• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

結果報告 2  (初体験)

え~と、昨日に引き続き走行会についてですが・・・
ここからは(も?)アルツ気味の私の備忘録的要素を織り交ぜていきますので
おもしろくないかもね。笑



まず走行会当日の朝、天気予報では雨の心配はナシ!
ならピットは別にいいや!ってことでゆっくりすることに。
ただ霧が出ているので、ヘタすると走行開始が遅れるかも?
なんて心配をしながら7:45頃出発。
途中コンビニで軽く食料なんぞを買い込み、8:40頃サーキットに到着。

私が辿り着いたピットにはwakaさんメカメカさんジャンさんマコさん
そしてマーチのカップカーが!
スペースがあったので、そこに一度は車を入れましたが、ゆったりスペースを使って
作業したかったので、外に停める事にしました。


wakaさんとは面識があるのでまずご挨拶。
続いて面識があるのはあと一人、メカメカさんですが・・・姿が見えません。
色々と(謎)お忙しいようなので、後程ということで。
ジャンさん、マコさん(この時点ではお二人とも確信はありませんが)もお忙しそうに
準備されている(特にジャンさんは・・・笑)ので、ゆっくり時間ができてからにします。


自分の準備を進めていきますが、一つ問題が。
車載用のカメラの電源が入りません。
シガーライターからアダプターを介して電源を取っているのですが、全然ダメです。
カメラのバッテリーからなら電源が入るのですが・・・
あ~、昨日チェックしとくんだった~

ヘタこいた~!

バッテリーは90分程度もちそうですが、ギリギリです。
最後の模擬レースが録画できないのは寂しいので、最初の1枠は録画しないで行く事に決定。
ま、結果的に1枠目は録画しないでも良かったんですがね・・・笑



準備を進めていると、隣に赤いFCが。
あっ! もしかして・・・しんぴちさん?!
うぉ~!本物です!(失礼)
素敵なS2の方とご一緒に登場です。
まずはここで 『初めましての挨拶第一弾』 クリア! 
しんぴちさん、オトコ仕様の車載カメラで自己ベスト更新の爆走であります!


続いてジャンさん、マコさんとも挨拶を済ませ、第二弾・第三弾もクリア!

この時点でかなりの精神力を使い果たしており、かつてないほど疲弊しております。



こんな状態で走れるのか? な怒涛の1枠目に続く・・・








Posted at 2007/10/26 00:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 8 9101112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation