• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

労いの言葉は。。。

労いの言葉は。。。こんにちは。。

降っていた雨も止み、陽射しも。。。。

そのかわり、少し風が出てきました。。

諦めていた満月ももしかしたらという期待も出てきました。。。(実際には、11:11なんですけどね・・・見えませんから今夜に。。)

午前中少し外に出て、事務所に戻ってくると、事務所に居る者から「お疲れ様です」と言われました。。

確かに疲れた中年のおとっつぁんではありますけど・・・午前中から「お疲れ様」とは妙な違和感が。。。。。

一般的には、「お疲れ様です」が比較的身分に中立的に用いられるのに対して、「ご苦労様です」は「奉仕」というニュアンスが伴って、目上から目下に対して用いられる傾向が強くなっています。
特に会社などではこれを目上に対して用いないことがマナーとして確立しているようですけどね。。

労いの言葉には違いないのでしょうけど、違和感無く使用できる適切な言葉があったら是非教えて欲しいものです。。。

外山滋比古さんの「大人の言葉づかい」という本に
「ごくろう(さま)でした」もいけない。
「お疲れさま」でもなおいけないとなったら、どうしたらいいのか、というと
「ありがとうございました」
とあります。


「ありがとう」も場合によっては????かな。。。

要は、労いの気持ちが込められていなければ、どんな言葉でも相手に響かないということなんでしょうけどね。

「ありがとう」・・・最近言わなくなっているかも。。。。。
Posted at 2008/05/20 13:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2008年03月11日 イイね!

一言も無いのですが・・・・

一言も無いのですが・・・・今年も、障害のある人たちがつづった詩に著名人のアート作品を添えた「NHKハート展」が今月4日、東京・日本橋三越本店で始まりました。

こちらの開催は、9日までですのでもう終了してしまいましたが、5月1日からは富山で開催される予定で、その後も1年かけて全国を巡回します。

残念ですが、新潟では開催されませんので富山・・・・・どうしよう・・・・行きたいけれど・・・悩んでいます。。

同展は今年で13回目。

詩は計4598編が寄せられ、このうち6歳~70歳の50編が選ばれています。

いずれも喜びや悲しみ、障害を真っすぐに見つめる気持ちなどが飾らない言葉で表現されています。

心がよどんでいる今の私には、ホッと心が休まる詩ばかりです。。

私が今回、特に心に残った詩がこの詩。。。。


何もコメントは必要無い、否コメント出来ません。。。。

皆さんも是非、ご覧下さい。。

きっと素直になれますよ。。。。。
Posted at 2008/03/11 14:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2008年02月29日 イイね!

游於藝

游於藝おはようございます。

久し振りに晴天の朝。。

ちと気分も・・・・良くはありませんが。。。。。


「游於藝(げいにあそぶ)」(『論語』)

『志於道、據於徳、依於仁、游於藝』

読み下すと「道に志し、徳に依(よ)り、仁に拠(よ)り、芸に游ぶ」。。

意訳しますと「道を志し、徳を基とし、仁を支えとして、教養を楽しむ」。。。

ここで言う、芸とは教養であり、学問と礼儀作法、武芸も含まれていたようです。

そして何より人への愛情、仁を大切にしつつ、そういった教養(芸)のなかに遊んで、
人格の幅を広げよと。

自分だけのことではなく、世の中をあたたかくするために、各人が社会に生きる人間として果たさねばならない、大切なつとめであるという教えかも知れません。

「游」の字はもともとは「およぐ」という意味ですが、自由な気持ちでその中に身を委ねるという意味もあります。

私は、まだまだ楽しむ領域にはおよびもせず・・・・・流されているだけですね。。。

Posted at 2008/02/29 07:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2008年02月28日 イイね!

おだてられても・・・木にも登れませんが。。。

おだてられても・・・木にも登れませんが。。。ご無沙汰しております。

ここのところ気持ちの部分が、早い話「凹」。。。

苛立つ日々を送っています・・・苛立つ原因もそんな苛立っている自分も分かっているだけに自己嫌悪。。


退職まで残り一ヶ月ちょっと・・・・

依然後任は決まらず、引継ぎもままならぬ状態での残務処理と残務整理。。。


カラ元気も出せない状況でしたが、今日ちょっと良い事がひとつ。。。。

また仕事でも、問題ケースにちょっと良い兆しも・・・・・

そんな事でも、周りを見る余裕が出てくるものですね。。

ふと目についた、日めくりの今日の一言。。

「上手なうそより 下手な誠」

その通り!!
Posted at 2008/02/28 17:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2008年02月24日 イイね!

ご無沙汰いたしております。。

ご無沙汰いたしております。。ご心配戴いているお友達もいらっしゃいましたので・・・・・一言、体調不調でブログをお休みしている訳ではございません。。

“私だけに与えてくれる優しさ”は気心が分かり合えている人同士だからこそできる優しさ。
特に気のない人からこのような優しさを受けると、かえって引いてしまう時も多々ある。
つまり、相手の優しさに暖かさを感じるには、自分も相手の事を知り合えているからこそ、素直に優しさと気付き、素直に受け入れてくれるような気がします。
先ずは素直にならないと・・・・さもないと相手は傷付くだけですからね。。


こんな言葉が、重く感じられるようになった先週・・・・

そして、受診した病院の待合室で偶然耳にしたこの曲「HANA」。。



今、「みんなのうた」で流れています。

暮部拓哉さんが歌っておられます。


Posted at 2008/02/24 18:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一言 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation