• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

お盆の入りに

お盆の入りに おはようございます。

昨夜の雨も、今朝はあがりました。


昨日も、午後から雨。

夕方からは少しの間は雨は止みましたので、墓参りには行けましたが。

墓参りの話をしていて、何時墓参りをするのかという話になりました。

地域によって違うのでしょうけど、お彼岸にするところも多い様です。

基本的には、墓参りに決まった時期があるわけではなく、いつ行っても構わないのでしょうけど、お盆は代表的でしょうね。

現在のお盆では、死者が年に一度帰って来るという信仰に基づいた、7月または8月の13日から4日間に僧侶を呼び初盆・新盆の法要をするほか、お墓参りが行なわれるようです。

我が家の墓参りも、昔から8月13日。

一般的にも、13日か15日に多いようです。

中には、上記のように死者が生前の家に帰っているなら、留守のお墓にお参りするのは変だと言う人もいるそうです。

しかし、お墓にお迎えに行き、それで家に一緒に帰ってくると考えると、何だかスッキリするのですが・・・・真意の程は如何に!


※アクセスカウンターも間もなく、0088888に。キリ番は何方に??
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/14 09:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 9:12
我が家は本家なんで、お墓参りにきてもらう人
に対して、苦労させないように、いつも盆の入り
前に行って、綺麗にしておきます。

とはいえ、毎月行ってるのであまり汚くは
なってませんが・・・。
コメントへの返答
2009年8月14日 21:22
今晩は。

我が家も同じですね。

墓はもう随分古くなってしまっていますけど。

私の地域は、お彼岸の墓参りはしませんから、お盆しか行きません。
2009年8月14日 11:39
明日、子供たちを連れて実家のお墓を参りに行くつもりです。

相方の家のお墓は宗教(なんか、同じ宗教だけのお墓があるようです)が違うので、「アンタがうちの墓に来ないんだからアンタんところに行ってあげる義理はないよね~ハート」と冷たいもんですハート

「大丈夫ムードチミはチミの宗教のお墓に埋葬してあげるから。私と子供のは、ちゃんと浄土真宗で買うからハート

まだまだ働きますわうれしい顔ワタクシ
コメントへの返答
2009年8月14日 21:25
今晩は。

門徒でしたか。

私のところも、浄土真宗のお寺が圧倒的に多いですね。

信教の自由は、相手にも認めないといけませんよね。
2009年8月14日 11:42
私も昨夜 仏壇にだけ手を合わせて
帰ってきました。

うちの実家のお墓参りは13日の夕方ですよ

やっぱり一年に1度はぉ墓参りはしないと・・ね
なんか守ってくれてる気がしますからほっとした顔

コメントへの返答
2009年8月14日 21:27
今晩は。

それこそ、小さい時から墓参りは13日の夕方となっていますし、当たり前のように墓参りに行きますからね。

無意識のようですが、なぜか意識してしまう日でもありますね。
2009年8月14日 18:45
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

そうですね。。。
地方によっては取り方も違うようですからね(^o^)/

13日にお迎えに行って、16日にはお帰りになる。。。
こちらではそれが多いですねw
コメントへの返答
2009年8月14日 21:29
今晩は。

これはやはり地域性がありますね。

盆休みの無い仕事に何十年も従事していますと、墓参りがお盆を感じる唯一の物かも知れません。
2009年8月14日 20:40
サバネコもお墓は留守だと思っている
ので墓参りは行きません(・∀・)
(両親は行っている)だって家で迎え火
炊いてるのに変だ・・・|д゚)
因みに17日の花火大会で花火に送ら
れて帰っていきます(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2009年8月14日 21:31
今晩は。

サバネコさんはそうなんだ。

深く考える以前から、当たり前に行っていますので・・・・年中行事になっていますね。

17日に花火大会って、イイですね!!
2009年8月14日 23:03
やはり13日と15日、迎え盆・送り盆ですね。

小さい頃はお盆は新潟のばあちゃんちでした。必ず夕方提灯ぶら下げてお墓に行っていましたね。今あの提灯売っているのかな~っていうかあの提灯は地域によって使うのかな~
コメントへの返答
2009年8月15日 5:11
おはようございます。

そうなんですよね。

提灯をぶら下げて行く小さなお子さんの姿は、何となく微笑ましいですよね。

今もありますけど・・・・地域性なのかな??
2009年8月15日 1:01
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

家は、静岡の方にお墓があるので・・・
年に1回行けるか行けないかって感じになってしまってますが(^_^;)
今月は、親戚の家が地震で被害うけた家が1件ありますので・・・
お墓参りがてら、親せき回りをして来ようかと思っております!
コメントへの返答
2009年8月15日 5:14
おはようございます。

静岡にお墓でしたか・・・

今回の地震で、御親戚が被災されたのですか、お見舞い申し上げます。

落ち着かれたら、ゆっくりとお墓参りに。

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation