• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝パンダのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

子供部屋のリフォーム【ヴェゼル無し】

※ヴェゼルありません。ただ、これが終わらないとイジリが再開できないので喜びの報告です(笑)



我が家はマンションの3LDKでして、そのうちの1つが嫁さんの洋裁部屋、1つが和室です。

嫁さんがデザインにこだわる方なので、結構前のことですが住宅情報紙の取材も2回ほど受けたことがあります( ̄ー ̄)



で、結構気に入っていた和室ですが潰すことにしました。理由はコパンダの小学校入学。机とかベッドとかワードローブとかを用意してあげなきゃなりません。

いや、まぁ無くてもしばらくは困らないのでしょうが、この話を夏頃にしたところ嫁さんの実家から資金援助を受けてしまったので、今更延期とか言えないというか(^_^;)



当初プランはこんな感じでした

畳を取り除いてクッションフロアを貼って、ワードローブはdinosあたりで買って壁面収納に。机はIKEA。ベッドは用意せず軽い布団置いておく。

みたいな?

なお業者にリフォームを頼むという手も無くはないのですが、畳→床への施工料だけで最低10万円。それくらいはかかるのは当たり前だと思ってますが、材料費だけなら半額でいけます。

ヴェゼルでDIYの楽しさを噛み締めてる私なので、だったら簡易施工可能な設計に変更して俺達でやろうぜ!と嫁さんを説得。

というわけで、年末からずーっと休みを潰してリフォーム祭りです。

それでは、、、、どうぞ!






まずは畳を剥がして、床を貼ります

まだまだ和室です


塗装。水性の壁紙の上からも塗れるペンキで、木目調を消し込みます

天井も、

床も



次に壁紙。和ものを片付けて

はりはり

完成

ふすまとかも全部



押入れの襖…撤去



パテ埋め(嫁さんに途中で変わりました。私下手くそすぎ)

面だし(嫁さん)

襖…撤去完了


和風シーリングライト

洋風化



IKEAのワードローブ


ソーガイド(便利!)を使って直線カット


組み立て✕3


組み入れ、カット面の塗装


扉は5つ。


開けると高さ240センチの広大な空間!


アクセサリーはガラス張りで飾れます♪


三面鏡にもなります



押入れベッド







側面発光LEDテープをインストール

取り付け!

側面発光なので天井が光ります。そしてマスキングテープで直視を防止

十分な光量です

減光機能付きのリモコンも。車にも使えそう。


普段はカーテンに隠れてます




2階、コパンダルーム


1階、ココパンダルーム




机。イオン製(初売りで購入。もう同じモデルは作ってないみたい)。

ココパンダのも買っちゃいました


ウォールステッカーと時計。手元の在庫からチョイス。葉っぱが少なくてレイアウト苦労しました。良い出来です。


椅子のシートをクリーム色から真っ白に張替え










Before!


After!









やったー!!終わったー!!!!








工費
〘床〙
4万
〘天井、壁〙
3万
〘押入れ〙
1万
〘収納〙
13万
〘机〙
9万


総額 30万円!

得られた満足

プライスレス!

Posted at 2015/02/12 20:42:44 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

楽しい2014年でした!

今年は色々あった年なのです。

・1月 ストレスで頭痛や目眩、体調不良に
・2月 設計担当の新製品完成。社外発表
・3月 受注したはずのPJが顧客都合で1年延期
・4月 取り返すように怒涛の提案活動
・5月 担当してる巨大PJがデスマーチ
・6月 PJ2つを掛け持ち開始。提案活度が週に一度。終電の日々が続く。
・7月 新製品(英語版)の開発スタート。1日に打ち合わせがギッシリ。頭だけのスゲジュール管理破綻。
  11月まで続く
・12月 巨大PJの1つがようやく終わり。次のPJの立ち上げスタート。

…いやー、酷い一年だった。

本来なら、私は擦り切れてボロ切れになってたと思うんです。

酒の量も増え、やさぐれパンダまっしぐらだったでしょう。


もう一つあります。

・1月 気分が悪くなり降りた駅で電車待ちをしながら2ちゃんのまとめサイトでヴェゼルを知る。ストレスを解消したくなり嫁さんに連絡。嫁さんもストレスが溜まっており、VOXYの車検キャンセルに合意。翌日ディーラーへ。

本物は本当に良くて、渋くて、翌日契約!(1月13日)

・2月 リコールで納期が伸びる。価格コムや2ちゃん、そしてみんカラを毎日チェック。本当に毎日チェック!

・3月 毎日チェックしてたら仲間に入れてほしくなり、みんカラ開始。最初に声をかけてくれたのは絆の創始者(だから憎めないんですよね。仮に裏があったとしても)

・4月 以降は、ここのブログにあるとおりです(*´∀`)


一つ一つお礼を言いたいところなんですが、それはやはり無理なので、この場を借りてお礼を。


皆様、今年1年本当にありがとうございました!

おかげ様で、オフ会に参加させて頂いたり、長距離ドライブやデッドニングに挑戦したり。

人見知りな私なんですが、本当に楽しくて楽しくて!

行って帰るだけの出張も、今や楽しみで仕方ありません。

ストレス解消の酒も、仲間と楽しく飲む酒になりました。


ヴェゼルも変わりました。

まさか私が車高調入れてインチアップするとは…みん友様々ですm(_ _)m

そして、誰が何と言おうとも、やはりミスグリは最高です!



皆様、私は本当に心から感謝しております。

ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします!




追伸、今年最後の小細Qはこちら!

侍プロデュースのリアリフレクターカバー


(・∀・)イイ!!



来年も朝パンダ一家をよろしくね!!
良いお年を〜!
Posted at 2014/12/30 22:25:08 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年12月08日 イイね!

お台場散財オフ

お台場散財オフ既に皆様から楽しげなお台場オフのレポ上ってますが、私もぶちょおさん呼び掛けのFREEDとヴェゼルの合同オフ参加させて頂きました!

今回は基本的に行動自由とのことで家族を連れてゴー!

早速、自由分子の嫁さんとコパンダ達より、お台場のシンボル観覧車の頂上からの画像が届きました。



ちなみに、その頃下界ではこんなことやってました。


ヴィッセルこうちゃんさんの、フォグランプ入れ替え〜!パパロッソさんがアドバイス。(バギっと音がしたとか噂を聞きましたけど)黄色のフォグに無事換装!

オフ会の醍醐味っすね!

ちなみに、ヴィッセルこうちゃんさんのヴェゼルは私の隣だったんですが、侍のパーツを上品にインストールされてるなぁと。(・∀・)イイ!!


あと、マフラーカッターで音変わるんすね。とっても参考になりました!

あ、しゃあさん!サイドガーニッシュのメッキは、やはりこっちのほうがしっくりきますね!私が間違えてるのということで。今度修正しまーす。

それから、今回のオフ会でやはりお会いしたかったのは、復帰されたちょびすけさん!


(室内は上手く写真撮れませんでしたが、ブラウン基調でワンランク上の素敵さでした。)

コパンダも「手紙を渡すんだ」と前日から楽しみにしてて 、再開の感動のあまりたけQさんに手紙を渡してしまうハプニング(?)。

ちなみに「どうして間違えたの?」って後で聞いてみたら「だって似てるんだもん(。・・。)」とのことでした。ほぅ(´∀`*)


続いて安室さんのグリルとサイド。


ザ大人のイジり。


視覚効果もあり更に低く感じます(・o・)


プチイジりですらプロ領域のぶちょおさん

フォグ周りにせよ、エンブレムにせよ攻めるバランスが本当に素晴らしいです!


あと勝手に親近感が湧いたpatinaさん


同じIT系とのことで、じっくりお話ししたかった、でるデルさん

同じ横浜ですし、また今度( ;∀;)

ネオ蔵さん(?)かな。すみません、絡めなかったかもです。

ミラーのピカリ具合が、グリルと侍のフォグカバーと良いバランスですね!


悪波さんの、ひと味違うルーフラッピング

思わず触りたくなるんすよね。ハリハリ職人さんです(^^)


あと、中身の濃いJo-Zさん


写真では全く凄さが伝えられません^_^;。そして、コパンダに絡まれ体感する時間が無かったのが心残り(T_T)聴きたかったぁぁぁ


関西から遠路遥々!
こうやんさんに、どれっどさん!


大須以来なので久しぶりって感じは無く(笑)今回はコパンダ達には遊んでくれるおじちゃんいるよーって伝えておきましたがどうでしたかね?


フロントからルーフ、リアウイングとのラッピング。センター出しマフラーに、足回りが迫力です!



先週、都筑で合ったばかりの
トリトリサンにバカラックさん

まさか、この後Dへ入院する羽目になるとは…


フットライト取り付け乙であります!


最後に、パパロッソさん…跡地



「ねぇ、おとーさん!聞いて!武士ニャンがいるのよ!ねぇ聞いて!!」

と、ココパンダが興奮してました(笑)

たけQさんに託しましたので、清水で受け取って下さいね(^.^;


これで手持ちの写真は全部かな?



夕方になり…


たけQさんとしゃあさんが、イイね!イイね!してるのが


お台場とヴェゼル

サマになりますよね、本当に!




今回、コパンダ達の相手をしててあまりお話できなかった方が何人か。残念です。また、次の機会に是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m



◆お台場散財オフ◆

観覧車 2,760円
嫁さん 14,000円以上(詳細確認できず)
昼飯 6,000円
ガス高速駐車場代 3,500円

思い出 プライスレス


…まぁ、、、詳細は聞かないでおきます。

明日はボーナス日

沢山貰えるとイイな!!

( ・`ω・´)







追伸
お名前間違い等、失礼がありましたらすみません。メッセで指摘いただければ幸いです

追伸2
しゃあさん、仕事中に来るって決断してから参戦早すぎです!予想はしてましたが(笑)

追伸3
嫁さんから14,000円も使ってないよ。13,000円よと指摘が。あまり変わらなくね?
Posted at 2014/12/08 19:51:26 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年10月27日 イイね!

大須コパンダ祭

大須オフの3日前のこと。
先日の九州プチオフにも来てくれた、まことさんから『パンダさんも大須オフ来ませんか?』と、お誘い。

えっ!?まことさん病み上がりでしょ。広島から来るって?と思ったのですが、その一方で健康であり広島からと比べ、より距離の短い私が行けないはずが無いわけで。

しかも、その日は嫁さんが月に一度の育児休憩日で終日不在。

さらに最近仕事に追われヴェゼルに乗ってない!

コパンダ達と私の3人旅行なので、風邪気味のコパンダ達の体調次第かなと思ってたんですが、当日元気でしたので、leonさん幹事の大須オフに急遽参加させていただきました(^^)

おかし(じゃがりこ、チョコ)、ヨシ!
DVD(ピカチュウ、花がっぱ)、ヨシ!
ランバーサポート、ヨシ!

出発予定の7時から遅れること40分、横浜の自宅を出発し大須へ向かいます。

ヴェゼルの長距離ドライブはこれで4回目です。寄居、和歌山、宇都宮、大須。手慣れてきたもんです。

日曜日の朝ということで、道も空いています。適度な緊張感でグイグイと。
新東名が気持ちよすぎです(クセになりそう)。本当は色々書きたいのですが自主規制しときます。


行きの途中休憩は、静岡と浜松。

静岡ではプリクラやらされました。500円…高いよ。


名古屋に入ってからは純正ナビの相変わらずの道案内の遅さに、ギリギリで分岐。さらに会場の大須301ビル周辺で迷い、まことさんにヘルプ。皆様と12時に合流です。


ん?挨拶もそこそこに、こうやんさんのリアがー!!

あっという間に応急措置隊。


『短いドライバーあります?』『下にこれひいてよ』『爪やられてるけどとりあえず両面テープ貼っとこうか』。あっと今に回復をはかる、こうやん号。

そしてその横でゆきぶたさんの流す妖怪ウォッチに合わせて踊るコパンダ達。


確信した!今日はコパンダ祭だ(;゜∇゜)

あぁ、そして人見知りもなく終始誰かに話しかけていきます(^o^;)



そんなこんなで、一段落。

その後は、大須で一番!?の味噌煮込みうどん「たから」で昼食。


煮込んであるけどコシがあり、濃いんだけどしょっぱすぎない。締めはご飯と合わせてどうぞ。


成る程これが人気の秘密なわけですね!
ごちそうさまでしたm(__)m

続いては大須の街を堪能。

大須観音へ行き


大吉を引き


だんごを食べ、どて煮を眺め



街を散策中のココパンダはうどん食べてる時から寝てしまってたので、寝起きで大人しく。

一方、コパンダは眠る前のハイテンションスイッチと大須の珍しい物に興奮覚めやらず。

暴走しまくりでしたが、皆様に優しくエスコートしていただきなんとかなりました( ̄▽ ̄;)

本当にありがとうございましたm(__)m



そして、16時ぐらいに駐車場に戻り、小細Q大会。





あ、これは前半の小細Q 画像です



コパンダ達はというと、

あ、aya さんに絡んでる…



気がつけば17時半。横浜に帰る時間です。

帰りは浜松


駿河湾沼津


SA 経由で帰宅。22時40分。
帰りはやはり速度が落ちますね。




往復644㎞、走行時間9時間
高速代10,940円、ガソリン代6,300円
食事代4,000円

想い出…プライスレス!


車高調の足しになったとか、
侍プロデュースのあれ買えたとか考えないことにします。

楽しかったもんね!!!



個人的に今オフ会での最大の収穫

かんきちさんの、この下がり具合。イイ!


いいねぇ



俺、ベイシスにします!

Posted at 2014/10/27 21:40:41 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年08月04日 イイね!

モエレ沼オフ&男脂会 海の幸祭り

8/4(月)の朝から北海道で打合せ&プレゼンがあり、ブラックSEの朝パンダさんではありますが流石に前泊が認められました(帰りはまあ最終飛行機&終電で帰るのですが)

札幌
1人
フリー

これはワクテカせざるを得ない(笑)

そんな中、M-TSUさんから『すすきのオフする?』という魅惑のお誘いをいただき、さらにはオーナーズグループの1つである『VEZELオーナー集え!』での北海道オフ会にも急遽参加させていただくことに。

ノリーさんとの肉祭りに続き、海鮮祭りの予感!です。



というわけで迎えた当日ですが、千歳航空祭があったため飛行機が50分ほど遅れるハプニング。

でも、その後は超順調!

出迎えてくださったM-TSUさんはスグに分かりましたし(絆のステッカー持っててくれましたしね!)、道も順調。

あーだこーだ喋っていたら、あっという間にオフ会の会場であるモエレ沼公園に到着!

流石北海道、駐車場半端なく広いです(^o^;

会場で待っていてくれたのは、eraさん、さきちゃさん(と、お友達)でした(遅くなりすみませんでした)


詳細はM-TSUさんがレポしてくれてますので、私は割愛!

あ、3つだけ。
eraさんの内装のアルカンターラ調のオレンジと差し色、統一感があって素敵でした(*´ω`*

さきちゃさんのホイールのセンターキャップの赤の差し色、後付感なく綺麗でしたー( ・∀・)

M-TSUさんのサイドステップガード、ヴェゼル愛を感じました!でも、早くクリア貼ったほうがいいっすね( ´∀`)

そんなこんなで、モエレ沼オフ会は終了。
eraさん、さきちゃさん、飛び入り参加でしたが、ありがとうございましたm(_ _)m




そして、ここからがもう1つのお楽しみ。

海の幸祭りヽ(=´▽`=)ノ

M-TSUさんにホテルまで送っていただき、一時間後に再開を約束( ̄ー ̄)b

再会先は大通りのビアガーデン。


エクストラコールドで

カンパーイ!!くぅーーー!!

あとはM-TSUさんのブログどおりでございます!

イカ、、、美味かったなぁ
ホタテ、、、美味かったなぁ
サケ、、、、、美味かったなぁ
カキ、、、、、、美味かったなぁ
カニ味噌、、、、


はぁぁぁぁ

辛口の地酒がまた合うんだわ!



M-TSUさんとはヴェゼルの話はもちろんのこと、仕事こととか色々楽しくお話させていただきました。

ごちそうさまでした!



ちなみに、、、、

ホテルのテンピュールベッドと枕に包み込まれた朝パンダさんは3時に起床!

やべっ!!と呟き、
プレゼン資料を仕上げ、朝6時に送付。

本日無事に、プレゼンを成功(?)させてきました。

そうそう、提案先の会社の社長にご挨拶したのですが、その際北海道の素敵な四季の写真を見せていただき「北海道には4回は来なきゃね」とのお言葉を頂戴しました(*´∀`)

また行くよ〜北海道〜!!


皆様、M-TSUさん。
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2014/08/04 23:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/2144201/47192369/
何シテル?   09/02 23:35
朝パンダです。 前車ヴェゼルで車いじりの楽しさにハマり 今に至ります 基本DIYで、ちょっと人と違ったいじりに走りがちです(笑) どうぞよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 01:06:18
ペルシード Pellucid PDK2112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 22:14:35
ボンネット内を真っ黒にする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:10:51

愛車一覧

マツダ CX-5 ごーくん (マツダ CX-5)
CX-5後期モデルに一目惚れしまして 22年ぶりにマツダに帰ってきました! 車歴 19 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド モモちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ ヴェゼル 2014/01/13契約。2014/04/27納車。2022/02/0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation