方に下って


磐梯吾妻レークラインへ向かいます


ゴールドライン途中、後続車待ち。





チャ玉らーめん ねぎ、メンマOff 800円


笑顔いいですね (=^:^=) こんな気遣いうれしいです。


とても見晴らしがいいところです、砂埃かと思ったら


蒸気機関車の煙でした。


次の目的地


街中の混雑で最後尾になってしまいまして、
ナビ通り走ったら皆さんより30分も早く着いてしまいました。


最後の山道はもみじラインです。


ここで集合写真を撮りました。



前方も後方もカメラに気づいて手あげてくれたのですが、
うまく撮れた写真にはタイミングが合いませんでした、すいません。


こちらは28.1km


↑の先時間節約で有料道路を使いました。
日塩有料道路(龍王峡ライン)2.8km 150円


鬼怒川有料道路 1.7km 260円


今市警察署近くの7-11で解散しました。


自宅へ帰る、


岩舟JCT、館林で少し渋滞がありました。二日間の走行距離など。


黃線・本日の走行ルート、赤細線は昨日のルートです。(赤太線はおまけ)


最後に主幹事の旧白s(co-driver)さん二日間お疲れさまでした。
いつもお世話になる黄oさん、赤nさん初め皆さんのおかげで楽しいツーリングができました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
Posted at 2014/05/20 20:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2014年05月19日 イイね!

蔵王・松島・磐梯山ツーリング 前半

蔵王・松島・磐梯山ツーリング 前半仙台一泊で行ってきました。

午前6時、東北道都賀西方PA集合です。


最初の目的地、蔵王まで設定してみました。

都賀西方PAに11台。ここは先週も同じような時間に立ち寄りました (=^:^=)
次の集合場所那須高原SAから3台合流します。


那須高原SA、14台揃いました。山の方は天気が悪そうです。






こんなに雪が残っていました。


蔵王ハイライン・料金所手前



短い区間を上ってきましたが・・・風が強く外気温は1度でした。

アバウト (=^:^=)







東北道から松島へ向かいます。


エコーライン過ぎてからここまでの道は快適でした。


東北道下り菅生PA




松島へ向かいます。駐車場の都合で行き先はお寺です (=^:^=)


松島到着しましたが駐車場は満車だったので国道沿いの松島パーキングに停めました。


お昼ごはんはこちらで。


食事の後は湾内巡り、交渉上手の黄oさん、貸し切りました。




海がすぐ前にある松島観光協会施設内


ホテルへ向かいます。


地下に入るスロープがきついので擦ったもんだがあって外に駐車するのもありました。


本日の走行距離など


晩ごはんは昨年同様の利久です。



明日は磐梯山経由で日光へ戻ります。
Posted at 2014/05/19 11:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ

プロフィール

(=^・^=) (=^:^=) (=^エ^=) (=゚・゚=) (=^・・^=) (=`ω´=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
18 19 202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

ドライビンググローブを洗濯する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:26:35
Z34色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 19:45:07
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 19:10:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Version NISMO ATです。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
370GT サンルーフ  クリスタルホワイトパール
日産 レパード 日産 レパード
レーパードXR VQ30DE 97年~05年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation