• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

West park 3連荘。

West park 3連荘。今週は水・木・金と少しづつ早く退社して・・・

帰宅前にWest parkで1パックづつですが練習しました。
水・金は“ドリマスブラシレス2.4G”で御馴染み?のF氏と。

木は給食費の集金を早期に済ませて駆けつけた
Y!サーキットの支配人も一緒に。

場所はWest parkですがコースは Y!サーキット feat.F氏 
てことでw




久し振りの走行ですが、やっぱハチロクは・・・てことで
今回からリヤキャンバーを起こしてます。ほぼゼロで。


1日目・・・
全くダメダメです。数ヶ月ぶり?の走行でカンが鈍っている
のかとも思いましたが、それだけでもない様子。
スライド後半でのオーバーがキツくて難しい。。。

その反面、進入ど・アンダーで真っ直ぐ行っちゃう割合が多い
ステアとアクセルのタイミングが合わない?
ポイントが凄く狭くなった感じ?です。。。ウーン



2日目・・・
バンパーに積んでたクロスレンチw2本の内1本を降ろしてみます。
お?!少しは巻き込みが少なくなったような・・・
私が慣れただけなのか・・・?
スピンしてしまう事はほとんど無くなったので、まぁヨシです。
ただ、進入でステアが鈍いというか反応してくれない感じ?です。。。ウーン



3日目・・・
今回は走行開始が1時間早かったので、まだ明るいです♪
ラジのセッティングなど少しも分からない私なので・・・
実車でフロントの反応を上げるイメージで、フロントを少しトーアウトに。

お? 良くなった、かな? 
なんとかリヤキャンバーを起こす前と同じ程度?は走れるようになりました。




ヨシヨシ、この調子で練習すれば少しは上手くなれそうだ。。。
すれば・・・ねw





※画像は3人の合作であります。
夜の携帯撮影なのでイマイチですが、

“支配人と私のマシンを、F氏のLEDライトを照明にして”

の撮影でありますww
拡大表示しなければそれなりに・・・






Posted at 2009/06/28 17:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年05月02日 イイね!

ケツカキ。

高級麦酒と共に私に託されたがらくた。。。

ケツカキ仕様の代名詞と言われるこの宝を
このまま眠らせる訳にはいかない。


私がケツカキを操れるその日が来たら
必ず復活させる!


お楽しみに♪










Posted at 2009/05/02 00:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年04月29日 イイね!

とりあえず。

とりあえず。完成です。


いや~、長かった。。。
細かい所では色々やりたいところもあるんですがね。
ミラーはどうせすぐとれるからこのままでもええかな?^^;

かなり久し振りのボディ製作でしたから、まぁこんなもんか。



ホイールも暫定でw グフッ




Posted at 2009/04/29 11:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年04月22日 イイね!

Y!サーキット。

突如出現した、Y!サーキットに行ってきました。

私は残念ながらマシンを持ち合わせていなかったので、
ほぼ見学オンリーでしたが。



アノお方は以前お見かけした時よりも
かなりザンネンな感じになっておられ・・・

日々の訓練の賜物だと思われますww


私も負けないように頑張らねば♪

次回のY!サーキットには是非参加したいと思います。
今から作戦を練らないとねぇ。。。





Posted at 2009/04/23 21:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年04月19日 イイね!

あわわ。

あわわ。今日は昼から、子守り兼ボディ製作しました。

オムツ替えつつ?軽くペーパー(スポンジじゃけど♪)かけて
洗剤で洗って。。。

で、マスキングです。大雑把なイメージは出来ていたんですが、いざマスキングとなるとここどーしよう?ここは?こっちは?て感じでなかなか進みません。^^;

結局メンドクサクなって、初めの構想よりもかなり手抜きになりましたがw

最後に今回初の試みで、ラインテープ(0.4幅)をマスキングに使って、
後で剥がして上から黒塗装してチリの部分を表現してやろうと思いまして。
これ・・・ライン貼るの難しい。。。
しかもボディ内側なんでスゲー貼り難い。
それにせっかく洗ったボディを手でベタベタ触りたくないから余計に貼り難い。
ま、何とか妥協して貼ったんですがね。


早速塗装にかかります。
一度目を吹き終わってボディを眺めてみると・・・

あ、やべぇ。

ラインテープの糊のムラからかキチンとマスクできてなかったようで、
塗料がマスク面まで回ってしまってる箇所があります。

このままっちゅー訳にも行かないので、2度目はラインテープ剥がして塗りました。
1時間以上かかったラインテープマスキングが一瞬で終わりでした。。。^^;


ラインテープは外から貼りましょう♪


次の週末で完成できるかな?




Posted at 2009/04/19 22:21:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation