• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2006年09月08日 イイね!

快適職場~2

気分が乗ってきたので・・・(だいたひかる風?)
続けてイッちゃいましょう♪



会社近くのとある交差点・・・。
右折レーンが少し混む。
その右折レーンに並ぶ車は9割方ウチの会社の人。 
信号は時差式ではなく右折矢印も無い交差点。
反対方向から来る中で2,3割はウチの人。


交通安全運動の時期になると、うちの会社は決まって、

『あそこの交差点で信号が赤になってから右折する人がいます。やめましょう』

って、  なんじゃそれ?


詳しく聞くと、交差点内で右折待ち?の人が、信号が赤に変わってから交差点内を進んで右折していくのが気に入らないらしい。

右折待ちで交差点内にいる人はそのまま交差点内で止まっていろと?



『左折車の人は譲り合いの心を持って・・・』

って、  なんじゃそれ?


反対から来る左折車が止まって、右折車に譲れと?
全員がウチの社員じゃないんですよ。
そんなことしたら左折車の人が直進車に突っ込まれますよ!
右折車の方もそんなことされてもイケませんよ。



毎回、毎年のようにこんなことを言ってます。
そんなに難しい問題なんだろうか?
警察?国交省?に頼んで、

『危ないけん、時差式なり矢印追加するなりしてくれーや!』

で済むような気がするんですけどねぇ・・・。





ある上司の話(前回と同一人物ですが・・・笑)

まぁ、上記のような話も当然するわけですよ、エライさんなんで。
安全運転がどうのこうの・・・。

ところがこの人、とっても怖い。

・運転中漫画を読む
  (信号待ちでとかじゃないですよ、走りながら・・・です)
・漫画読んでるから、センター割る、フラつく
・一時停止はしない
・ウインカーは出さない

こんな人が平然と交通安全を指導する会社って・・・。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


○ある日の帰宅時
 夜9時頃?40キロ制限の黄線の片側1車線道路を60キロから
 70キロで帰宅途中、私の前には普通車が1台、後ろはナシ。
 
 後ろから、ライトの形に見覚えのある車が結構な勢いで
 迫ってくる。

 追いついてきて、私にベタ、とりあえずベタ。

 少し遠くから対向が来ているのが見える。

 後ろの謎の車、右に出ようとする。『まさか行かんよなぁ』

 そのまま行く。『2台抜くのはきちーじゃない?』

 対向とのタイミング・・・『無理じゃわ!』

 私と前車との間に無理やり入ってくる。『おい、オッサン!』

 私、8割ブレーキ『おい!こりゃ!』

 対向1台通過。

 再び右へ・・・『うそぉー!』

 対向も次が来てる。

 でも出る。『あらあら』

 また結構厳しいタイミングで無理やり前車の前へ割り込む。

 よほど急がなくてはならない理由があるのだろう。

 大人の私はそう考えることにした。

 次の信号、田舎なんで車なんか通ってない。

 さっきの車、キッチリ信号待ちしてる。




                   ・・・『チャンチャン』









 
 

 
Posted at 2006/09/08 23:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月08日 イイね!

快適職場~

今週は快適に仕事できましたぁ~。

ナゼって?
上司の一人が海外出張で居なかったから~。
まぁ、今の仕事が納期に余裕があるんで、
さらに快適なのもありますけど。




そのことを象徴する出来事が・・・
いつも朝9時に出社してくるパートの女性が、

『今日はすごい静か・・・。』


と小声で話してました。

そうなんです!
いつもはうるさいんです!
確かにその時は、誰の話し声も聞こえず、キーを叩く音や、
クリック音しか聞こえませんでした。
私の感覚ではコレが普通だと思うんですけどね。



ところがその上司は・・・

『アニョハセヨー』 ・・・・・・・・・・・内線なので相手はもちろん日本人
『ニイハオ~』・・・・・・・・・・・・・・・同上
『△△課の○○です』・・・・・・・・・○○は他人の名前
『□□のくそオヤジ』・・・・・・・・・・外注の担当者の呼称(所長クラス)
『ひゃ~っ、ひゃっひゃっひゃ』・・・笑い声(その1)

などなど・・・。でかい声で延々やっているんですわ。



しかも、

私の目の前で!




なぁーんだ、と思う人もいるかもしれませんが、結構ツライですよ。
納期の厳しい設計なんかしている時に、一日中この調子でやられると、
とてもじゃないけど集中できません。時々私の机の足元のパネルが

凹んでいくのも仕方ないかと・・・。





まぁ、こんなことばかり書いても面白くないんですけど、
たまにはここで発散させてもらうのもいいかな、と。







Posted at 2006/09/08 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月08日 イイね!

そろそろ準備開始!



てか、始めるのが遅いんじゃね?
て話もありますが・・・



13日の岡山国際で



IDI  CHALLENGE BATTLE CUP  Rd.3


に出ることにしました!





ちょこっと数周とかいうのはありましたけど、
走行会は去年の11月以来ですから・・・


ナント10ヶ月ぶり!



その前も半年以上空いていたので、もう感覚忘れまくりです。



去年の11月が、ベストの6秒落ち    (ハァ、なんそれ?)
でしたから、今回は季節も考慮に入れて



目指せ!ベストの8秒落ち以内





ちなみに車の仕様は変わってません・・・
5キロ程度のウエイトは追加しています(爆)










Posted at 2006/09/08 21:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation