• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

その後・・・



昨日の続きで・・・カートの3時間耐久です。
耐久なんでローリングスタートです。


さぁ、スタートです!
何事も無く順調に1周目を終了、2周目に入ります。
トップが2周目の最終コーナーを立ち上がり、メインストレートに帰ってきます。


「アレ? 違うで。 これトップじゃないが!」


そのすぐ後ろをトップが帰ってきます。
そーなんです。2周目にしてすでに周回遅れです。

「おいおい、いくらなんでも遅過ぎん?」


その後、よーく見てみると・・・ストレートも全開してないがっ!
まるで遊園地のゴーカートになってます。もしくはエコラン?プルプルプル・・・・て。


よく出てきたなー、全くの素人がライセンスだけ取って出て来たとしても
もう少しはイケルでしょ?


なーんて思っていると、スタート後1時間少し経った頃でした。
ヤッちゃいました。



マイクナイトで後ろから思い切り追突されました。


追突したマシンは宙を舞い、裏返しになってコース中央に落ちました。
ドライバーは途中で振り落とされていたので、下敷きにはならなかったようです。
もしシートに座ったままの状態だったら・・・((((((;゚Д゚))))


追突された方は見た目にはたいしたことはなさそうでした。



いやー、チョットびっくりしました。
カートのクラッシュも何度も見てますが、過去最高の激しさでした。



後ろから追突したドライバーに非があるんでしょうが、ちょっとね。
追突された方があまりに遅すぎる、とも思うんですよ。


耐久レースという事で予選が無かったわけですが、あそこまでスピード差がある車両が一緒だとかなり危険ですね。
おそらくラップタイムで1分以上の差です。
場所によってはスピード差は100キロ以上?



んー、コワイコワイ・・・。






Posted at 2006/11/13 21:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | 日記
2006年11月12日 イイね!

クラッシュ!

クラッシュ!ご心配をおかけしました。
私じゃないです(笑)



今日は岡山国際でした。
風が強くてむちゃくちゃ寒かったです。






2輪レースが3クラスあったんですが、
予選はも何事も無く終わり、さーて決勝か~って感じだったんですが・・・


ST600の決勝直前、怪しい雲が北西の方角に見えます。(写真の方角は違いますが)


『なーんか、やばいんじゃない?10周もつかのー?』


そんな不安をよそに、37台でサイティング?ウォームアップ?(どっちだったかな)で
ポールが転倒?オーバーラン?してます・・・オイオイ!(今日はなんか変?)



決勝スタート!
綺麗なスタートでたいして何も無く進んでいきますが、
3周目あたりからパラパラパラ・・・雨です。


『あーぁ、きちゃったよ・・・』


まだ路面はドライ雨も路面を濡らすほどではありません。
しかし5周終了6周目、とうとう濡れてきました。


『さーて、そろそろ来るでー』


と思った瞬間・・・


『ガシャ! つるつるー  $☆%&#&'%W・・SF&’eY・・・』


マイクナイトで1台転倒! スポンジバリヤへ1直線!

・・・・ライダーは無事のようです。



が! コースのあちらこちらで転倒続出のようで、赤旗中断です。



まあ、このくらいはよくあるか・・・

見えない所では色々あったようで、ドクターヘリも飛んできてました。。。




2輪のレースはこんな感じで、衝撃のカート耐久へとつづく・・・








Posted at 2006/11/13 01:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | 日記
2006年10月15日 イイね!

スーパーバイクレース in 岡山

決勝レース無事終わりました。

結構な台数が転倒したり、残りあと数周でトップが転倒したり、と色々ありましたが、どのクラスもなかなか楽しかったです。


単純にバトルシーンが見たければ、やっぱりバイク!
って、改めて思いました。




私は怖くてバイクには乗れませんが、何か?



Posted at 2006/10/15 20:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2006年10月14日 イイね!

やっぱスゲーよ


この週末、岡国ではバイクレースが行われています。
岡国でのバイクレースの中では最大の、全日本戦です。



今日は各クラスの予選が行われたんですが、すごいです。
バイクに乗らない人間からしてみると(乗る人からも?)、
あのライダーたち・・・おかしいです。逝っちゃってます。

まあ、125ccのバイクがタービン交換のGT-Rと
同じようなタイムで走るんですから。。。(怖)



さらに今回はエントリーが多い!
ほぼ全てのクラスで、決勝はフルグリッドになります。
コレはかなり期待できます。




あまりバトルが無い、車のレースに飽きた方、
抜きつ抜かれつのバトルを楽しみたい方、



バイクレースに注目!




特に明日の岡国。。。





Posted at 2006/10/14 20:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | 日記
2006年08月12日 イイね!

今更ながら・・・

先週末、岡国で1周だけですけどロードスターに乗ってきました。
かなりビビリなもんで、全然スピード出せないんですが、
極低速(街乗りプラスα)でのインプレです。


まずピットロードから・・・

遅っ!!


ロードスターが速いとは思っていませんでしたが、ノーマルエンジンがこんなに遅いとは思いませんでした。  



1コーナーでシフトダウン・・・
できませんっ!!

ヒール&トゥーで足をひねると、ロールバーにふくらはぎが当たってアクセル煽れません。これはチョット焦りました。久しぶりのトゥー&トゥーで凌ぎます。




そしてバックストレートまでの高速セクションでハンドリングチェック・・・

そんな低速でわかるんか?

さすがにこんなに低速だと、さすが?の私の感性でも分かりません。アトウッドの立ち上がりで全開しても何も起こりません。リヤが出そうな雰囲気はまるでなし。

さすがロードスター。


その後の低速セクションでも何もなし。低速でならパワーをかけてリヤが出ても何とかなるだろうと思っていましたが、何も起きません。

さすがロードスター。


ただし、タイヤはA038でした。
             (いつのタイヤやねん!)






1周走ってきての感想

・ロードスター(ノーマルエンジン)には馬があまり住んでいない。
・ロールバーを組むと、ヒール&トゥーができない (又は非常にやりにくい)
・こんな車でこんな低速でも、FF乗りはアクセル踏んでリヤが出ることに
 必要以上にナーバスになって身構えている。ビビリの私だけ?






Posted at 2006/08/12 11:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation