• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

忘備録のようなものです。。。

忘備録のようなものです。。。おはようございます。。

今朝も雪の予報の中、雨でした。。。。

本当に不思議な天候です。。

さて、
キリンビール株式会社(社長 三宅占二)は、2009年春に発売20年目を迎える「キリン一番搾り生ビール」の味覚とパッケージデザインをリニューアルし、2009年3月上旬製造品から順次切り替えます。「麦芽100%×一番搾り製法」により、“さらに澄みきったうまさ”が特長のビールを実現しました。
といった、ニュースが今年に入って出ました。

実は、単なるリニューアルと勝手に思っていて、気にも留めていませんでした。

理由は簡単、どうもこの一番搾りは、私の好みのビールではなかったからなんですけどね。

しかし、最近になって気付いたことが、今度発売される一番搾りの原材料が麦芽、ホップとのこと。

つまり、今までの原材料の米、コーン、スターチを使用していない。

ということは、プレミアムビール??

ヱビスやプレミアムモルツと同じ原材料で、しかもおそらくでしょうけど値段が据え置きとなれば・・・・・これは試さずにはいられませんよね。。

安売りで、プレミアムビール競争に参入とも受け取れますけど、レギュラービールの価格でプレミアムビールが飲めるのは、かなり嬉しいですし。。。。

さて、問題は味の方。。。。

三月上旬発売を忘れずに。。。

Posted at 2009/01/27 08:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2009年01月19日 イイね!

全国第一号地ビール

全国第一号地ビールこんにちは。。

憂鬱な月曜日も半日が終了。。。。

今日は雨模様。。。

朝は、強風で、もしかしたらこのまま雪に変わるかと思いきや、雨のまま。。

その分、気温も高めで、随分過ごしやすく感じます。。

先日、缶の絵柄で思わず購入したものが、画像の物。。

トキめき新潟国体・トキめき新潟大会の記念缶ビールです。。。

夕食時、下の娘に見せると、「とっぴーときっぴー。。」と。。

しっかり、マスコットキャラクターの愛称トッキッキ(ペアで)でなく、夫々の名前を覚えていました!!

変なところで感心してしまいましたが・・・・

何より、このビールの製造会社は、エチゴビール。。

全国の地ビールより一歩先じて、ブルーパブを開き、地ビール第一号となったのがこのエチゴビールです。。

私は、久し振りに中身を堪能♪

たまには、新潟のビールもイイものですね!!
Posted at 2009/01/19 13:07:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2009年01月08日 イイね!

ちょっと頂き物を。。。。

ちょっと頂き物を。。。。おはようございます。。

ようやく外も明るく・・・・晴れそうな空模様。。

昨夕帰宅途中。。。

どうもハンドルが右側にとられるような違和感。。。

走行中なので、とにかく自宅に着き、確認すると・・・パンクしてました。。。。

娘の大吉効果のお裾わけも・・・無さそう。。。。

ちょっと気分を変えようと、いつもと違う画像の物を・・・・・

やはり・・・ヱビスかな。。。

ヱビスと言いますと、こんなニュースが

ヱビスブランドの新商品「シルクヱビス」を2009年3月4日(水)より全国で期間限定販売します。
「シルクヱビス」は、本年のヱビスブランドのコミュニケーションテーマである“ヱビスは時間をおいしくします”を共有しながら新たな世界観をご提供する、この期間しか飲めない特別なヱビスです。既存のヱビスビールの原料・製法をベースとしながら、小麦麦芽を一部配合することで、きめ細かい泡、絹のように、なめらかな口当りを実現しました。
 デザインはヱビスブランドのイメージを踏襲しつつ、上品でやさしい感じを表現するため「ホワイト」地を採用。シルクヱビスというネーミングとともに“なめらかさ”や“細やかさ”を付与し、美味しさ感・品質感を表現しました。
 従来のヱビスユーザーに加え、女性をイメージターゲットとして、女性の需要機会拡大を目指します。
 当社ではヱビスブランドに「シルクヱビス」という新しい魅力が増える事で、お客様の日常に更なる「おいしい時間」がもたらされることを期待しています。



正直微妙・・・・・

琥珀の赤から、シルクの白へ。。。。。

飲んでみての判断になりそうですね。。。。。
Posted at 2009/01/08 06:59:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2008年12月18日 イイね!

娘に負けじと・・・

娘に負けじと・・・おはようございます。。

綺麗に見えていた月も、今は雲に隠れてしまいました。。

窓際の私の背中越しに月が見えるという、今年初の現象でしたが、今日は残念ながら見れません。。

先日、珍しくスーパーに寄る用事が。。。

まぁ、行くところはお酒の販売しているコーナーなんですけどね。。

すると、またまた惹かれるセットが・・・・・

おまけに付いているグラスは、家には未使用のものがどっさり。。。

妻曰く、「使いもしないのに・・・・・・」

ビールの方は、12月3日に、数量限定販売されたザ・プレミアム無濾過<ビアショコラ>を含むもの。

夏・秋に続き、この冬に第三弾として登場となり気にはなっていたものでもありますし、何より三種類のセットでもありますからと、あくまでも自分自身に言い聞かせ購入!!

美味しく頂戴しております。。

クリスマスには、先日頂いた地ビールを味わおうかと・・・・

娘のティンカー・ベルに対抗している訳ではありませんが、ちょっと楽しみが続く冬の夜かな♪
Posted at 2008/12/18 08:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2008年11月30日 イイね!

ちょっと拘り。。

ちょっと拘り。。おはようございます。。

外はまだまだ真っ暗なので、よくは分かりませんが雨は止んだようにも見えます。。。

毎日数多く届くメール。。

着信拒否し続けるいたちごっこのアダルトなメールや新製品や商品の案内メールがほとんどで、すぐにゴミ箱行きなのですが、やはり「ビール」と書いてあると一応見てしまう・・・・哀しい性ではあります。。。。

1935年に発売、アサヒビールの伝統が受け継がれている商品。
吹田工場でしか造られておらず、職人の手作業によるところが多い少量生産のビールです。
しっかりとした苦味の中にふくよかな甘み、上品な酸味と充実感のあるコク、特有の芳香さのあるイギリスタイプの濃色ビールです。
有名なビール評論家マイケル・ジャクソン氏の著書で、日本国内ビールの中で唯一最高の四つ星の評価をされており、日本の醸造技術のレベルの高さを感じさせます。


これは、ちょっと惹かれる内容でしたし、334ml×6本で1,536円でしたから、思わずポチッと。。。

ようやく届きまして早速戴くことに。。。

黒ビールに酸味が感じられる、やはり癖のある味でした。。

つまみなしで、これだけ飲むと良いかも知れないかな・・・・

334mlでちょうど良い量の味というのが、私の感想です。。。

けして嫌いな味ではありませんでしたが、私の中では上記な思い。。

好みが分かれる味ですが、嵌る人は嵌りそうですよ!!

Posted at 2008/11/30 05:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビール | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation