• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

今更ですが。


トヨタF1 撤退しましたね。。。

残念ではあるのですが、時代の流れもあるから仕方ないですね。
ツマラナイですけど。


この不況でトヨタの下請けは大変な事になっていた(る)でしょう。
正直当事者の中には、F1なんかに使う金があるのなら我々をどうにかしてくれ!
と思っている人も多かったのでは?

ホンダが撤退を発表した時、トヨタはよくやってられるなと私は思ってしまいました。
現在の日本(のモータースポーツの立場)では当然でしょう。
1年引っ張っただけホンダよりもタチが悪いでしょうか?

逆にフェラーリなんかは会社が潰れるまでF1からの撤退を許されないのでは?
欧州との車文化の違いで。。。




F1で培われた技術を一般車にフィードバックできるから必要・・・
時々耳にする言葉ですが、私は納得できません。
一般車の為に必要な技術を同じだけの費用・人材をかけて開発した方が
無駄なく速く開発が進むはずです。

戦争によって科学が進歩した・・・と言うのと同じことでしょう。
それは結果論であり、戦争に費やした資金・人材・時間を使えば
もっと科学は進歩していたのでは?と私は考えます。




ブログ一覧 | F1ネタ | クルマ
Posted at 2009/11/08 15:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 16:00
まあ両社ともウチ達みたいな会社と違って

みんなに夢を提供してくれてたってところは

かなり評価に値すると思うんだけど。

生活の話は別として・・・。
コメントへの返答
2009年11月8日 16:15
え?

ウチってみんなに夢を提供してなかったの?www


トヨタみたいな健全?な株式会社は社長がモータースポーツ好きでもF1撤退するんだけどね。
健全じゃない株式会社は変な社有車ばかり買うんですよw
2009年11月8日 21:59
僕はがみぃさん所の製品で夢貰ってますけど(笑)
コメントへの返答
2009年11月12日 0:10
夢ですか・・・
それ以上の苦悩も差し上げてるかとwww
2009年11月8日 22:23
#小文字のところ
まぁ、世の中の色々なところに気ぃ使ってそゆことゆーんだろーけど・・・
結局「速く走りてぇだけなんだよぉー!!血が騒ぐだろ、楽しーだろ!!」
・・・って堂々と言えない日本の企業は撤退もやむなし。

確かに欧州の企業は潰れるまでやりそうだけどねww
コメントへの返答
2009年11月12日 0:12
それそれ!

でも、それ言っても株主や経営陣は分かってくれんよね、多分。
2009年11月9日 22:48
フェラーリは潰れそうになっても
国家がそうさせませんよ。きっとw

日本と欧州じゃあモータースポーツに対する
価値観が全く違いますもんね^^;

コメントへの返答
2009年11月12日 0:13
フェラーリが経営難でF1撤退しそうになったら公金投入してでも参戦させるでしょうね。

しかも国民がそれ(税金投入)に対して、誰も文句言わない!みたいなw
2009年11月9日 23:55
戦争のくだりは全く逆の意見ですね。

民生用だと、進化は企業の利益ベースで進みますよ。
例えばNECのPC-98シリーズしかり、ISDNしかり、軽油のサルファしかりです。

ところが軍用だと、そうはいかないですから。
仮想敵国に勝つ為あるいは侵略されない為にはコスパは関係ないです。
ある意味各国が国家予算をぶちこんで産業界に開発費を投資しているのです。

結果、古くは地図、天気予報、GPSなんかの恩恵にあずかれる訳です。


F1の技術も自動車産業黎明期から成長期は技術面での落とし込みはあったと思います。

F1はフェラーリ中心なので、逆にフェラーリが出走できる範囲までレギュレーションを下げてくると思いますよ(w


と、噛み付いてみるテスト…
コメントへの返答
2009年11月12日 0:35
そーなんですよね。。。

私が↑で書いたことは『戦争に注ぎ込むのと同じだけの資金・人材(モチベーションもか?)を科学技術発展の為に注ぎ込むこと』が大前提になります。
もちろん採算なんか度外視です。

で、実際そんなことする人(国家)はいないし、この先も出てこないので・・・


てことで、机上の空論?(適切な言葉が見つからないw)になっちゃうわけです♪



F1は、電子デバイス的な物をもっとバンバン外して、“いい加減”になってくれた方が面白くなると思うのですがね。。。



プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation