• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

結果報告 6(最終)  いまさら・・・お宝動画2?

金曜の午後からカゼっぽい感じがして、仕事以外はずっと家で薬飲んで寝ていたけど、
やっぱりお決まりの蓄膿が再発・・・
今日耳鼻科に行って治療&薬ですっかり頭痛も治まり、
『医者ってやっぱりスゲー!』 と感心しているgamyです、こんばんわ。


で、病院から帰って一休みした後、責任感の塊と言われる(誰が?)私は仕事がチョット気になってしまい
会社に電話すると・・・

「やっぱり、今日休むと思っとったわ。 早よブログの続きでもUPしたら?」

と監督から言われてしまい、そーいやこの1週間ほどパソコン触ってなかったわ。
今更じゃけど、まぁええか・・・でも、みんなもう忘れとるわなぁ~



さて、決勝スタートであります!

っと、その前に
ピットの中で佇む私に、この日運命の対面を果たしたこの方が話しかけて来られます。
振り向くと、そこにはもう一人見知らぬ方が・・・
ん?だれじゃろ?
街道さん
と紹介されます。
ん?んあ??? だれ・・・?
恐らく入試以来のスピードを記録したであろうと思われる程の高速で脳がフル回転します。
『あ!街道さん!』 この間約5秒・・・
イメージ通りと言えばイメージ通り?ある意味それ以上?のパフォーマンスを見せ付けてくれました(笑


話を戻して、
ワタクシ予選13番手でありました。。。
しかーし!グリッドに着いてみると・・・な、なんと番手
確か、整列前に私の前2台(9、11番手)の方が1人はピットスタート、もう一人の方が・・・
なもんで、前が2台分空くものと思っていたんですが、ナゼか前に詰められてしまい
更に5番手の方?がフォーメーション中にマシントラブル?で2コーナーでストップ。
そんなこんなで、こんな前からスタートする(できる?)破目に。
(まさか、私の秘密兵器がこんな所で発揮されるとは・・・笑)


スタートは久しぶりにサイド引いてやってみますが・・・
やっぱりダメ。。。練習って言ってもな~、なかなかね。

まぁ、いつも通り見事に抜かれて1コーナーへ・・・
当然、秘密兵器?で私より後方のスタートとなってしまったこの方にも抜かれます。笑
2コーナーの混乱も前が開いてるぞ、ラッキ~♪とすり抜けて前のEFを追いますが、あらあら?ていう間に離れます。

2周目:結構2コーナーは部品が散乱してます。いやじゃなぁー。

3周目:ミスばかりだし、いろんな所でロスがあるにもかかわらず本日のベスト、3秒0・・・

5周目:最終で周回遅れに引っかかり(EGの方、ゴメンナサイ、危ない抜き方でした)
     うわー、ココでのロスは大きいなー。

6周目:続けてここの2コーナーの黄旗で大きくロス。。。
     一気に来たよ~、この方が!

7周目:1コーナー手前で前方には周回遅れが・・・
     一番嫌な所で絡みそう。。と思っていると、ビンゴ!アトウッドで絡みます。
     抜き方がヘタなんで一気に失速です。こうなるとテンロクの悲しいサガかな。
     リカバリーに時間が掛かり、裏ストレートで真後ろまで迫られます。
     ヘタレな私はミス連発。
     アトウッドの次にギヤが合わないパイパーでミスから失速。。。
     次のWヘアピンの進入までで軽々と前に出られてしまいました。涙
     
     必殺、オヤジブロック!!
     を繰り出そうかとも思いましたが、未来ある若者にそれはチト酷かな?
     てことでおとなしくやられておきました(どうせ言い訳ですよ・・・ハイ)

8周目以降:後ろからプレッシャーを!と思っていたのですが、あっけなく離されてしまい・・・終了

前方の方々は色々あったのか、なんと 『4位』 でチェッカー!
やりました!


そーいえば、この方は狙い通りのクラス2位!
ある意味すげーっす。。まさに有言実行



ま、こんな感じであげてみます。
容量の関係で画像荒いですが、使い方が良く解ってないのでご勘弁を。。。
音がズレるのってどーにかならんのかな?




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOlWQY2hkEkcWQ1nelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


今回の言い訳
其の一:ブレーキ効き過ぎ
    今回、以前使っていたパッドに戻したんですが最近使っていた物とは全然性格が違い
    それに慣れることができなかった。
    パッドとしては全く問題ナシです。私にはチョット効き過ぎるだけ。
    弱く踏もうと思っていれば大丈夫だけどね、盛り上がってくるとすぐに忘れてロック!

其の二:コーナリングスピードが遅い
    其の一とも関係アリですが、頻繁にロックしたりすることでバタバタになってしまい
    進入で減速し過ぎてターンインが出来ていない感じ?
    特にヘアピン進入が酷い。フロントのグリップのみで曲がってる(曲げてる?)感じ。
    イー感じだったのは今日走った数十周で2,3回だけでしたねぇ。
    タイヤが喰わんのは2年以上前のタイヤですから仕方ないですが、そのグリップを
    使えてないです。。。
    う~ん、今日の条件でも2秒前半は出したかった。。。




ま、今回は(も?)久しぶりの走行でしたが、凄く楽しめました。
少しでしたが色々な方とお話できましたし。

走行会そのものがアットホームな感じでしたし、スタッフの皆さんもとても親切でした。
今回初参加だった私にも気さくに話しかけて頂きした。
このことが私が今までの走行会で味わった事がない面白さ?にも繋がっているのでは?
次回も是非参加させていただきたいと思っております。。    感謝!!







Posted at 2007/11/06 23:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2007年10月29日 イイね!

結果報告 5  (お宝動画?)

皆さん、お待たせ!笑
やっときました。。。2枠目:予選タイムアタックです。


さて、(一方的な)ライバルwakaさんに、ここはガツン!と一発かまさないといけません(笑)

2周目から
6秒9
5秒2
4秒2

と順調に詰めてきて、ここからいくで~! てところで赤旗中断・・・はぁ
うわぁ~、1コーナーのライン上に思い切りオイル出てます。。。

終わったよ。。
こうなるとビビリの私はこの枠のタイムは期待できません。 だって怖いもん♪笑

再開しますが・・・テンション↓↓です。
でもこのタイムじゃ、後で何を言われるかわからんので我慢してイキマス!

再開後のアウトラップを終わって2周目の2コーナー・・・

こんな感じです ↓ 




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOlWPY4kkZIFaQ0iblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


FR乗りの皆さんには、ハァ?それで? と言われてしまうのでしょうが、
FF乗り(特にビビリの私は)にとっては立ち上がり(アクセルオン)でケツが出るのは
チョット怖い。。。


気を取り直して行くんですが、
・ブレーキングでロックしまくり
・1コーナーの進入はオイルが怖くてラインを外して

全然タイムが伸びません。。


まぁ、なんとか誤魔化しながらやっとの事で本日ベスト3秒3です。
とりあえず、こんな感じで許して・・・な動画がコレ↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWPY4kkAkeeW3kYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

前の周のタイムを確認して・・・おっかしーなー
タイヤ古いから・・・良く鳴くなー
シフトダウン・・・回転合ってねーし
マイクナイト・・・なんか知らんがアクセル戻しとるし
最終・・・思い切りクリップ外すし
縁石乗ったら・・・動画ワープしとるし(爆)
最後にタイム確認して・・・やっぱり出てネーよ


この時点で(勝手な)ライバルwakaさんに0.5秒差。。。
やべ!完全にやられてるぜ!


なんとかしないと・・・秘密兵器投入!の決勝へ続くで!







Posted at 2007/10/29 21:58:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2007年10月28日 イイね!

結果報告 4  (だめだなぁ~)

本日、朝から地区の草刈やらなんやらで体中ダルダルのgamyです。
あるお方から指摘がありました(笑)が、まだまだ引っ張りますのでよろしく!

少し経った頃に思い出すと、脳にいい刺激が与えられるとか・・・
どこかで聞いたような気がしますので?




1枠目の走行が終わり、あまりのジャダーの酷さ(終盤はほぼ収まっていましたが?)に
少し不安を覚えたので軽~くチェックして・・・自分の作業なんて信用なりませんから(笑)
ボルトの緩み等は無かったんで、作業ミスでは無いだろうと? 


ま、2枠目は大丈夫だろうと思い込む事にして、カメラ電源をもう一度チェックしてみる事に。
おっかしーなー、前回(2月)は問題無かったけどなー。
ん? 近くにある「内気循環?」「リヤハッチの熱線」のスイッチのランプが点きません。
切り替えも出来てないみたい・・・
ジャンさんに相談してみると、「とりあえずヒューズの確認してみる?」

車内をざっと見渡してヒューズBOXを探してみますが・・・あれ?どこ?
そーいえば、この車になってからヒューズって替えたこと無いな。。。
エンジンルームにもあるけど、そのテのものは車内だったよな?
するとジャンさんが颯爽と 「確かEKは・・・」 とヒューズBOXを開けてくれました。
さすがです!それに比べて私は・・・だめだなぁ~。
 


まぁ、結局原因はヒューズではなくて・・・

『私の作業ミス』

でした(汗
少し前にパネルの脱着をしたんですが、その時にスイッチやシガーライターのコネクタを
外したままだったようです。。。

あ~ぁ、やっちまったよ。


以上、報告終わります!
ジャンさん、ご迷惑をおかけいたしました。。。 m(_ _)m






さて、次回は・・・ 『2枠目・予選タイムアタック』 です!

みんな! ついて来いよ♪





Posted at 2007/10/28 22:16:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2007年10月26日 イイね!

結果報告 3  (運命・・・?)

え~、さらにツマラナイ内容になってきてます・・・
事前に告知していますので、最後まで読んでからのクレームは受け付けません。。



さて、非常に苦手な 『初めましての挨拶』 を何件もこなし、
ヘロヘロな状態で1枠目スタートです。 すみません、言い訳です。。。ー.ー;


2周の完熟走行後、走行開始です!
タイヤのエアはとりあえずF1.75,R1.9〔kg/cm2〕(冷間)でいきます。
エアゲージがもうボロボロなんで買い換えたいんですが、古い人間なんで
パスカルとかいう単位を使われるとピンと来ないので、なかなか踏ん切りがつきません。。笑

とりあえずタイヤを温めて・・・
タイヤのグリップ的には殆ど温める必要は無いかも?くらいな感じだったんですが、
内圧を上げておかないとマイクナイトとかで過去に怖い思いをしたので・・・。

今回の走行会、50台オーバーですのでなかなかの台数です。
ま、過去にウエット80台オーバーを経験しているので全然楽勝!(嘘)です。。
2周くらいでしたかね、タイヤ・ブレーキを温めつつ走行。
さて、そろそろ逝きますか!
と、ペースを上げます・・・。
そして裏ストレートエンドのブレーキング!!
ジゃジャジャ・・・ジャダ~~♪

もう、それはそれは・・・すごいジャダーぶりです!
ステアリングが振動し過ぎて、しっかり握ってないと手が離れそうです。
しかも・・・残像が見えるほどであります!笑  イヤ、ホントニミエタダヨ・・・

新品ローター&パッドを組んでから某テストコースで当り付けも兼ねて、
熱を入れて→冷やすと言う作業をやってきたつもりだったんですがね。。。
仕方ないのでもう一度熱を入れてから冷まして様子を見ます。

ところが!その間に黒いターボ車?っぽいのが裏ストレートで思いっ切り白煙!!
コースにもオイルっぽい黒いラインが・・・
そのままコース後半ずっと白煙上げながらライン残してます・・・
え~!あの白煙に気付かんの~? 止まろうよ~。。。
この時点でテンション↓↓


お!ブレーキなおったかな? 多少はあるけどこれくらいなら全然問題無いでしょ?
さぁーて、ホントに逝きますで~!

アタック1周目:6秒5
アタック2周目:5秒0

続いて3周目・・・
む?なんか白黒の旗が振られているぞ・・・?
赤いランプも点いてるし・・・???

はい!終了~♪   はやっ!もう終わり? 2周しか・・・涙



ピットに帰ってきた時のエア圧が、F:2.2㌔ R:2.15㌔ 辺り。
いつも温間で2.1㌔狙いなので(みんなはどれくらい?)F:2.05㌔ R:2.1㌔
に合わせて様子見です。




この時点で、今日の(勝手に決定!)ライバルのwakaさんと0.9秒差。
私の計画に暗雲が・・・謎


  


次回、2枠目(予選・タイムアタック) に行く前に、
1枠目と2枠目のインターバルの話を少し。。。


Posted at 2007/10/26 19:27:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2007年10月25日 イイね!

結果報告 2  (初体験)

え~と、昨日に引き続き走行会についてですが・・・
ここからは(も?)アルツ気味の私の備忘録的要素を織り交ぜていきますので
おもしろくないかもね。笑



まず走行会当日の朝、天気予報では雨の心配はナシ!
ならピットは別にいいや!ってことでゆっくりすることに。
ただ霧が出ているので、ヘタすると走行開始が遅れるかも?
なんて心配をしながら7:45頃出発。
途中コンビニで軽く食料なんぞを買い込み、8:40頃サーキットに到着。

私が辿り着いたピットにはwakaさんメカメカさんジャンさんマコさん
そしてマーチのカップカーが!
スペースがあったので、そこに一度は車を入れましたが、ゆったりスペースを使って
作業したかったので、外に停める事にしました。


wakaさんとは面識があるのでまずご挨拶。
続いて面識があるのはあと一人、メカメカさんですが・・・姿が見えません。
色々と(謎)お忙しいようなので、後程ということで。
ジャンさん、マコさん(この時点ではお二人とも確信はありませんが)もお忙しそうに
準備されている(特にジャンさんは・・・笑)ので、ゆっくり時間ができてからにします。


自分の準備を進めていきますが、一つ問題が。
車載用のカメラの電源が入りません。
シガーライターからアダプターを介して電源を取っているのですが、全然ダメです。
カメラのバッテリーからなら電源が入るのですが・・・
あ~、昨日チェックしとくんだった~

ヘタこいた~!

バッテリーは90分程度もちそうですが、ギリギリです。
最後の模擬レースが録画できないのは寂しいので、最初の1枠は録画しないで行く事に決定。
ま、結果的に1枠目は録画しないでも良かったんですがね・・・笑



準備を進めていると、隣に赤いFCが。
あっ! もしかして・・・しんぴちさん?!
うぉ~!本物です!(失礼)
素敵なS2の方とご一緒に登場です。
まずはここで 『初めましての挨拶第一弾』 クリア! 
しんぴちさん、オトコ仕様の車載カメラで自己ベスト更新の爆走であります!


続いてジャンさん、マコさんとも挨拶を済ませ、第二弾・第三弾もクリア!

この時点でかなりの精神力を使い果たしており、かつてないほど疲弊しております。



こんな状態で走れるのか? な怒涛の1枠目に続く・・・








Posted at 2007/10/26 00:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation