• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

TRF 2。

TRF 2。紗季ちゃんいいよね~♪



てな感じで、先日頂いたタミヤのTRFダンパーをOHしました。

バラしてみると、ピストンは2穴が使われてました。
とことん柔らかくしてみたかったので、TB-02純正の3穴に変更。
厚みもかなり薄くなるので減衰力はかなり低めになるハズです。
ただ、流石に中身もTRFと純正品はかなり違いがあるようで、
TRFは明らかに機械加工で仕上げられてます。
対して純正品はよくある射出成型のままで、外周部にモロにゲートがあるのでランナーからの切り離し具合でかなり減衰の出方が変わりそうです。
この辺りがアノ価格差になってるんでしょうねw


ダンパーオイルは25年?くらい前のタミヤ製のソフトを選択。
ハードはグリップで走らせてた時に使い切ってしまったので。

スプリングはTRFに付いてたのをそのまま使用。
柔らかい物にしたいのですが純正と比較してもあまり差はナシ。
まぁ、この微妙な差が挙動に出るんでしょうが、私には意味ナシwww
一応、線径は測ってみたんですよ?
0.1mmくらいTRFの方が太かったですが、塗装の厚みもあるしねぇ。
純正は塗装してないし。線径自体はほとんど差が無いと思われます。
エンドの処理なんかはTRFでしたね。純正は密着はしてるけど切りっぱ。


ダンパー組上げてみるとスッカスカ♪
これだと廉価版のダンパーレスみたいですwww失敗か!


早速シャーシに組込んでみました。
やはりスプリングシートを一杯上げた状態だと、手で車体を沈めて放しても戻ってきません。
う~ん、柔らかくしたいんだけどね。ま、しゃーない。。。
戻ってくる所までシートを下げておきました。


近々ひまを見つけてテスト走行しますので、乞うご期待!!









Posted at 2009/02/28 19:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年02月25日 イイね!

TRF。


とあるスジより譲っていただきました。感謝!
何の事だか分からないかもしれませんが、某詐欺の方とは無関係ですw
近々OHして組んでやろうと思います。オイル買わないといけませんが。
柔らかいバネも探さんとね。会社に転がってないかね?


今日は仕事?で少し疲れたので、ご褒美に正月から台所で寝かせてある
ビール(っぽい飲み物)を飲んで爆睡してやろうと思います♪




Posted at 2009/02/25 23:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジのネタ | クルマ
2009年02月22日 イイね!

疑惑。

昨今の事情により、部屋の石油ファンヒーターの稼働時間が飛躍的に延びました。
で、かなり空気が乾燥するんですよね。鼻の奥が少し痛くなるくらい。
洗濯物を部屋干ししてる時はいくらかマシなんですが。

そこで我が家にも文明の利器登場~♪
加湿器を買いました。
値段交渉などメンドくさくて大嫌いな私は、某デオ○オの店員に導かれるまま
空気清浄機能付きをw





私が近付くとなぜか臭いセンサのランプが点灯し
全開で運転を始めるのですが (ーー;)








Posted at 2009/02/22 22:15:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年02月21日 イイね!

もぉ大変。


我が家に帰ってきたわけですが・・・

バタバタで大変w


ま、そのうち慣れるだろう♪





Posted at 2009/02/21 18:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | こぶ&げんのネタ | 日記
2009年02月18日 イイね!

恐怖の。

運転を目撃してしまいました。
帰宅途中のことだったのですが、私の前を走っていた軽自動車の運転が・・・


久々に見ましたよ、アソコまで酷いの。
延々と道路の真ん中から右側を走るんです。
車線の真ん中じゃなくて道路の真ん中から右。。。

どっち曲がりのカーブだろうが直線だろうが関係無く
センターラインを跨いだ状態か、もしくは反対車線。
対向車が来るまでの間走り続けるんです。
前に他の車はいませんでしたから、煽ってるとかじゃないんですよね。
完全に単独です。

これは危ないと思い、すぐに車間距離を100m以上あけましたが。
ぶつかられた対向車が飛んでくるかも知れんしね。



携帯メールなんか打ちながらとかで、あまり前を見ないで運転してる車は
左側(道路の端)に寄るのが怖いのか、右に寄って走ってたりしますが・・・
それとも泥酔してるか・・・
なんて思いながら後ろを走ってると、その軽自動車がコンビニに寄りました。

今後の展開が非常に気になったので、私もコンビニへww
降りてきたのは20代半ば?くらいの男性。
店内に入っていきますが、なんとなく歩き方がおかしいような・・・
近くで見た訳ではないのでハッキリした事はワカリマセンです。

再び走り出した後をつけてみると、某鶏肉屋を少し過ぎたあたりで国道から
外れていきました。
私も家を通り過ぎていたので、そこまでで追跡は終了としましたwww



あんなのにブツかられたら堪らんなぁ~





Posted at 2009/02/18 21:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のネタ | クルマ

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 67
89 10 1112 1314
151617 181920 21
222324 252627 28

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation