• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんすけの父のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ラーメン食べに館林へおいでよ

ラーメン食べに館林へおいでよって赤nさんに誘われたので行ってきました。
手打ちラーメン創房 舌笑家 ←ごちやと読ませます。
昼は男二人で久しぶりに「うまい!」ラーメン食べました。

金正
こちらは夜の部です。
ひげポチさんご夫婦とblack_bird@370zさんの5人です。


待ち合わせ時間は10時30分、前回のようにナビどおりにはならなかった。

ナビ設定でたてばやしびで候補がふたつ表示されてしまい美術館がありません。
電話番号で検索したらぐんまけんりつが必要だったようです。
ネット検索のように、もしかしてがあればいいなと思いました。


画面右の地図、中央やや水平が言問通りで左がわ入谷から浅草方向に走る車が対象です。
自車は地図上を左に進行しています。
このごろドラレコの日付、時間がずれて表示されます。
本体ではなくメモリーカードのエラーかも知れません。次回交換してみます。


信号で止まったので撮りました。
出発早々こんなの見たら・・・・・君たち休んでいいよ (=^:^=)


群馬県立館林美術館に20分遅れで到着。


お昼のラーメンはこちらです。 食後からGPSは正常になっていました。




いつものネギなし (=^:^=) チャーシューメン 900円




赤nさんは汁なしラーメン たまご、メンマ、チャーシューをトッピングです。



食後、近くのこちらへ、館林はたぬきでも有名です。
夜の部までかなり時間があるので佐野、桐生方面へドライブ。







沼の次は山を案内してくれました。


足利市、織姫公園 関東平野が一望できて夜景がきれいだそうです。


後方右は古墳です。



次は桐生市の山です。  ちょっと長めの直線で急な坂がふたつあります。










直線の急な坂を下ります。


次は山の中へ







戻ります。



群馬県立館林美術館駐車場に戻りました。
施設内のカフェで黒uさんを待ちます。









2月初めの車検時以来(自分では数ヶ月ぶり)の洗車でピカピカです。


18:15分、駐車場閉鎖なので移動します。








このあと館林市内でひげポチさんと待ち合わせして夜のラーメン食べに行きます。
駐車場が狭いので赤nさんのセカンドカーに乗せてもらいました。


「これから餃子焼きますが、今注文してくれるとあまり待たずにできます」
と言われて 自家製半餃子3ヶ 230円 5ヶは370円です。


ラーメン 630円 ネギ (=^:^=)


ひげポチさんは、元が辛いのに100円でもっと辛くしたので汗が止まりません (=^:^=)



帰ります。 75㎞


足りるでしょう (=^:^=)


帰りがけに近所で給油しました。燃料タンク容量は72Lで68.46L入りました。
トリップメーター258㎞でオレンジ粒消灯、給油時278㎞
高速道路の燃費は約10㎞/Lなので約2L消費、タンク残量が3.5Lなので
オレンジ粒が全部消えた時点で約5L残っている計算になります。
今までの経験でもこんなものでした。


慎重運転(=^:^=)と給油してナビタイム通り22時10分ころ無事帰宅しました。
Posted at 2015/04/30 19:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2015年04月26日 イイね!

たばこと塩の博物館

たばこと塩の博物館澁谷からこっちに引っ越してきました。

25、26日はリニューアルオープンということで
無料公開されていました。

ここでの使用カメラはDSC-RX100です。








正面入り口を右へ


画像奥・受付で招待券とパンフレットもらいました。






2階は塩です。









3階はたばこです






当時喫煙者でしたが20年前にやめました。



5階は多目的スペースです。
左に飲み物自動販売機があります。


狭いですが喫煙室もちろんあります。
開けてみたけど臭いしなかった (=^:^=)


5階からスカイツリー
Posted at 2015/04/26 18:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 旅行/地域
2015年04月22日 イイね!

4月猫の日

4月猫の日











ふり返る








人がいなかったね (=^:^=)



Posted at 2015/04/22 23:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫君達 | 旅行/地域
2015年04月18日 イイね!

食事会と名を変えて継続開催なのか (=^:^=)

食事会と名を変えて継続開催なのか (=^:^=)
名目はオフ会ではなく
食事会となるようです (=^:^=)

時間があったので下道で行きました。↑


 ↑だいたいナビ案内の時刻に到着しました。


陽が長くなったのを実感します。


第二の食事会会場まで


到着しました。


近いのでほぼナビ案内時刻どおりです。


帰ります。

                           違うと思う ↑


ほとんど高速道路で距離100㎞なのでほぼ時間どおりです。




タイトルの意味が分かりづらいので画像追加しました。
Posted at 2015/04/19 22:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ
2015年04月12日 イイね!

ピッカピカの新入生 (=^:^=)

ピッカピカの新入生 (=^:^=)
たにスケ♪さんとは
10年来のお友達です。

おめでとうございます。
Posted at 2015/04/12 22:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 Version NISMO | クルマ

プロフィール

(=^・^=) (=^:^=) (=^エ^=) (=゚・゚=) (=^・・^=) (=`ω´=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
5 67891011
121314151617 18
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ドライビンググローブを洗濯する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:26:35
Z34色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 19:45:07
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/10 19:10:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Version NISMO ATです。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
370GT サンルーフ  クリスタルホワイトパール
日産 レパード 日産 レパード
レーパードXR VQ30DE 97年~05年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation