• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

気付けば。

もう秋ですよ。

お久しぶりの皆さん
秋の夜長を如何お過ごしでしょうか?



私はと言うと・・・ ホレ♪いつも通りな感じです。
家と会社を往復する義務wだけは果たしております。
別に会社に行ったからと言って、何をしてる訳でもないですが。

稲刈りも無事に終わり、
今年も機械が壊れずに無事動いてくれた事に感謝!
であります。
毎年毎年、今年は壊れるか?今年は?と思いながらの作業は
心臓に若干の負担を掛けているようにも感じます。
ホントに壊れちゃったらどうしようかね



で、久しぶりの車ネタです♪
ラパンのタイヤを交換しました!

以下、個人的な感想ですが・・・
元々YHのSドラ新品4本交換した時に、タイヤ(サイド)が硬いというか
かなり反応が良い感じがしていました。
ハンドル切ったら瞬時に反応してガン!と曲がる感じというか・・・

その後、リア2本をBSのプレイズ:PZ-XCに交換した時は、後ろがワンテンポ遅れて
ヨレっとくる感じに結構な違和感がありました。
柔らかくてヨレが大きいんでしょうね。

で、フロントのSドラが摩耗するにつれて(多少の偏摩耗もあり)どんどん
その性格が強くなりました。
私が摩耗が限界と思う頃(一般にはとっくに超えてるんでしょうがw)には
轍でのハンドル取られ方がかなり酷くなってました。
フロントが反応し過ぎる感じでとっても疲れます。
それはそれで楽しいですが、毎日の通勤がそれだと流石に・・・

で、今回フロントをBSのエコピア:PZ-XCに交換しました。
まぁコレ、凄いわ♪
ホントは同じタイヤにしたかったんですが、モデルチェンジとかで
プレイズは無くなりエコピアに。
(まぁ個人的には名前なんかどーでもええんですが)
メーカーが同じで方向性も似たようなタイヤなんで、バランスが良いというか
動きが自然です。非常にラク。これが当たり前の状態なんでしょうね。
轍だからと言ってハンドル握って構えて修正入れる・・・なんて必要ないし(笑)

ワインディングだとダルイ感じは否めませんけどね。
これは新品バリ山ってのも関係してるかな?
コーナリング中に切り足してもゆっくり反応。以前のように、巻き込むかも?
みたいな反応はしません。
絶対的なグリップみたいなものは・・・
そんなもの怖くて試せないので私じゃ分かりません。



シビックはクラッチトラブルのまま絶賛放置プレイ中www

最近はどうも他の事に目が向き気味ではありますが
そろそろ部品注文しますw





Posted at 2012/10/09 03:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパンのネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation