• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

梅雨入り

梅雨入りおはようございます。

今は雨は止んでいますが、じめじめした蒸し暑さは変らず。

昨日新潟地方気象台は、本県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。

今回は北陸地方に入っているようですけど、相変わらずハッキリしない我が県。

甲信越地方の中で発表されるのかなと思っていましたが、今回は見事にハズレました。

それにしても、しばらくは梅雨独特の気候が続きそう。


そのせいかは分かりませんが、画像の紫陽花もそこそこ咲き始めました。

いつもの事ですが、花よりも周りをキョロキョロ・・・・・・・残念ながら蝸牛は発見できず。

何時になったら、紫陽花と蝸牛のツーショットが撮れることやら!?


出勤して事務所の中を見ると、


石楠花のようです。(ご指摘があり、私の聞き間違いのような気がしてきました・・・・・芍薬かな)

そういえば、最近花も撮っていないことに改めて気付きましたので、こちらもパチリと。

気分だけでもスッキリしたいですね!!

Posted at 2010/06/14 07:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月11日 イイね!

いつもとは違う花見に。

いつもとは違う花見に。おはようございます。

今朝は雨。

折角開花した桜も・・・・・ちょっと残念な天候に。


昨日は、良い天気でした。

妻と下の娘の画策に素直に従いまして、長野県千曲市で行われている「あんずまつり」に運転手として行って来ました。

正直、あんずの花というのを見たことがありませんので、興味もありましたけどね。


混雑すると聞いていましたので、早めに出発。

現地に向かう途中にも、咲いている花を見ると、桜なのかあんずなのか?

遠目には分かりませんでしたが、到着して実物を見ると、これがあんずの花なのかと・・・・・・感心してしまいました。

何より、地域全体、一面あんずの花が満開。

綺麗なものですね!!


桜の花見とは、また違った味わいと趣がありますね。

かなりの移動距離からしても、ゆっくり見るのには良いでしょうね。

周りを見ても、かなり年齢層は高めの方ばかりですから・・・・・・・


その他の画像は、フォトギャラリーにて。
Posted at 2010/04/11 07:26:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月20日 イイね!

ドライフラワー

ドライフラワーこんにちは。

雪が降り続いていましたが、今日は少し一休みなのか今朝から雪は降っていません。

私の所は、予報がハズレ最初はチラチラ程度でしたが、18日の午後から激しく降るようになり、帰宅する時には30㎝程の積雪に。

駐車場に行くと、私の車は


こんな感じに・・・・・・

翌朝は、同じく玄関前には30㎝以上の積雪と除雪車が置いて行った雪の塊が。

出勤だったもので、4:30から除雪。

まだ除雪にも慣れていませんから時間もかかってしまい、何よりバテバテ。

今朝は除雪を行わずにすんだことが、一番嬉しいですね。


さて、疲れていた昨日ですが、下の娘に言われて一週間前に行っていたドライフラワーの出来栄えを確認することに。

花は、ブログ「青い薔薇の花言葉は・・・・・」に書きました、サントリーブルーローズ アプローズ

一連の様子は、フォトギャラリーをご覧ください。

画像のように飾ってみましたが、色はやはり鮮やかにという訳にはいきませんでした。

花弁が残っていただけでも上出来かなと。


「夢 かなう」は、まだ続きます。
Posted at 2009/12/20 11:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月07日 イイね!

青い薔薇の花言葉は・・・・・

青い薔薇の花言葉は・・・・・おはようございます。

今朝は雨・・・・・山沿いは雪の予報。

気温も、昨日よりは下がり寒そうな1日になりそうです。

さて、以前ブログで、青い薔薇について書き、そして今年の三月にはサムライブルーのブログを書きました。

その時にも書きましたが、「青いバラを作る」ことに成功したサントリーでは、いよいよ11月3日より販売を開始すると。

ちょっと拘りもあり、私でも購入できるのかと、ネットで調べてみると既に売り切れ。

12月に発売予定ということで、思い切って予約してしまいました。

そして昨日届いたのが画像の物。

何より気がかりだった箱の中身は、「サントリーブルーローズ アプローズ」。


特に何かのイベントの為に購入した訳でも何でも無いのですが、青い薔薇に惹かれていた下の娘に本物を見せたかったことと、

なによりの拘りはこの花の花言葉、「夢 かなう」。

アプローズに願いを込めて・・・・・・
Posted at 2009/12/07 08:01:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月29日 イイね!

韓藍

韓藍おはようございます。

今朝は、晴れています。

11月になると天候は下り坂の予報。

秋の長雨よりは秋晴れの方が嬉しいですよね。

さて、今日からは年賀状も発売、いよいよ年末に向けて実感モードへ少しずつ・・・・・


先日から我が家に飾ってある画像の花。

変わった色の鶏頭です。

下の娘に聞くと、「お母さんが買ってきた。」と。


この鶏頭、韓藍(からあい)とも。

韓藍とは、韓の国から伝えられた藍。

昔は韓藍は、ツユクサやベニバナを指すともいわれましたが、今では、「鶏頭」を指すという事が定説になっているようです。

赤い花が、鶏の鶏冠(とさか)に似ているところからと云われています。



万葉集には4首登場します。

我がやどに韓藍蒔き生ほし枯れぬれど懲りずてまたも蒔かむとぞ思ふ

秋さらば移しもせむと我が蒔きし韓藍の花を誰れか摘みけむ

恋ふる日の日長くしあれば我が園の韓藍の花の色に出でにけり

隠りには恋ひて死ぬともみ園生の韓藍の花の色に出でめやも



野に咲く花というよりは、庭先に咲く花のようですね。

鶏頭も終わると、こちらもいよいよ冬に・・・・・・かな!?
Posted at 2009/10/29 08:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation