• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

はぐらかす

はぐらかす「ロッキー・ザ・ファイナル」Rocky BalboaのDVDが発売されたとのことです。
今回は、NEVER GIVE UP 自分をあきらめない。
老木に花咲く・・・・かなと。。

「ロッキー」を知らない人には何が何だか分かりませんが・・・・以下思いのままに。。

最終第15ラウンド、ついに試合終了のゴングが鳴ります。。。。
「いいか・・リマッチは無しだぞ?」
「ああ、俺もさ!」
アポロとロッキーが2人だけの会話を一瞬交わした後、リング上には関係者が雪崩れ込み大混乱となります。

ロッキーはそれには一心不乱に叫び出します!「エイドリアン?・・エイドリアァァァン!」

「ロッキー?・・・ロッキー!」
エイドリアンは人込みを掻き分けながらリング上のロッキーに向かって歩き出します。。
擦れ違う人たちと何度もぶつかりながら懸命にリングに向かって歩き続けます。
一瞬自分の被った真っ赤な帽子が落ちても気にせずエイドリアンはそのままロッキーに向かって歩き続けます。。

ジャッジが下り勝敗が決したその時、エイドリアンはようやくリング下に辿りついていました。
自分が見上げるリングサイドで、警備の警官と掴み合いになっているポーリーに声をかけます。
「ポーリー?」その瞬間、ポーリーは後ろ手でサッとロープを掴み上げ、妹をリング内へと招き入れます。

そして、大混乱のリング上に駆け上がると、自分を待つロッキーに向かって力いっぱい走ります。。
ロッキーもエイドリアンの姿に気付き人を掻き分けながら、とうとうロッキーとエイドリアンの2人はリング上で見つめ合います。。

「帽子は・・どうした?」

そう優しく問うロッキーに、エイドリアンは今まで言いたくてもどうしても言えなかった言葉をロッキーに思い切り叫びます!
「あなたを愛しているわ!」
「俺も・・お前も愛してる!」



「帽子は・・どうした?」
最大の見せ場で、この台詞。。。

見事なはぐらかしですが、私はここが大好きなんですけどね。。


映画と帽子つながりで、「人間の証明」で重要な役割をする、西条八十さんのこの詩。。。

これまたロッキー同様懐かしく思い出すのは・・・オッサンの証明??

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。
母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。
母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。
母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。

Posted at 2007/10/09 13:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2007年10月09日 イイね!

どんよりと。。。。。

どんよりと。。。。。家を出る時は雨・・・・不思議に職場に着く頃には止みました。

今はまさにどんよりとした曇天。。。

連休明けのデスクの上は、特に問題は無し、徐々に仕事モードに入る事に。。


ちとエピソードを紹介します。。

仕事の目的は……

昭和14、5年頃のこと。九州営業所の20代の若い所長が、ある月、目標を立てて、こう所員に呼びかけた。
「ともかくこの月のこの目標を何としても達成しよう。達成するまでは休みも何も返上して、いっぺん徹底的にやってみよう。そして、かりに20日で達成したら、後の10日は遊ぼう。半月で達成したら、後の半月は遊ぼう」
所長も若ければ所員もみな若い。全員、夜も昼も休みなく、徹底的に仕事をした。その結果、見事目標を達成して3日間の余裕ができた。「さあ、行こう」と全員で旅行に出かけた。
帰ってくると本社から所長あて1通の電報が届いていた。
「正常な経営者の行動とは思われない。すぐ上阪せよ、社長」
旅行で営業所を3日間閉めることを、九州の得意先だけに知らせたつもりが、手違いで本社の方にも連絡してしまっていたのである。
上阪の車中で、営業所長は“ちゃんとやることはやったんだから、怒られるはずはない”と考えていた。しかし、社長はこういって叱責した。
「大体、遊ぶことを目的にやったことがけしからん。1つの目標を立てて夜昼となくやることは、これは結構やし、必要なことや。しかし、それを達成して、3日間の余裕ができたら、その3日間をさらにお得意先のためにどうすべきかを考えるのがほんとうの経営者というもんや。君もこれから一人前の経営者として育っていくためには、常にそういうことを心がけて、仕事そのものが楽しみになるように努めないかん」
説教は何時間にも及んだ。


社長は、松下幸之助さんです。

余裕を仕事に費やす・・・・私にはまだまだそんな余裕すらありませんね。。


今日も宜しくです!!
Posted at 2007/10/09 07:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今朝の空模様 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation