• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

こんなんでええんか?


最近、クルマネタがねーぞ?

あまり時間がとれんのも事実だが。

今の時期にゴソゴソ・・・

やっときたいことは山ほどあるんじゃ~!



Posted at 2008/06/24 22:08:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2008年05月18日 イイね!

久々のシビック。。。

久々のシビック。。。へらーりGPの第2戦が早く終了したので、
遅い昼飯の後、チョビット作業しました。

前々回の岡国走行時、ちょっと気になる事があったので
こんな部品を手配してました。
今更ながら交換です。
原因は恐らく他にあったのですが、まぁ新しい方がいいだろう
てことで、交換です。
このホースの中のワンウェイの動きが渋くなってたり?
するんじゃないかと思ってたんですけどね。



それと、もう一つ!
私は秘密兵器を使用していたのですが、ちょっとしたセッティングゥ変更です。
こんな怖い思いはもう嫌なので。。。
ま、走ってみてもう1枚取る事になる可能性大ですが。



テストコースをさらっと流してみましたが、ぜ~んぜん違いがわかりません♪
うん、そんなもんです!笑




Posted at 2008/05/18 19:03:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2008年03月28日 イイね!

妄想族。。。

ATSのHPを見ながらちょこっと妄想中のがみぃです。


以前からずっと言ってますが、クロスが欲しいんです。
速く走る為というより気持ち良く走る為に、です。 ま、うまく使えばタイムアップするでしょうが・・・ 




シビックでの岡国走行を例に取ると、辛いのがアトウッドとパイパーの立ち上がり。

アトウッドは2速進入出来なくも無いですが、クリップ過ぎてすぐにレブがきます。9千シフトでも、です。
で、3速進入だと6千近くまで回転が落ち込みます。
シビックの一番辛い所です。特にテンロクノーマルだとね。
あそこをひたすら 「あー、登らんのぉ~」 と言いながら登ってると結構なストレスです。 

パイパーも回転が合わないポイントです。
1万回ればリボルバーからパイパーを2速でつなげて進入も可能でしょうけど・・・
9千だとレブ当てまくりになります。
で、3速進入・立ち上がりでストレスです。。。


こんな感じで、個人的には2速は今がベスト!これ以上ローギヤにするとWヘアピンが2速で繋がらなくなりますから・・・
少しハイギヤにして2速の使用箇所を増やしてもいいでしょうが、あまり現実的ではないでしょうね。
ハイギヤにするパーツが無い・・・?
んー、現状の2速を使うとなるとファイナルも変更ナシとなりますねぇ。
そこから考えると、現状4速まで使用を5速まで使用にしてクロスさせるしかありません。

こーなると難しい。
最高速を5速の8千5百で合わせようとすると、イー感じの所が無いです。
インテファイナルあたりを使うとシビックサイズのタイヤで丁度イイ感じです。
ただ、これだと上述の2速がギリ!です。

なかなかピッタリ!てのは難しいですわなぁ。





しばらく走ってないので、こんなところでストレス発散でございます!







Posted at 2008/03/28 23:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2008年01月06日 イイね!

内臓系?

昨日の夕方、久しぶりにシビックを洗ってやろう!
と思い立ち洗車してやりました。

無数のネコの足跡を洗い流し、水分をふき取って・・・ヨシ!


で、久しぶりに乗ったついでに様子見でふら~っと流してみました。
カチャカチャ・・・・エンジンから音がします。
ヘッド周りからなんでタペット音なんでしょうが、
前よりかなり大きくなってるような? 久しぶりに聞いたんでそのせいか?

ん~、ワカラン!

タペット調整してみようかなー
んー、とりあえず測定だけでもしてみるか。。。


9年、4万6千㌔・・・ヘッドカバーさえ開けてないしなぁ



Posted at 2008/01/06 18:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

今頃かよ!!

今頃かよ!!さて、先日(いつの話だ?)の走行会から放置だった
シビックの片付けをしました。
朝から恒例の地区の集まりだったんで、1500作業開始です。


携行缶に残っていたガソリンをシビックに入れ、
軒先から鼻が出ている為に汚れてしまったシビックの
フロント周りのみ洗い流し(全部洗えよ!)ました。


次に積み込んだままだった荷物を車から降ろします。
で、この←タイヤにラップを巻いておきます。

最近、走行回数の少ない私はあまりタイヤが減りません。
そんな訳で、長期間に渡り同じタイヤを使用するので
少しでもタイヤの劣化を抑える意味でも。。。

ただ、問題はこのタイヤが2年前のタイヤだということ・・・
そんな古いタイヤにこのラップの意味があるのか?
確実にそのグリップの違いは体感できません!笑
やってないよりマシでしょ!こんな感じのノリであります。
まだ2~3部山くらいはあるので、まだまだ使いますよ!



一つ疑問が・・・
古いタイヤってロックしても白煙出ないんですかね?
先日思い切りロックした時も全然?出てなかったようなんですが。
前はロックすると結構白煙出てたような?
グリップが落ちてるってことなんだろうか。。。
古いSタイヤが良く鳴くようになるのはわかるんですが。

どーなんでしょ??


Posted at 2007/11/18 23:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation