• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

「ヤッターマン×トウシバ」

「ヤッターマン×トウシバ」東芝は「ヤッターマン」とコラボレーションし、デジタル機器や白物家電などの同社製品をモチーフにしたキャラクターが登場するウェブサイト「ヤッターマン×トウシバ」を公開したそうです。

専用サイトでは、テレビシリーズ「ヤッターマン」の世界観やキャストはそのままに、デジタル製品や白物家電製品などを戦闘メカにアレンジし、それら東芝ブランド製品が登場するオリジナルストーリーのFlashアニメを順次公開していくようです。

第一話が見れますので興味のある方は、是非こちらへ。

頑張ると壁紙もらえますよ。。

現在放送されているヤッターマンは30年ぶりとなる新作で、ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー、ドクロベェなどの悪役キャラクターは、小原乃梨子さん、八奈見乗児さん、たてかべ和也さん、滝口順平さんと、30年前と同じ声優さんが演じているのが嬉しいです。

下の娘が結構面白がって見ていますが、私には?????

オープニングの主題歌は?????????????

やはり、タイムボカンシリーズは山本正之さん。。

少し違った感じのものを発見。。



やはり・・・・イイですね!!

関連情報URL : http://www.toshiba-ad.jp/
Posted at 2008/01/31 21:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年12月20日 イイね!

農山漁村??

農山漁村??農林水産省では、全国各地に伝わる郷土料理のうち、農山漁村で脈々と受け継がれ、かつ「食べてみたい・食べさせたい・ふるさとの味」として国民的に支持されうる料理を「農山漁村の郷土料理百選」として選定します。

18日、第3回郷土料理百選選定委員会(委員長:服部幸應氏)が開催され、その結果、「農山漁村の郷土料理百選」等が選定されましたので、お知らせします。
とのことでしたので、早速見てみると成る程、有名な料理ばかり。。。

しかも、農山漁村との関係は薄いが、各地で人気のある「スープカレー」(北海道)など23品も「御当地人気料理特選」として選んだとのこと。

しかし、新潟の「のっぺい汁」にしても私共の地域ではのっぺい汁ではなく、とろみをつけた「のっぺい」になりますし、笹寿司にいたっては家庭によって様々な形・作り方があります。。

広い都道府県内のことですから、一概に全て同じような訳にはいかないのでしょうが・・・・

それにしても、なぜあえて農山漁村で脈々と受け継がれ・・・という表現にしたのかが妙に胡散臭く感じるのは、天邪鬼な私だけなのかな・・・・と。。

地域活性化等の狙いはあるものの、農山漁村というよりは、かなりポピュラーな料理かと。。

御当地人気料理特選と特別分ける必要もないと思うのですが・・・皆さんの所はどうですか??

納得していますか??

「百選」となっているが、各自が思い入れのある1品を選んでほしいと99品の選定にとどめたというところが、変な拘りかな・・・・こう思うのも私だけかな。。。。
Posted at 2007/12/20 13:39:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年12月20日 イイね!

実写版映画『ドラゴンボール』

実写版映画『ドラゴンボール』おはようございます。。

最近、頻繁に実写版映画『ドラゴンボール』へ出演する俳優さんたちが、ニュースとして伝えられてきています。
(映画『男たちの挽歌』や映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』のチョウ・ユンファが、孫悟空の師匠である亀仙人こと武天老師(英語名マスター・ロシ)とか、悟空役として映画『宇宙戦争』のジャスティン・チャットウィン、敵役のピッコロとしてドラマ「バフィー ~恋する十字架~」のジェームズ・マースターズ、ブルマ役として映画『オペラ座の怪人』のエミー・ロッサム、チチ役として韓国系アメリカ人女優ジェイミー・チャン、ヤムチャ役として韓国の国民的歌手グループgodの元メンバーのパク・ジュンヒョン、マイ役として田村英里子の出演が決まっています。

何が何だか分かりませんが、下の娘の大好きなピッコロは・・・・どんな感じになるのかと。。。。

原作のイメージにどれだけ近づけられるのかが、ポイントなんでしょうけど・・・心配!!

今日は、渋めに。。。。

The Christmas Song sung by Nat King Cole


今日も宜しくです!!
Posted at 2007/12/20 07:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年12月10日 イイね!

湯たんぽ”老犬”

湯たんぽ”老犬”行方不明となった茨城県内の認知症の女性(73)が、今月6日に同県ひたちなか市の公園近くの草むらで約30時間ぶりに見つかりました。

その際、寄り添うようにしていた老犬が、飼い主のもとに引き取られた、というニュースがありました。。

このワンちゃん(名前『ウシ』)。

実は、この「ウシくん」も飼い主の元から、何らかの理由で行方不明になっていたのだそうです。

徘徊犬と言うのかは不明ですが。。。

でも、12歳と犬としては高齢な「ウシくん」。。

本当に飼い主の元に帰れて良かったです。

しかし、いくら灯油の値上がりのせいで湯たんぽが流行っているとはいえ、湯たんぽ”老犬”は、ちょっと。。。

節約や倹約に関係なく、犬や猫の好きな方は抱いているのかな??

本当に暖かいのかな・・・・不思議です??

私は・・・・パスします。

Posted at 2007/12/10 21:19:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年12月05日 イイね!

師走の話題

師走の話題12月に入り、次々と年末にかけての話題も多くなってきています。

実際に見たことは無いですが、神戸に出張の際に教えていただいた「神戸ルミナリエ」。。

今年は昨年より2日間短縮し、12月6~17日までの12日間開催。

作品テーマは「光の紀元」。

阪神大震災からの復興と犠牲者の追悼の思いを込めて平成7年から毎年、神戸市の旧外国人居留地と東遊園地で開催している光の祭典「神戸ルミナリエ」の継続に“黄信号”が点灯している様子。

財政難により資金繰りが底をつきかけているためで、13回目となる今年は、郵便振替などによる「一口1000円募金」を一般市民から初めて募っているとのこと。

例年400万人以上が訪れ、約20万個の電飾で港町を彩る光の祭典も、「今年で最後になるかもしれない」(組織委員会事務局)としており、イベントの分散化や開催時期の変更を望む声も出ています。

継続の難しさなんでしょうね。。


一方、遅れた発表のようでしたが、紅白の出場者が発表されたようです。。

誰が出ても見ませんので、私には関係ないと思っていたところ、何やら中村 中さんが出場するようです。

以前ブログにも紹介しましたが、紅白に出るようなことはないと思っていただけに正直意外でした。。

認知度と注目度は上がりますから、まぁイイかと!!

でも紅白は見ないな。。




Posted at 2007/12/05 13:39:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation