• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみぃのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

新年そうそう。


作業員は正月など関係無く通常出勤であります。


まともに更新してないのにアレですが・・・

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2015/01/02 12:35:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2014年10月30日 イイね!

修業4。w

修業4。w行ってきましたよ
俺にしては連続と言っても過言ではない山行・・・
3週間ぶりの第4弾w

今回も中国地方の最高峰・・・大山を目指しました
で、大山に登りましたw



この天気を逃すともう冬山になっちゃうかも?なんで
無理やり行ってきましたよ

予定より1時間遅れの6時に出発
高速道路を使用して大山方面へ向かうも、蒜山SA付近から見えるのは
真っ白なキリだけ・・・
大山がどんな状況かなんて全く見えません

でも、今回ばかりは数日前から天気図・予報とにらめっこしてたんで
大丈夫なはず!

鳥取県側に入ると雲ひとつない伯耆富士が♪

で、家を出てから1時間と少々、夏山登山道入口付近の駐車場に到着


準備を済ませて出発!


寒さを心配していたけどTシャツ1枚でもいいんじゃね?てくらいの陽気のなか
登って行くけどかなりキツイ・・・

せっかくだからと首からぶら下げた一眼レフの重さが恨めしいw


ま、なんだかんだで・・・無事登頂♪


結構遠くまで見渡せる風景を楽しみつつ撮影なんかしちゃってw
コンビニおにぎり1個を食す

でも、20年・30年前とは随分と山頂の風景が変わってますな
草原になってるし、崩落で狭くなってるし・・・

あ、剣ヶ峰に1人姿が見えましたね
私は間違っても行けませんがw



さ、下りるぞ・・・


多くの登山者に行く手を阻まれなかなか思うように下れない
人の少なさを期待して行者谷へ向かうも、これでもか!の階段にヤラレルw
既にヤラレタ足に追い打ちを掛けるように石畳w


なんて言いながらも無事下山
ちょっとヒザが痛いが

朝とは違って、平日だというのにスゴイ人
ま、大山寺周辺や環状道路付近の紅葉は昨日・今日がピークかな?


さ、これで今年は終了かな?
雪が無いとこなら行けるけどねぇ





登り:約2時間40分(休憩撮影含む)
下り:約2時間10分(   同上   )



Posted at 2014/10/30 17:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年10月07日 イイね!

修業3。w

修業3。w行ってきましたよ
久々の山行・・・1年ぶりの第3弾w

今回は中国地方の最高峰・・・大山を目指しましたw





午後3時帰宅予定から出発時刻を逆算して出発

高速道路を使用して大山方面へ向かうも、蒜山SA付近から見える大山は
山頂付近は完全に雲の中・・・
濡れるの嫌!ってことで、雲が掛かっていない下蒜山へ行き先変更

あ~、こっちだったら下道で来ても時間変わらんかったなーなんてセコい事を
考えながら登山口の駐車場所に到着

早速準備して、行くぞ!と登山口へ向かうけど・・・川が流れてる???
登山道を水が流れてるじゃない!
見える範囲の登山道はずっと水が流れています・・・
端っこをちょこちょこ歩けば靴を濡らさず歩けそうだけど、どこまでその状態で
歩けば良いのか・・・

あー、めんどくせ  撤収♪


でも、このまま帰るのはもったいないし・・・
チャチャッと登れて降りて帰れる山・・・


てわけで、三平山


ま、無事登頂wして360°のパノラマを満喫していると、そこには大山が
あれ?雲なんか掛かってないぢゃんwww




登り:45分
下り:35分






Posted at 2014/10/14 16:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年08月14日 イイね!

連ちゃんの柵。

連ちゃんの柵。2日連ちゃんで柵の場所へ遊びに行ってきました。
少しだけ柵が写ってるでしょ?笑

参加・観戦されていた皆さん、お疲れ様でした。
本日も何年かぶりの再会、ジャンさんお久しぶりでした。




なかなか足回りで悩んでる様子のなわしびさん。
カメラ構えてて気付いたけど、ゆっきーさんと比べて
リアタイヤのインリフトする量が少ないですね。Wヘアピンで見てると。

最近の流行りのセットとは逆行するかも?だけど、
インリフトしてる方がかっこいいよね、単純にw
曲がるようになるかはわからんけど。

特に2コーナーなんかでリヤがインリフトしてタイヤの回転が
ピタッ!って止まったりしてると・・・イイよね♪




それと、個人的にはEKシビックって斜め後ろからのアングルが
カッコイイと思うのです。
そのアングルの写真も数枚あるんだけどプレートが写っちゃうんよね。
それだとUPできないんで、次回私が撮影するまでに
プレート隠し” を制作願います(笑)
万が一私が走っちゃうともちろん撮影無しですがね。

あ、このレベル(とりあえず流して撮ってみた)の写真で良ければ、
連絡くださいな。




やっぱり柵の中って楽しいな♪


Posted at 2014/08/15 01:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際のネタ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

満喫。

満喫。漫喫。じゃなくて満喫。

夏を満喫しております。
昼はなんだかイノシシの柵で囲まれたような場所へ。
夜はどかーんを見に。

いづれもふたりのカワイイ娘を連れているので、私に自由はありませんがw

ま、どかーんのほうは自由があっても別に・・・なんですが、
イノシシのほうは自由が欲しかった・・・笑




明日は・・・どうかなぁ






Posted at 2014/08/14 01:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記

プロフィール

「@赤EG 昨年から2次元のレースにはまってしまいまして、そればっかりやってます。
お金はかからないし危なくないし、かなり楽しめますよ。」
何シテル?   04/11 19:15
がみぃであります。 ぼちぼちサーキットに出没しますが走っているのは極稀です。 横から無責任にテキトーなことを口出しするのが大好きです。。。 メンテ記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調選びで失敗しない方法4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 23:43:50
Made in Tokyo のパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:25:10
サッカー新時代ですね♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 07:03:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近洗車以外の時にはほとんど乗ってない・・・ ぼちぼちパーツレビューUPしていきます。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り・通勤用として使っていたインプの次期車両として採用されたのが、このラパンSSです。 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
当時街乗り通勤用で所有していた シビック・フェリオを事故で廃車 ⇒購入しました。 現在 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私がサーキットデビューした車ですね。 元々はジムカーナをしようと思い中古で購入したんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation