• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

良かった。


ホントに良かった。。。









Posted at 2009/06/30 23:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

West park 3連荘。

West park 3連荘。今週は水・木・金と少しづつ早く退社して・・・

帰宅前にWest parkで1パックづつですが練習しました。
水・金は“ドリマスブラシレス2.4G”で御馴染み?のF氏と。

木は給食費の集金を早期に済ませて駆けつけた
Y!サーキットの支配人も一緒に。

場所はWest parkですがコースは Y!サーキット feat.F氏 
てことでw




久し振りの走行ですが、やっぱハチロクは・・・てことで
今回からリヤキャンバーを起こしてます。ほぼゼロで。


1日目・・・
全くダメダメです。数ヶ月ぶり?の走行でカンが鈍っている
のかとも思いましたが、それだけでもない様子。
スライド後半でのオーバーがキツくて難しい。。。

その反面、進入ど・アンダーで真っ直ぐ行っちゃう割合が多い
ステアとアクセルのタイミングが合わない?
ポイントが凄く狭くなった感じ?です。。。ウーン



2日目・・・
バンパーに積んでたクロスレンチw2本の内1本を降ろしてみます。
お?!少しは巻き込みが少なくなったような・・・
私が慣れただけなのか・・・?
スピンしてしまう事はほとんど無くなったので、まぁヨシです。
ただ、進入でステアが鈍いというか反応してくれない感じ?です。。。ウーン



3日目・・・
今回は走行開始が1時間早かったので、まだ明るいです♪
ラジのセッティングなど少しも分からない私なので・・・
実車でフロントの反応を上げるイメージで、フロントを少しトーアウトに。

お? 良くなった、かな? 
なんとかリヤキャンバーを起こす前と同じ程度?は走れるようになりました。




ヨシヨシ、この調子で練習すれば少しは上手くなれそうだ。。。
すれば・・・ねw





※画像は3人の合作であります。
夜の携帯撮影なのでイマイチですが、

“支配人と私のマシンを、F氏のLEDライトを照明にして”

の撮影でありますww
拡大表示しなければそれなりに・・・






Posted at 2009/06/28 17:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジのネタ | 日記
2009年06月28日 イイね!

カリスマ。

カリスマ。グロ注意!!


え?遅いって?笑

最近めっきり暑くなってきまして、どーにも我慢できなくなったので
散髪しました♪

思い立ったのは先週の日曜日。
第3日曜日の事でした。
このあたりの理髪店はお休みです。。。

でも一度気になると、もうどーにも止まらない♪
このウェーブ(決して天パではないw)のかかった髪質の為、伸びるとムサクルシイことこの上ない!


てことで・・・自分で切っちゃいました!!
鏡を見ながら自分で見える範囲は自分で、見えない箇所はウチのカリスマに切って頂きました^^;


この1週間、普通に出勤しましたが誰からも突っ込まれず。。。
結構不自然な所があるハズなんですが・・・

最近ハヤリの無造作風?に見えたのか?
俺がそんなカットしてくれるようなオサレな美容室に行く訳無いぢゃん。




さすがカリスマ♪




Posted at 2009/06/28 17:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年06月28日 イイね!

スゴイね。

スゴイね。只今ジャスコ(イオンてゆーのか?)に来ています 。

アッという間に駐車場が埋まってきました。



恐るべしジャスコww
Posted at 2009/06/28 11:11:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年06月26日 イイね!

先日の。

帰宅時に目撃した凄い運転をもう少し詳しく。


夜8時半過ぎくらいのこと・・・
岡山県を南北に縦断する国道(片側1車線)を時速60㌔くらいで走行中。
私の前方には4t程度のトラックが2台とその前には乗用車が数台。
後方に数十メートル離れて1台の普通車。
対向車もパラパラ・・・


某ローソン前を通過中、ミラーに目をやると、なんだか不思議な感じ
(後で速度が速すぎて不自然だった事に気付く)で私の後ろの車両を
追い越す車が1台。

そのまま自車線に戻ることなく私も追い越していきました。
そして私とトラックの間に。
その時は、えっ? て感じ。今まで追い越された経験が無いくらいの
速度差でした。時速100㌔は軽く越えていたでしょう。

ただ、ココまでなら 『飛ばす車じゃなぁ~、アブネーが』 で済むのですが
これだけじゃ終わりませんでした。


その先はブラインドの左カーブ。前はトラックですから前方や対向車の確認は
ほとんど出来てないはずですが、そのままトラックを抜きにかかります。当然右車線から。

その時、ぼんやりですが私からは対向車のヘッドライトが見えました。
(ヘッドライトそのものではなくて照らされた風景ですがね)
タイミング的にかなりヤバイ感じだったので“逝った・・・”と思いました。
が、ギリギリのところでかわしながらトラックの間へ入ります。

すかざずもう1台のトラックを抜きにかかります。もちろん対向車の確認ナシです。
・・・とまぁこんな調子でドンドン抜いていきます。
見てると、追い抜きをかけるのに対向車の有る無しは関係ないみたいです。
とりあえず抜きにいって対向車が来たらその時考える!みたいな。

あっという間に私の前に居た車両を全て抜いて、私の視界から消えていきました。
その間、少なくとも3回は対向車と衝突の危険がありました。



偶然ですが、私の数分前を会社の先輩が走っていたらしく、彼も目撃していました。
彼は交差点で信号待ちをしていたらしいのですが、ふとサイドミラーに目をやると・・・
ブンッ!って音と共に猛スピードで車が自車のすぐ横を通過したらしいです。
で、そのまま赤信号の交差点を直進していったみたいです。減速も一切しないで。
恐らく軽く100㌔オーバーの速度を維持したまま。

交差点ですから、向こう側にも信号待ちしてる車両がいる訳で・・・
右車線側から抜いていったということは、抜こう側で待ってる車両の正面を走る
ということです。
つまり、反対側で信号待ちしていたドライバーは自分に向かってまっすぐ
突っ込んでくる猛スピードの車両をずっと見ていた訳で・・・
ギリギリの距離でかわして走り去ったらしいですが、その恐怖は想像を絶する物だったでしょう。
そのドライバーは信号が青になってもしばらくスタートできなかったみたいです。

私だったらしばらく車の運転ができなくなるかも。。。


救いだったのはこのタイミングで交差点に進入してくる車両や人間がいなかった事。
もしいたらとんでもない惨事になっていたでしょう。


無事に目的地に着けたんだろうか?
誰も巻き込まれなかったんだろうか?

気になる・・・




文才の欠片も無い私が文章にすると空気が伝わりませんが、その時私は少しの間震えてました。
アレはヤバイと。

ホントに追い詰められて命がかかった状態でないとアソコまでは出来ないな。
少なくとも私には。てゆーか、命がかかってもアソコまではできんかも?
ま、これは経験が無いのでなんとも・・・ですが。
少なくとも飲酒ではないな。飲酒でアノ運転は無理っす、絶対。




ただ、私が見た範囲では運転がうまかった。。。
うまいと言うと語弊があるけど、高いスピード域での車のコントロールに慣れてるというか・・・






Posted at 2009/06/27 00:09:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation