• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

絵入り葉書 映画“崖の上のポニョ”

絵入り葉書 映画“崖の上のポニョ”ポーニョポーニョポニョさかなの子...

私でも、この歌詞とメロディーが分かるくらい。。。。

おはようございます。。

ようやく画像の物が先日届きました。

当初、発売されることを知り、検索してみますと、何と東京都、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県内の郵便局で9月2日販売とのこと。。

仕方ないので、こちらで購入することに。。

下の娘は、誰にこのハガキを送るのかな!?
Posted at 2008/09/16 06:53:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年09月13日 イイね!

京都[抹茶ラテ]

京都[抹茶ラテ] 毎度のことですが、近くにスタバが無いもので・・・・コンビニ頼りです。。

知ってはいたのですが、ようやく昨日購入してみました。。

京都[抹茶ラテ] 発売。。

抹茶の好きな方には・・・・お勧めかもしれません。。。

これまたいつものように、先ず9日に(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、静岡、山梨、長野、新潟)で販売。。

23日には、北海道・東北・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州にて販売の予定とか。。
Posted at 2008/09/13 09:54:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年07月13日 イイね!

My夏の風物詩・・・

My夏の風物詩・・・おはようございます。。。

今朝は久し振りに日の出も拝めましたが、しかし蒸し暑い。。。

新潟は気温は低めとの予報でしたが、皆さんのところでは猛暑の所も。。。


昨日家に帰ると、画像の中元の物が届いていました。。

北海道の後輩からはいつもサッポロビール。。。

箱根の後輩からは、珍しく夏向きのギフトセット。。。

下の娘はしっかりマンゴープリンをチェックしていました。。。


北海道の後輩からは、少し早く私の方から送っておいたものが届いたようで、礼状も同日に届いていました。。

見ると何か変??

ハガキにしてはどうも分厚い、触っているとハガキが二枚に分かれてしまいました。。。

よ~く見てみると、往復ハガキのようですが、実際にはハガキが二枚くっついていました。。



気付かずにそのまま投函してしまったようです。。。

絵ハガキでもありましたから、こちらも直ぐには気付きませんでした。。

偶然の出来事に・・・ちと微笑ましい驚きが!!

今夜はアサヒかサッポロか・・・????


今日も宜しくです!!
Posted at 2008/07/13 10:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年06月22日 イイね!

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛今晩は。。。

夜になり、ようやく雨が降り始めました。。。

珍しく上の娘の部活が休みとなりましたので、妻や娘たちが早く見たがっていた映画「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」を見に行くことに。。。

体調が良いとは言えませんでしたが、運転手は黙って一緒に。。。

一作目も全く期待せずに見に行ったところ、妻と娘たちはすっかりナルニアに嵌ってしまいましたので、今回もかなりの期待をしての観賞に!!

2時間半程の長編でしたが、妻や娘たちは大満足な様子。。。

私は、ストリー展開に数か所????

しかし、CGや戦闘シーンなど素直に凄いと思わせるもので、映画館で見る映画だと改めて実感も。。。。

楽しめる映画でした。。。

原作の本は、既に購入してはありますが、妻や娘たちは映画を見終わると読み始めるようで・・・・しばらくは久し振りにこの本が妻や娘たちの間を行き来することになりそうです。。。。

それから、カスピアン王子役の俳優さん、かなりのイケメン・・・・女性には、それだけでも見る価値はあるかも知れませんね。。
Posted at 2008/06/22 21:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年06月03日 イイね!

ムーミンよりもスナフキン・・・・

ムーミンよりもスナフキン・・・・今日は、雲仙普賢岳祈りの日。。
長崎県島原市が1998年から実施しているもので、1991年雲仙普賢岳で大火砕流が発生、死者40人、行方不明者3人という犠牲者をだした日です。
その時命を奪われた方々への祈りをささげる日となっています。
改めて黙祷です。。。。

そしてお友達のブログでも紹介されていますが、ムーミンの日です。
6月3日「ムー(6)ミン(3)」の語呂合わせのところが、いかにも日本のファンだけの日と想像がつきますね。。
だって、フィンランドの方々が分かるはずもありませんから・・・・・

実は、ムーミンの本名はムーミントロールと言います。
トロールまたはトロル(troll)とは、北欧の国、特にノルウェーの伝承に登場する妖精の一種ですが、どのような存在であるかについては様々な描写があり、一定していないそうです。。。

何より、あの「トトロ」。。
メイが初めてトトロと会った後のさつきとの会話で、さつきが「トトロってトロルおばけ?」と話しているところをみると・・・・・さつきは、トトロをトロルと思っています。。
すると、ムーミンとトトロはもしかしたら同族かもしれませんね。。

脱線しましたが、他にちゃんとムーミンの日があるのだそうです。。
2004年のとある日ムーミンの関係者が集まり、2005年はムーミンの最初の本「小さなトロールと大きな洪水」が発表されて60週年、今まで○○周年というイベントごととは無縁だったムーミンだけど、何かみんなでお祝いをしようということになりました。
さらに「ムーミンの日」を決めて、その日にイベントをやりましょうと。
しかし、決まったはいいのですが、その「ムーミンの日」を決めるのに関係者全員で悩むことになります。
ムーミンの日なのですからムーミンの誕生日が一番ふさわしい。しかし、トーベさんの書いた原作の中にはムーミンの誕生日のことは出てきません。
最初の本が発表されてから60周年なのだからその本の出版日がいいのでは?という至極当然の意見もありましたが、正確な日付が分からない。
ムーミンたちも盛大にお祝いする夏至の日がいいんじゃないかと、お祝い本位の意見もありましたが、これも夏至の日は毎年同じではありません。
何度も打ち合わせを重ねた結果、決まったのがムーミンの生みの親トーベ・ヤンソンさんの誕生日8月9日。

8月9日であれば、まだまだ先の話でした。。。

ムーミンといえば、私には断然スナフキンを思い出します。。
以前ブログにも書きましたが、私は以前勤めていた職場は、異動が頻繁にあったもので、当時の職員から「スナフキン」みたいと言われていました。。
そう、スナフキンは私も大好きなキャラクターでしたので、異動はともかく、ちと気に入ってはいました。。

本名「スヌスムムリク」。
自由なる旅人、吟遊詩人!
いつも三角帽子をかぶり、パイプをくわえ、ハーモニカを吹き、ギターとテントとわずかばかりの生活必需品を持ち、全国を旅している永遠の旅人。
ムーミン谷に春がくると何処からともなく、ムーミンやムーミン谷の仲間のもとに戻ってきてそのひとときをともにし、秋になるとまた南に向かって旅立っていく。

やはり、私の憧れでもあります。

そうだな。なんでも自分のものにして、もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。ぼくは、見るだけにしてるんだ。そして、たちさるときには、それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。

哲学者ですね、やはりスナフキンは。。
Posted at 2008/06/03 12:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | こだわり | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation