• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

そういえば。

最近こんなんもあるよね


で、こんなネタに対するコメントなんかだと

農地を集約し大規模にして競争力を付ける必要が・・・
耕作放棄地を有効利用して・・・

なんてあるんよね
まぁ確かに大規模になって効率も上がれば、民間企業の農業参入
なんかも出てくるかもね

ただそれって・・・稲作限定で話をすると、いわゆる米処と言われる地方
であったり、平野部だけだよね
大きな田んぼばっかりで、水もすぐ出てきて、畔もコンクリートだから
草刈りなんかせんでも良くて・・・みたいな

大型機械を使って少ない人数と労力で何十丁も作れるような


それに耕作放棄地になるにはそれなりの理由もある訳で
後継者が居なくても、作りやすいとか条件の良い田んぼなら
近所の誰かが作ってくれるんよね




平野部と中山間部での水田の面積比ってどれくらいなのか知らんけど・・・

現在は政策として農地を集約する方向に向かってるんだわ、補助金とか出してね
だけど、ウチらみたいに1反にも満たないような田んぼを何枚かでチマチマやってる
兼業農家だらけのところは、いくら集約しようが作業効率なんか上がらんから
誰も作らなくなってこのまま衰退・・・1反の田んぼを2枚合わせて2反が1枚には
ならんからねぇ、大金かけて工事せん限り
あと15年もすれば、今のオッサン達は引退して後継者皆無で
耕作放棄地へまっしぐら・・・あー怖っw


ま、中山間部の水田は耕作放棄地になってもヨシとするなら問題ない
だろうけど、(国内の米の供給量は足りるだろうからね)それが嫌なら
国が水田を買い上げて公務員に作らせるくらいの事をせんと無理よ
なんか社会主義みたいじゃけどw



正直、今の兼業農家(農業以外が収入のメインのね)はほとんどが
農地を荒らさない為だけにやっとるんじゃないかな?
少なくとも私は、そうなんじゃけど

農業収入は無くても暮らせるというか、農業したところで人件費無視しても
儲けなんて無いし、年間どれだけの休日が潰れるか・・・
それに今使ってる機械が壊れたら一気に大赤字www

さーて、機械壊れたらどうするかな。。。


Posted at 2013/06/03 23:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

○ンシャ。

昨夜の仕事帰りの話


コンビニに立ち寄った後で駐車場から道路に出ようと
車列の切れ間を待っていた時のこと

緑のパトライト回したモスグリーンの車が通過・・・

その後ろを、これまた緑のライト回した
モスグリーンのトレーラーがやってきて私の前を通過・・・

センシャ!

そう、トレーラーの荷台には戦車

久しぶりに本物を見ましたが、おそらく現役?と思われる車両を
生で見たのは初めてです

コンビニの照明で闇に浮かびあがった姿は何とも言えない迫力がありました




これが活躍する時が来ない事を祈るばかりですが

Posted at 2013/05/31 06:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2013年05月19日 イイね!

あらあら。

ここの所少しばかり忙しくて、何だか・・・

ずやぁ~ん

としてるがみぃです、こんにちは



気付けば、先日の誕生日も
何事もないまま過ぎ去っていましたw






Posted at 2013/05/19 16:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

作業。

GW恒例の農作業でありますが、この数日の気まぐれな
天気のおかげで本日は休み♪



ラパンのプラグ交換をしてみました

新車購入時から約6万㌔無交換・・・
ま、特に不満無く走っていたので問題ナシw

シビックよりも1本少ないし、楽勝じゃな♪
なんてテンションで始めましたが・・・
シビックではプラグカバーの取付ナット4本外せば
プラグに到達できたのに、ラパンがターボ車だったり
するもんで、エンジンの真上にはインタークーラーが
あったりして、ちょっと面倒でした


交換後、近所を少し走ってみましたが
若干回転の上りがスムーズになったような気が・・・

取り外したプラグの電極が酷く減っているのを見てからの
走行だったんで、気のせいかもしれませんがww






初めての作業はどんな作業でも舐めちゃいかんね
外す部品・緩める部品なんかを区別するのに時間が掛かる
次回は(あったらだけどw)半分以下の時間で出来ると
思うけどね





Posted at 2013/05/05 00:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンのネタ | クルマ
2013年04月24日 イイね!

結果発表w

初めは2月の終わりごろかな・・・会社の健康診断がありました
40歳の節目ということもありまして、自腹でオプション検査を
色々申し込んで診てもらいました

すると例年のごとく、血液検査なんかでちょこちょこ変な数値が
出たりしたんですが、そのほかにも首のあたりの超音波検査
(いわゆるエコーってやつ)で異常が発見されちゃいました

甲状腺とやらにあるらしいのですが、素人的には悪性でさえ
なければ・・・まぁ悲観することもあるまい♪と思っていましたが・・・

血液検査のオプションで甲状腺ガン『だけ』頼んでなかった~
自分はガン家系だけど、ガンだとしてもそこは可能性最低だろw
と思ってたんですよね、勝手に
それがピンポイントでそこに異常有りとか悪夢じゃわ



今月に入り何度か通院しつつ再検査を受けまして、
先日のように、人生初!首に針を刺される恐怖も味わいました




で、本日、結果発表がありまして・・・

『悪性ではない』

との結果が出ました ほぅ~






でも、色々考えますね
ガンだったからといって、すぐに逝ってしまうとは限らないでしょうが
そうなっても良い(言葉がアレですが)ように身辺整理を考えたりとか
家族の今後は大丈夫か?なんて思ったり・・・


まぁ、面と向かって家族には言えませんけどねw




これでスッキリこれまで以上に何かしたいと思います。
もう少し健康にも気を使おうwww


Posted at 2013/04/24 14:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation