• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

ローマ時代のせんとうモノ

ローマ時代のせんとうモノ

テルマ
エ・ロマエ I (BEAM COMIX)

※オビ位置は故意にずらしております。

久々に、ハマりました。マンガ大賞2010を受賞し、アニメ化ともウワサにある作品です。

内容は、ローマ時代のせんとうを赤裸々に、時系列を無視し現在の日本(平たい顔の民族)とのかかわりを緻密な描写で描いた秀作です。
特にせんとうシーンは、これまでのどの映画よりも臨場感があふれておりました。

お勧めのコミックです^^
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/20 13:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年3月20日 14:40
タグつながり♪

てるサンも
手ぬぐい ゲットげっと~!
コメントへの返答
2010年3月20日 20:21
わぁ、ホントだw
渦流さんも、通ですね

手ぬぐい・・・あ、ゲットしていないのです。
2010年3月20日 14:43
オビ位置は故意にずらしております・・・

銭湯シーンは・・・ なるほどね。

まだ読んではいませんが興味は持っていました、日本では戦術(まだ戦略は無理)が初めて取り入れられたのは何時の頃からなんでしょうか?


ほんの一時期、源義経が平家に対して戦術らしき戦いをしましたが卑怯者とされ、「やぁやぁ我こそは・・・」そんな作法が長く続きましたね。

戦略では織田信長~豊臣秀吉の頃からでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月20日 20:26
こんです~
けっして、いかがわしい系じゃないのですが、さすがにですw

日本のタクティカル(戦術)開始わ、幕末動乱期あたりから、じゃないかと思っておりますです。
顕示性が威嚇としての時代から、秘匿性への変化が戦術としての開始じゃないのかと。

ストラテジー(戦略)は、確かに戦国時代からですね
当時は、政治をにらみながらの武力でしたので

ご慧眼恐りいります^^
2010年3月20日 17:13
テルマ
エ・ロ
マエ

(´∀`)

いま人気なんですってね。
ヒゲ夫が興味アリアリなので、近日中に我が家にも導入される事でしょう。

他の月刊漫画雑誌とは一線もニ線も画した「コミック・ビーム」からこの様なヒット作が出たのは大変喜ばしい事です。
さぞO村パパ(編集長)もお喜びでしょう(^∀^)

うには「まんが極道」が大好きです♪
コメントへの返答
2010年3月20日 20:41
おもしろかったです^^
コミック・ビームからの久々のヒットですね。
むしろ、アニメ化より実写化も視野に入れて欲しいものです。

ブッ!「まんが極道」・・・
また、コアなモノをw
知人の又知人がプロ漫画家なのですが
アレ、相当実話が入っているそーです
わぁ~
2010年3月20日 18:04
こんばんは♪

せんとう・・・
ローマ時代の戦闘?銭湯?

歴史漫画なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月20日 20:43
こんです~

あい、ローマ時代の銭湯モノです
ちと、ネタばらしですが、かなり緻密な描写があり、作者はかなりの研究家です。

歴史漫画であるのは間違いありませんです。
でも、爆笑間違いなしです^^
2010年3月20日 20:12
そう言えばクロマグロ反対の王国はローマにあった様な?
コメントへの返答
2010年3月20日 20:44
そいえば、モナコってそうですね。
まぁ、帝国主義の傲慢さから、極東の平たい顔の民族のやばーん人ぐらいにしか思っていないじゃないでしょうか。

プロフィール

「色々と思案中ですが、ホント最近、暑いですね」
何シテル?   07/20 21:13
ここ最近で、やっと生活が落ち着きました。 ブランクがありましたが、性懲りもなくボチボチと活動をはじました。 よろしくお願いを致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
恐ろしく ドレスアップを勘違いしており むしろ どーですアップ・・・ ちと、ネタ系なの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation