• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

教育って。。

教育って。。平成17年度 教育職員に係る懲戒処分等の状況について、というのを何気に見ていました。

教師の不祥事もそうですが、最近では教師への暴行事件も増えているようですし、現在の教育とは・・・子供を持つ父親としても、不安にはなります。

近代教育を開拓し、教育を人間化した歴史上最高の教師といわれたペスタロッチ(Johann Heinrich PESTALOZZI)は、教育に携わる人々にとって忘れてはいけない人物として、その精神は教育の基本となっています。

ペスタロッチの理論の代表的なものは3つのH
頭=Head
心=Heart
手=Hand
これを子どもたちに与えなければならないというものです。
頭とはわかりやすく言えば、知育(学力)のこと、心は徳育(道徳)手は体育(体力)のことを指しています。

余談ですが外科医にも必要な3つのHというものがあります。
Heart,Head,Handの3HですがそれぞれWarm Heart(暖かいハート)、Cool Head(クールな頭脳)、Skilled Hand(熟練した手)が必要とされています。

3つのHは、いろいろな所で引用されています。
そのペスタロッチ理論ですが、日本においても、広島大学では社会に貢献した人に贈られるペスタロッチ賞が設けられおり、黒柳徹子さん、アグネスチャンさん等、著名な方々も受賞されています。

その受賞者の一人に、東井義雄(とおい・よしお)さんがいます。
1912年、兵庫県出石郡の真宗寺院に生まれる。
1932年に兵庫県姫路師範学校を卒業して40年間、県下の小・中学校に勤務。
平和文化賞(神戸新聞)、教育功労賞(文部省)など数々の教育関係の賞を受賞。
1991年4月18日、逝去。

東井義雄さんの言葉に、
 亀は兎になれない。
 しかしそのつもりになって努力すれば
 日本一の亀になれる。
 君は 君をりっぱにする
 世界でただ一人の責任者なんだね。


「自分は、自分自身を創っていく責任者」ということを痛感させられる思いです。

また、こんなエピソードも。
とある学校でクラス対抗リレーがありました。
あるクラスで3人まで決まったのですが、あと1人が決まらなかった。
その時に、あれがいいやとみんなが言い出して決めたのが、A君という身体不自由の生徒でした。なぜかといえば、変な格好で泳ぐのを見てみんなで笑ってやろうという、そういうことでした。
非常にその学校は荒れていたようです。

さて、そのクラス対抗リレーの当日、三人が泳いで、最後にA君が飛び込んで泳いだ。
皆が笑った。
ブザマな格好で泳いでいるA君を見て、皆が笑った。

その時に、背広を着たまんま、プールに飛び込んで、そのA君の横について、「しっかりしろ、もう少しだ、がんばれ」というふうに励まし続けた人がいました。
それが東井義雄校長でした。
その生徒がゴールにたどり着いた時には、今まであざけっていた人が粛然として、誰一人声を出すものがいませんでした。

私は、A君は皆が笑う事を分かった上で泳いでいたのだろうと。。

そしてA君の泳ぐ姿を見ても、止めずにプールに飛び込んで応援する先生も、A君の気持ちが分かっていたのだろうと。。。

そんなことが行なわれるのが教育かなと・・・・思ってみたりして。。。。
Posted at 2007/11/15 14:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2007年11月15日 イイね!

しつこいほどに・・・・咲いている。。。

しつこいほどに・・・・咲いている。。。おはようございます。

今朝も晴れてはいるものの、薄い雲からの陽射しで何か物寂しげに照らしています。。

週末にかけてあまり天候も優れないようですので、雨にならないだけ良しとしますかね。。

今日も、またかと思われているのではないかとハラハラしながらのUPですが・・・

後ろの方の花が昨日よりは開いていますし、一番心配していた倒れるのではないかということですが・・・・・どうも誰かがバランス良く手を加えているような??

昨日よりは何となく、見た目も良くなっているような気がしていますが。。。。

所詮、ど素人ですので目の錯覚かも。。。


今日も宜しくです!!
Posted at 2007/11/15 07:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation