• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

ルグラン嬢の肖像

ルグラン嬢の肖像 現在東京美術館で、フィラデルフィア美術館展が開催されています。

自慢ながら、美術に感心が無い方に近い私ですので、見に行きたいと思っているわけではありませんが・・・・

その美術館展のお土産として定番のポストカードですが、全65種類のなかで、現在ダントツの人気ナンバーワンは、ルノワールの「ルグラン嬢の肖像」だそうです。

さすがに私でも、この絵は知っています。。

この絵が描かれたのは1875年。

彼女の名は、マリー・アデルフィーヌ・ルグランと言い、販売員の父と麦藁帽子を作っていた母のあいだに、1867年に生まれた子供です。

つまり8歳の時の肖像画になります。

ちょっと緊張気味に手を組み、視線をそらせるようにポーズを取る少女。

あどけない少女の恥じらいと、すましたパリジェンヌの印象との微妙なバランスが感じられます。。

黒のエプロンと、白と紫の素早いタッチのブラウス、ピアスやネックレス、指輪の金色がアクセントとして立体感を盛り上げています。

彼女の家は、決して子供の肖像画を画家に注文できるほど裕福な家庭ではなかったようですが、ルノワールがこの絵を描いたいきさつは、定かではありません。(一部には、ブチ・ブルジョワと言っても良いくらいには豊かだったとも・・・ )

ただ、ルノワールが貧しい駆け出しの頃、一時バジールのアトリエに住まわせてもらっていたことがありましたが、そのアトリエと同じ通りに、独身時代の母親が住んでいたこともあり、その頃の知り合いではないかと推察されます。

マリー・アデルフィーヌは25歳で詩人と結婚しましたが、その結婚式にルノワールが参列していたと言う記録や、結婚の証人になったという記録も見つかっていますので、親しい付き合いはその後も長く続いていたようです。

その後再婚して、79歳まで生きたと伝えられています。

8歳の時のこのままで留めておきたかったと・・・ちと後悔も。。。。。
関連情報URL : http://www.phila2007.jp/
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2007/10/30 13:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 14:10
よくおわかりで。  解説も素晴らしいですね。

若さや美しさは一番良いとき、綺麗な時のままに留めておきたいと思うのは。。。。
人間の心理ですね。
コメントへの返答
2007年10月30日 20:57
8歳から79歳までの彼女の人生を考えるのも良いかもしれませんが・・・・

純粋にただ、この時の彼女をずっと留めておきたかったと・・・・
2007年10月30日 15:01
何も知らない純真な子供の笑顔と
紆余曲折の経験を積んだ老人の笑顔
全く反対ですけど
魅力は比べられません、よね( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2007年10月30日 20:59
魅力は比較するものではありませんから。。。

彼女の人生を知らない私が、それを語る資格もありませんし・・・

彼女の表情が、このままずっと留めて欲しいなと・・・思いましたもので!!

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation