2013年03月31日
数年ぶりにシビックの足回りを元に戻しました。
この程度の作業でもバテバテです。
久しぶりに“バリっ”と下がった車高を見て
テンション↑↑であります。
携帯のカメラ壊れっぱなしなんで画像は無いですがね
あ、プロフィールの状態に戻ったってことですがw
マフラーは純正のままにしてます。
岡山行く前に備北でも持ってって走行チェックでも
しようと思っているので・・・
あ、タカタなんかもいいかも?だけど、遠いなぁ(笑)
Posted at 2013/03/31 07:05:16 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | クルマ
2012年08月26日
本日も朝から草刈りということで・・・
天気がいいから、草刈りしてる間に・・・
内装にカビが生えたシビックを干してやろう♪
と思い、エンジンスタート!
さぁ、クラッチ踏んでギアをバックに~
スコン!! ん?
クラッチペダルが何の抵抗も無く奥まで逝ったまま帰ってきません。。。
先日、なんだか怪しかったんでクラッチのエア抜きして、その時は
誤魔化せた感じでしたが、今度は本格的に逝っちゃったみたいです。
レリーズかマスターか・・・
草刈りがあったんでロクに確認もしてませんが
また完全不動車になっちゃいました。ハァ
あ、マスターだったら・・・
まさかボディにフルードが垂れたりしてないよねぇ?
日頃の行いが試されるか
Posted at 2012/08/26 22:33:15 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | クルマ
2012年05月06日
9連休なのに今日の午前中しか車に時間が使えず・・・
少しだけガレージ(って言えるほど立派じゃないですが)の片付けをしまして
正直、今後使うことも無いと思える物がゴロゴロ出てきましたので
だれか欲しいって人は居ませんかね?
○EK9タイプR(レースベース)のリア周り内張り一式
内装色はおそらく1.3Lモデルと同色
傷はそんなに無いと思う・・・
○EK9タイプR純正フロントキャリパー
サビ有 磨いてOHすれば使えるかも?
○アペックス V-AFC
動作未確認 取り外すまで(10年くらい前?)は動いてたけど・・・
取説(汚いですが)有
○EG9フェリオ純正エアクリBOX
○EK9タイプR純正ヘリカルLSD
走行3万キロ以下(2万5千くらいだったかな?)で取り外し
箱+ナイロン袋で梱包してたので外観は綺麗です
とりあえずこんな感じです。
正直、邪魔なだけの物なんで・・・
もし、こんなゴミでももらっといてやるわ!って奇特な方がいらっしゃったら
タダで差し上げますので手渡しできる方でお願いします。
気になる物があればメッセージでも頂ければ写真くらいは送れるかと。
それ以上はメンドクサイのでw
誰も居ないでしょうから、まぁゴミ収集行きなんですけどね。
他にも何かあったら追記するかもしれんので、ご期待あれ♪
あ、LSDだけは1,000円くれるとありがたい・・・
Posted at 2012/05/06 13:18:24 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | 日記
2012年01月22日
皆さん、既にご存知かと(確か報告しましたよね?)思いますが・・・
私のシビック、現在プレートが付いておりません。
全然乗らないのに車検代&保険代払ってるのがもったいなくてね。
で、走りに行く為には積車に積んで行く必要が出てきました。
○番でサーキットへ・・・まぁ、ちょっとアレですし。
で、積車を借りるアテの数ヵ所のうちの一つ(普通のレンタカー屋ですが)に
本日尋ねてみたんですが、最近積車を替えたみたいでして・・・
普通に荷台がスライドするタイプから車体全体を傾けるタイプになってました。
一般には重機とかをよく乗せるタイプですね。大きさはまるで違いますが。。。
後者のタイプは使ったことが無いんで良く分からんのですが、店のおねーさんw
の話では、積み下ろしの際の荷台の角度はスライドするタイプよりも急になる・・・と。
てことは、車高短はスライドタイプよりも更に乗せにくくなるってことじゃね?
現車が出払ってて見ることが出来なかったんですけど、見せてもらっても
結局は積んでみんと分からんしねぇ。
ちょっと板を敷くくらいでいけるんなら問題ないけど・・・
いざ借りて来て載らんかった・・・じゃ寂しいし。。。
だれかこのテの積車を使ったこと無いすかね?
サイズはミニバンとかだとカツカツのサイズみたいですわ。
アルファードなんかは載るこた載るけど・・・みたいな。
あとの所は普通の積車なんで、空いてさえいれば問題無いんですがね。
Posted at 2012/01/22 23:22:34 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | クルマ
2011年08月28日
してくれ。。。
今日は二往復しました。。。
南の方角(南西?南南西か?)の某所まで。
二往復のうち、一往復は慣れない車だったし・・・
昨日も一往復してたし・・・
ちょっと疲れました。。。歳の影響ではないです、断固としてw
家で積み込む時には症状出てたのに、ドクターの所に着くと
緊張の為か症状出ず・・・
ま、急がないんで気長に待ってます♪
で、置いてきたわけですが・・・
隣に白くて大きい速そうな車があったんですが、ん?これって・・・焼鳥号???
あ、おとといの帰りに山陽道を走っていた時のこと。
2車線とも詰まってきて、結構混んだタイミングで雨。
そんな激しい雨ではなかったですが。
雨の中100キロ超の速度で皆さん走られてるんですが
車間が狭いこと・・・
急いでいるのか、結構前の車に迫るし・・・
びびりの私は、いや~やめて~!
って感じでした。
あー、こんな状況で何か一つタイミング?が狂ったら
事故が起きるんだろうな・・・て思えた瞬間でした。
どんな人間が運転してるか分からない状況で
しかもあの速度で雨であの車間・・・怖いっす。。。
Posted at 2011/08/28 12:41:41 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | クルマ