• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

スーパーGT Rd.2    

行ってきました、岡山国際!
スーパーGTの第2戦 岡山ラウンドです。



朝5時半出発のはずが、アラームの設定を間違えて・・・
いつもの癖で日曜に設定。

当然今朝はアラームが鳴りません。。
目が覚めると、既に5時半・・・??


うわっ! やべーが!


ソッコーで身支度を整え、出発です。
久しぶりに、結構なペースでイキマス。。

無事間に合いました~。




今日は基本的に予選日で、決勝はカートのみです。


特に何も無く進んで・・・スーパーラップです!

なんですが、コレ正直言って退屈です。

情報をリアルタイムで入手できる手段を用意していれば、
かなり楽しめるのかな?と思うのですが、それが無いとなると
ただ1台ずつ走っているだけで、退屈この上ないですね・・・。



ただ、見ていて最高に面白かったのが、

GT300のラストとなる、13番のエンドレスZ(影山正美ドライブ?)
ラストって事は、予選1回目トップタイムな訳で・・・。

アタック開始、1コーナー通過、2コーナー通過・・・
あーっ!
限界まで攻めたんでしょうが、少し行き過ぎたみたいです。
立ち上がりでアウト側グラベルにタイヤを落としてしまいました。ギリギリですが。

その瞬間、ほんの少しアクセルを戻しました。
私にはそう見えました。(聞こえた?)

その影響か、セクター1でトップからコンマ5秒遅れ、それを取り返せないまま
5番手に沈みました。

タイヤをグラベルに落としたこと自体はミスなんですが、あの場面でそのロスを
コンマ5秒に抑えたのはサスガだなぁ、と。



さて、明日は決勝です。
大荒れにならないことを期待してますが・・・?




ハプニング好きの皆さん、明日は早めに行った方がいいかも?です。
朝一はウエット?かも知れませんよ。
ハチロクの決勝・・・見ものです。



Posted at 2007/04/07 21:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2007年03月26日 イイね!

極秘テストに潜入じゃ!

極秘テストに潜入じゃ!今日は、あ!昨日か。。
今年初の岡山国際でのレース?でした。

今日は終わりが速いぞ~♪ とウキウキでしたが・・・


なんと! レース終了後に2時間も貸切が入っています。。



2時間ぶっ通しで貸切なんて・・・メーカー系のテストとかかなぁ


てことで極秘テスト(笑)の模様がコレ↑です。(非常に見にくいですが・・・)


アルテッツァです。
パッと見の外観から想像すると・・・
S耐車両風?です。



テスト?でもなー、ドライバーが・・・
2人は上手(プロ並?)に見えましたが、後はその2人にレクチャーを受けてる?
みたいな感じです。


この時走っていたのは、このS耐風?アルテッツァが2台・カップカー風?の
アルテッツァが1台・今日の2時間耐久に出ていたアルテッツァが1台・
ノーマル風?80スープラが2台・・・
この計6台です。


これが全部走っているわけでもなく、ピットインしたりマシンを乗り換えたり、
スープラに2人で同乗したり・・・と、とてもテストな感じでは無かったです。


そして、この台数で延々と2時間・・・
ずっと見てるこっちは結構苦痛でした。


邪魔はせんから・・・俺も走らせてほしーの☆ って感じで見てました。


後で聞いた話ですが、トヨタの本物の偉いさん(マジで)達だったらしい。



ナルホドネ
じゃなかったら、こんな貸切の仕方できんわな、勿体無くて。    ウラヤマスィ



Posted at 2007/03/27 00:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2006年12月12日 イイね!

そ、それはチョット・・・


先週末の話なんですが、

岡山国際で2輪のレースが行われていました。


場内アナウンスはおなじみ【シャーリー半田】(以下:シャ)でした。






あるクラスのスタート直前のこと・・・


シャ :『さぁ、フォーメーションラップスタートまで5分を切ってきました!』

シャ :『それではここから選手の紹介を・・・まずはポールポジション・・・』





シャ :『さぁ、1分前になりました。各車エンジンに火が入ります!』

BGM:『ちゃらら~~~~~・・・・ちゃらら~~~~~』

gamy :『???どこかで聞いたような・・・???』




コレだけで分かったアナタはすごい!

この曲とは・・・








『仁義無き戦い』










なぜにこのタイミングでこの曲が・・・?

偶然だろうけど、あまりにも。。。








Posted at 2006/12/12 22:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | 日記
2006年12月04日 イイね!

お高いのね・・・

岡山国際で備品を破損した場合の請求額です。



タイヤバリヤ   ・・・ 9,450円/本
スポンジバリヤ  ・・・21,000円/個
セーフティバリヤ?・・・5?,???円/個
オイル処理等   ・・・実費


確かこれくらい(記憶が曖昧です。昨日のことが思い出せない)でしたね。



ちなみにはタダでした(当時)
壁をぶち破る程だったら分かりませんけど?





結構しますねぇー。
車の修理で頭が一杯のときに、さらに・・・


倍率ドン!さらに倍!


てな感じですか?
タイヤにしてもスポンジにしてもイッたときは1個じゃ済まないでしょうから・・・(((((((゚Д゚)))



あと、オイル処理・・・実費

実費て。。
まわらないすし屋の『時価』みたいなもんでしょうか?



みなさん!
逝くときはグラベルまでで止まりましょー。





そういえばタイヤバリヤの中に、どこかで見たパターンがあった。
RE-01R(245-45-17)が使ってあった。。。
もったいね・・・




Posted at 2006/12/04 21:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2006年11月19日 イイね!

マイスターカップ

マイスターカップ



マイスターカップ観戦に行ってきました。
今日は1日雨になりそうです。
人の(ここ大事!)アクシデント好きの私にとってはうれしい限り・・・。







10時ごろ到着して、まずは事務局に行ってリザルトチェックします。
シルビアクラスの予選結果まで出てます。このクラスにはこの方が参戦されてます。


チェックチェック~・・・すげ(;゚Д゚)クラス3位じゃないですか!
あおたろさん? あおたろーさん? あおたーろさん? ・・・とにかくスゴイ!



これはぜひご挨拶に伺わなければ・・・。


しかし、ここでひとつ問題が。。
この内気なシャイボーイ(ん?)が顔も知らない方に声をかけられるだろうか?
さらに、あおたろさんがもし恐そうな人だったら・・・そのまま逃げよう、ヨシ!


さて、分かるのは車だけ(しかも大雑把な外観のみ)なんで、
それっぽい車を探しながらパドックをフラフラ・・・


んー、シルビアだらけじゃ・・・わからん!
ブツブツいいながら歩いていくと、右リヤが凹んだS14が・・・



これじゃあ~!見つけたでー




どんな人かなー、数人の姿が見えるけど・・・
とりあえずコワそーな人はおらんみたいじゃな、ヨシヨシ。
お!このS14にガソリン入れようとしてる人がいるぞ!この人かな?
同い年のハズじゃけど・・・俺より結構若く見えるぞ。(お前がフケとるだけだろが!)



勇気を出して、初めてのお使い共同作業ご対面です。



・・・・・あ、あ、あおたろさん?



その後数秒は舞い上がってしまって、イマイチ記憶が曖昧です。
色々とお話をさせて頂きました。
いい仲間にも恵まれて、車を楽しんでるなぁーてのが伝わってきました。
決勝もがんばって!





さぁーて、場所を変えて決勝を観戦します。
シルビアクラスです。


さぁ、決勝スタート!
あおたろさんはストロボ全開バシバシで激走です。
想像してたよりストロボってかっこいいです。

ストロボ効果もあってか、見事表彰台ゲットです!
おめでとうございますー!  





続いて、VTECクラスです。
スタート直前に急に雨足が強くなって、かなりのヘビーです。
これはかなり逝きそうです。

スタート!
1コーナーは1台オーバーランくらいで済みましたが、つづく2コーナーで
見えただけでも3台コースアウトです。全てが進入でまっすぐ行ってます。
2コーナー進入、あそこは危ないっす・・・私もこの前逝きかけました。
ヘビーになるとアウトも1台分は開けないとブレーキに足を乗せただけで
ツツーッて感じでロックです。

その後は・・・毎周のようにモスSで1台ずつ吹っ飛んでいってるみたいです。
熱いよ、熱過ぎるよ、みんな!


それにしても、このクラスはチョットね。
コワイってゆーか、目が三角過ぎるってゆーか・・・。
ちょっとヤッてそうな車はみんなレインタイヤ装着。
Sタイヤの柔かいのなんてかわいいもんです。
走行会のために2セット以上の新品タイヤなんて、マネできんわ!





つづいて、GT-Rクラスですが・・・
知人がひとり参加してました。なんと去年のマイスターで使ったネオバで参戦です。
えー、大丈夫?って心配をよそにクラス2位でチェッカーです。
しかも、チェッカー後の車検でトップにタービン交換疑惑が・・・。
決定前に帰ってしまったので結果は分かりませんが、もしかしたらクラス優勝?やるじゃん!
もうひとりは「雨が降ったからキャンセル」とか抜かして、一緒に観戦してました。





最後にマスタークラス?とりあえず一番速いクラスを見ての感想・・・

「これって俺の車何台分の金が掛かっとるんだろ?」



天気が悪かったのは残念でしたが、非常に有意義な1日でした。
久しぶりの人とも挨拶程度だったけど話もできたし。

やっぱり走りたいな。


(これには出んだろうケド・・・)






Posted at 2006/11/19 22:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation