2013年08月22日
高校野球でなんかあったみたいですね
ランナーがサイン盗んだとかなんとか・・・
ルールで決まってるんでダメってことなんだけど
こんなのいくらでもやりようがあるよねぇ
捕手の構えから左右を読むだけなら、ランナー側も
いくらでも盗めるし、守備側もいくらでも防げるんじゃね?
攻撃側はランナーから打者に向けて自然な仕草で
サイン出せばいいだけだし、捕手は時々逆に構えれば
ハイ、もうどっちかわかんないでしょ♪てできるよね
その程度のことなんじゃないの?
どっちにしろたいしたこと無いんだから、ルールどうこうは
無くして好きにやらせりゃいいんじゃねーかと思うけどね
え?そんな単純じゃないの?笑
そもそも高体連の大会のくせして甲子園だけで続けるって
ところに問題があるんだよ
でも・・・
投手が投げる球種・コース等のサイン全てを盗めて打者に
送れるのなら、それはもう立派な技術?戦力?だよねw
Posted at 2013/08/22 00:38:27 | |
トラックバック(0) |
日常のネタ | 日記
2013年07月13日
あれだけでこの数年、てゆーかこの先の数年も
結構貢献できると思うんだけどね
開発費なんて知れてるし、問題無く立ちあがって
問題無く稼働出来てると思うがね
普段より千円程度?多めの昇給と二万五千円の
一時金で終わりかぁ
仕事でやってるんだからね、その時は別にそんな
もんだと思ってたけど・・・
一方では微妙なもんでも何十何百万にもなってるのよね
金の為に仕事してるんだから、同じ程度の扱いに
して欲しいよなぁ
アッチのが無ければ別に何も思わんかったけどね
今回のもGO掛かるんだったらせいぜい私以外の
人間で頑張ってくださいよ、と
私はもう嫌だわ
昇給も半分になったし・・・
モチベーションも上がらんわね
公務員みたいに定年まで給料上がればやるけどwww
Posted at 2013/07/13 11:25:05 | |
トラックバック(0) |
○Z○のネタ | 日記
2013年07月06日
今日、嫁が子供連れて実家に帰ったんで
午後からゆっくりしてます
で、今たまたまテレビつけたら・・・
スゴイもんが目に飛び込んできた
ファンには悪いが、正直言って引いたわ
前から好きじゃなかったけど、あの件で完全に嫌いになって
メディアで露出してるのを見かけたら、意識して避けるようになって
今回はちょっと不意を突かれた感じでしたわ
テレビ付けたらアップで歌ってるし・・・
あれで人気があるってのが私には理解できんがね
何がええんかなー
頭の先からつま先まで、ただ下品なだけにしか見えんけどね
あれは無いわ
Posted at 2013/07/06 19:27:28 | |
トラックバック(0) |
シビックのネタ | 日記
2013年06月22日
なのかね?やっぱり
今月は勤務形態の都合wにより、
常に安定した時間に帰宅しているがみぃです
午後8時半くらい?かな
国道とはいえ、そのくらいの時間の田舎道ですから
交通量もしれたもんです
50㌔制限の道路を、ほぼ55~60㌔程度で運転してます
(あ、速度違反してるから具体的な数値書いちゃダメか?w)
日によって・・・
というか、気分によって多少の変化はありますがね
(車に虫がいっぱい付くのが嫌っていうのはナイショ)
すると、ちょくちょく後方より圧力を掛けられます
ボロボロの軽自動車
大きくて偉そうな国産・外国産の高級車
自分が何者かを宣伝する為に大きく社名が記載されたトラック
いかにも営業車的なバン
燃費が良いと評判の大きな木の下のパソコンw
まぁ色々です
まるで・・・
おまえ邪魔なんじゃ!
チンタラ行くんならはよどけーや!!怒
とでも言いたい感じで
ん、ちょっと待ってください
私は皆さんが速く走りたそうだから・・・
制限速度という法律で決められた物があるのに
それを破るリスクを犯してまで速く走ってあげていますよ?
私に今以上のリスクを犯せと?
私に道路から消えて避けろと?
アンマリダヨ・・・
私はアナタの為にこれ以上のリスクを犯そうとは思いませんし
アナタが速く走る為にリスクを犯さなければならないのは
私じゃなくてアナタだと思います
速く走りたければ静かに私を抜いて行ってください
ブロックしたりしませんよ?
センターラインは黄色ですがw
流れに乗れ・・・なんて事を周囲にまで強制するのが正直嫌いです
流れ・・・誰が作るの?誰が速度決めるの?
その速度は道交法違反じゃないの?
周囲が70㌔で走るんだからお前も走れ?
冗談じゃないわ
50㌔の道路を走る時に、流れは50㌔程度ですからその流れに乗りましょう♪
ということであれば賛成です
50㌔の道路を40㌔やそれ以下で走ってしまうと・・・
最低速度違反なんて一般道には無いので関係無いですが、
円滑な交通の妨げにはなるかも知れませんし、50㌔で
走りたい(違反じゃない)人の邪魔になっては悪いので
どこか安全な場所で回避した方が良いとは思いますが
私もいつもユックリ走っている訳ではないし、速く走りたい時も当然あります
車を速く走らせる事を頑張ってた時期もありますしw
速く走るな!と速度の事を言っているのではなく、他人の速度・・・
しかも流れに乗る為に制限速度違反をしろとでも言いたげな空気が嫌なだけです
流れに乗らずユックリ走ってる人間が邪魔で悪!みたいな、ね
自分達の方が法を犯して悪い事してると自覚してくださいよ・・・
ユックリ走ってる人達の方が正しいんだってことです
制限速度の設定が低過ぎる云々・・・
ていうのは全くの別問題ですからね、この件とは関係ないです・・・一応ね
ま、要は・・・
速く行きたかったら煽ったりせずにサッサと抜いて行け
てことです
見通しが悪い等で抜けないのなら、抜ける所まで我慢しろ、と
それが嫌なら更にリスクを取って、見通しが悪い場所だろうが
反対車線に出て抜いて行きゃいんじゃね?
どーなっても知らんけど
そんな無茶な運転してても、全然通行が無い赤信号で
青に変わるのをずっと待ってたりするのは・・・実はそんなに急いでる訳じゃないのか?
決して信号無視を推奨していたりする訳ではないのであしからずw
70㌔とかで走っても、赤信号で一回止まっちゃうと・・・
時速0㌔っていうのは効くよ~w
Posted at 2013/06/23 00:11:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日
左手首が動かん・・・
いや、動かん事は無いな
角度?力の入れ具合?によっては激痛が走っとります
キーボード打っても時々ズキッと
原因は?
夕方の芝刈り?今までこんなことになったこと無いで?
これって明日仕事行けんのんじゃね?
オートマじゃけどコラムのレバーなんか動かせる気がせんよ?
んー、困った(笑)
あ、右手は無事だった
右手はwww
Posted at 2013/06/16 23:45:47 | |
トラックバック(0) |
日常のネタ | 日記