• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2007年05月21日 イイね!

こりゃ登らんわ!

こりゃ登らんわ!
ものすごーく急です。
走っている時は、ここまで急とは思わないでしょうね・・・

さて、ここはどこでしょう?笑








この連立方程式・・・


“急な登り”  × “ギヤ合わん” = “クロス欲しい”
“クロス買う” × “金が無い”   = “スポンサーの機嫌次第”




の解は存在するのでしょうか・・・?





Posted at 2007/05/21 21:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2007年05月20日 イイね!

恐怖の通り雨・・・


ちょっくら岡国ネタです。

本日、岡国でレースを見てきました。
朝からどんより曇っていて、いつ雨が降ってもおかしくないような空模様でした。





朝一から各クラスの予選が進んでいき、ロードスターの予選が始まると・・・


パラパラ・・・


来ました! 雨です。。

とりあえず路面を濡らすほどではないですが、このままの状態が数周続くと
ヤバイかな? しかも降ってるのはこの辺りだけのようです。

数台のマシンがクリップを外すようになり・・・オイルフラッグが出されます。

その直後・・・10台くらいの車列が差し掛かりました。



数台がスピン!
更にコースアウト!




結構すごい光景でしたが、奇跡的に?1台も接触は無かったです。
残り数センチで(偶然?)かわしたクルマもありましたが・・・
決勝だったら当たってたかな?



この予選、最後の方は再びドライになってました。
たった15分の間にもこれだけ変化するんですねぇ。


コワイね。。







Posted at 2007/05/20 22:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

カコイイ!

昨日のマイスターカップですが、FRクラスでのひとコマ・・・


S15をブレーキングでブチ抜く




DR3130   あれ~?何を思ったか・・・





いわゆる『鉄仮面』です。

子供の頃の憧れの車ですね。

Posted at 2007/05/05 08:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2007年05月04日 イイね!

マイスターカップ!


あ、写真忘れた・・・




今日は朝から作業がありまして・・・
がんばった(つもり)ですがなかなか終わらず。。

やっと片付けて、家を出たのが午後1時40分。
そんなこんなで岡山国際に到着。




ちょうどFFクラスの決勝スタートでした。 ラッキー♪


ニ○ゴさんちの広○さん、余裕のポールスタート(43秒6だったかな?)です。
ハァ、サスガです。 

後程お話をお伺いした所(本人ではないですが)全然乗れてなくてダメダメ
だったらしい・・・。

オレなら、このタイムでポールなら両手挙げて万歳してますが?
やっぱり速い人は違います。常に上を目指しているのでしょう。


レースの方も余裕でブッチギリです。
10秒近く後続を引き離していたでしょうか。



1コーナーで見ていたんですが、突っ込み方(勢い?)がちょっと他とは
差があるかな?
ブレーキ開始のポイントはよく分かりませんでしたが、クリップまでの勢いが
なんだかよく分からんけど凄かったです。

      

なんじゃそりゃ! さっぱり分からん。。



なんてゆーのかなー、とりあえず後ろから見ていると



クリップまでの進入の姿勢がカッコイイ!









見た目とタイムの両立を狙う?私としては理想的な感じです。

あんな走りが出来れば、俺の仕様でも余裕で50秒切れちゃうんだろうな・・・







あ~
走りて~!





Posted at 2007/05/04 18:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2007年04月08日 イイね!

スーパーGT Rd.2 決勝編(マッチを探せ!)

スーパーGT Rd.2 決勝編(マッチを探せ!)昨日に引き続き、岡山国際でございます。


の写真ですが、
決勝前、WOODONEの応援スタンドにマッチ監督と荒聖治センシュがあいさつに来てました。さーて、何処でしょう?
携帯の2倍ズームではコレが限界でした。。






まぁ、そんなことは置いといて、昨日も言った通りやはり本日のメインは・・・



ハチロク



やっぱり熱いです!
終始見ごたえのあるバトルを見せてもらいました。
あるシーンでは、冗談や大袈裟ではなく、ホントに鳥肌が立ちました。


続いてインテグラ・・・参加8台。。ちょっと寂しいですね。

さらにヴィッツ・・・コレも結構面白かったです。

やはりワンメイクが面白い。。




GTは・・・

スタート直後の1コーナーが全てだったかな?
アレさえなければ今日の展開は全然違う物になったと思います。
ま、しゃーないけどね。





Posted at 2007/04/08 21:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation