• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

やっと・・・



勝ちました。
今年2勝目、後期では初勝利です。


といっても、今日の相手はほとんどが40オーバーで、
我々も『おっさんチーム』ですが、それよりも遥か上を行くチームです。
さすがに負けるわけにはいきません。


それでも開始直後は互角・・・
どーも‘相手に合わせてしまう’ようになってしまっているようです。
これ、ちょっとやっかいで、頭では解っていてもなかなか打開できません。




チョット思い出しました。
そーいえば、走るときにもこんなことがありますねぇ。

自分よりも少し遅い車(1秒くらい?)の後ろでいつまでも抜けない・・・。
自分では一杯で、前を追っているつもりでも、実際には前の車に自分のリズムを崩されてラップが落ちている・・・。

1秒遅いラップなら、1秒分の余裕を持って、相手の動きを見えるようになりたいもんだのー。


Posted at 2006/10/31 23:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスケのネタ | 趣味
2006年10月29日 イイね!

若いね・・・

おっちゃん達。

今日は地区の『道つくり』と言って、まぁ~道路周辺のいわゆる掃除です。


朝8時に神社に集合して、まずは草刈・草取り&掃除。
側溝なんかを掃除しながら集会所までの道路を進みます。
そこで一度解散し、さらに小さな単位(地区のね)に分かれます。



うちはここからが本番です。
結構広い法面の草刈が始まります

我が家の2号機『SHINDAIWA製刈払い機』の登場です。
こいつがまた、一発目エンジンのかかりが非常に悪い。
今日は少し機嫌がよかったのか、比較的早くかかってくれました。


さぁーて、法面に到着。
どうも雰囲気私が1番下を行くことになりそう・・・


1番下・・・それは1番過酷な試練・・・


スタート!


1番下・・・先頭を走らなくてはならない・・・


さらに


1番下・・・2番手は【OVER 60】 追いつかれるわけには行かない・・・


なんで?


2番手・・・【OVER 60】なのに、なぜそんなに速い?


「えらいけん、ゆっくりいこーで!」


2番手・・・そんなこといっても顔は涼しげ・・・



すげーよ、おっちゃん達。
もう70歳近い人もいるのに、一番元気。
こっちはもう握力がなくなってきているのに・・・。




30年後、俺にあんな元気は・・・無い。

Posted at 2006/10/31 00:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2006年10月27日 イイね!

だめだぁー


あと3試合、
今日勝って弾みをつけて3連勝!

といきたいところだったんですが・・・


4Qで・・・逆転負けです。(-.-;)



結構余裕で勝てるだろうという計算に入っていた試合だけに
ちょっとショックでした。

んー、負け癖がついちゃったかなー?
3Qでリードして、そのままイケると思ったけど、
相手のゾーンに完全にヤラレタ格好です。


はぁ・・・(..)






Posted at 2006/10/30 23:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バスケのネタ | 趣味
2006年10月22日 イイね!

ブレーキOH・・・ただしフロントのみ

ブレーキOH・・・ただしフロントのみ
今日は昼前くらいからフロントブレーキのオーバーホール(簡易)をしました。
前回の走行前に発覚した「ブーツ破れ」を直してやる為です。


整備書も無しで、初めての作業だったんですが古い記憶とカンを頼りに作業を進めます。キャリパーをバラすので、以前のASSY.交換とは勝手が違います。



思ったより順調に作業が進み、あとは組付け・・・

ブーツがピストンに入らん!

やり方があっているかもわからないし、どこまでブーツを引っ張っても大丈夫なのかもわからない・・・。
そんなこんなで1時間くらい悪戦苦闘してましたが、無事に組付け完了!

スライドピン周辺は動きも軽いし、グリスもきちんと入っているので今回はパス!
(ついでにやっとけよ、後で絶対後悔するのに・・・切羽詰まるまで行動を起こさない)
このあたりがgamyクォリティ・・・? 
どこかで聞いたような?




2個目は品疎な学習機能をフル活用して速攻で終了ー!



リヤはシールやブーツがフロントより多くてめんどくさそうなんで、また次回に持越しです。それよりもリヤのローター変えたほうがええかも。結構キテル。


そういえば・・・8年間無交換?













Posted at 2006/10/22 21:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのネタ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

次期車両候補

次期車両候補


と言っても走る車は換えませんよ。









注文してた部品を取りに近所の車屋へ行くと、街乗りしてるインプを見て



お: 「そろそろえーのにかえる?」

が: 「コレの車検があと1年あるけん、そこで換えようかなぁとは思よーるけど」

お: 「今度はどんなんがええん?」

が: 「んー、軽か普通車でもこまいの。軽でも今はやりの背が高いのは運転しにくいけんなぁ」

お: 「なら、あそこにあるやつとかええんじゃない?」

が: 「あぁ、ソニカ?あれもええかなぁとは思よーるけどなぁ、この前ツレが四駆の試乗車に
   乗ったけど、あんまりええ事言よーらんかった。」

お: 「なら乗ってみたら? あれはFFで

が: 「ええん?アレ試乗車とか貼ってないけん誰かの車かと思よーった」




お:車屋のおっちゃん
が:gamy





ってことで乗ってきました。
コースは、わがホームコースの途中までです。
高速ワインディングを軽ーく流してみます。



まず、乗った瞬間ちぇーっく!

・シートの座面が高い。
 ライフとかと比べると全然マシだけど『ツアラー』を売りにしているわりには・・・。

・シートが柔らかい
 バケットとは考え方が逆な感じ。
 硬くホールドするのではなく、柔かさで沈み込んでホールドする感じ。
 気持ち低反発素材な感じ?まぁ我慢できるレベルか。

・前方の車両感覚は全く掴めない。
 まあ、いまどきの車で車両感覚がつかみやすい車なんてないか・・・。




走行インプレ

・CVT
 ツレはターボの感覚と相俟って、気持ち悪い!と評価してたが、我慢できる範囲。
 アクセルオン・オフ時の変な段付き感もなく、スパイクよりは全然イイ。
 アクティブシフト?のシフトUP・DOWNのレバーの方向が逆な気がする。

・エンジン
 ターボラグはあるが、ターボ車自体をあまり知らないので、こんなもんだろうと思うことにする。
 パワーは充分。
 通勤車にはこんないらんか?

・ハンドリング
 最近の軽を知らんが、ノーマルでこれなら文句無し。
 スパイクみたいなパワステの変な癖もない。

・ブレーキ
 ちゃんと効く(笑)
 リリースし難いことも無い。



とまあこんな感じで乗ってきて、全体的な印象はまぁまぁ。
次期候補に考えておきます・・・が、高い!
NAで、あと20万安く造ってくれんかなぁ。


ところが!試乗から帰ってきてバックで元の位置に下がろうとしたら、やたらと動きが重い。
この重さはどこかで・・・あっ!ウチの軽トラと同じ!
てことは・・・降りて後ろから車体下部を覗くと、見えますねー、ぺラシャとホーシング。


が:「おっちゃん! コレ四駆じゃが!」


お:「あれ?ずっとFFかと・・・」
が:「ええーっ! じゃあどっかFFの試乗車があるとこないん?」
お:「今度聞いといてあげるわ」




決してデザインは好きではないが、乗ってる間は見えんからヨシ!


こんな感じでソニカ(四駆)の試乗会終了~。
Posted at 2006/10/22 10:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3456 7
8 910111213 14
1516 17181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation