• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

ディズニーフェアリーズ文庫

ディズニーフェアリーズ文庫下の娘がティンカーベルに嵌っているのは、ブログに書いて来ました。

小さいときは、寝る前に妻が本を読み聞かせてから、眠る習慣が出来ていました。
妻がいない時は、この私ですら読まされていました。

その影響からか、本を読むのが大好きで、今でも図書館から本を借りて来ています。

そんな娘が、ディズニーフェアリーズを気にいらない訳は無く、買い揃えているうちに10巻まできました。

娘は、フェアリーズに何を感じてこの本を読んでいるのだろうか?

単に可愛さだけで無く、自由に飛び回れるティンカーベルへの憧れなのかな☆
Posted at 2006/12/18 21:40:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tinker Bell | 日記
2006年12月18日 イイね!

ソーシャルマーケティング・・

今週の金曜日に、ちとお話しする機会がございまして、今朝ようやくレジメが完成し、メールで原稿を送りました。

結局、いつもレジメに関係ないことばかり話すんですけどね。

レジメを考えながら、ふと思いついたこと。
私共の業界では、ニーズの把握という言葉がよく使われます。

マーケティングでたいてい最初に習うのは、ニーズ(Needs;必要性)、ウォンツ(Wants;欲求)、ディマンズ(Demands;需要)の違いについてです。
ニーズとは必要性であり、ウォンツはそのニーズを充たす「もの」に対する欲求のことです。
そして、そのものが手に届く状況になったときに、需要が生まれます。
顧客のニーズを発見し、そのニーズをウォンツまで高めていくことです。

分かりやすく言えば、例えば炎天下に屋外で作業していた社員2人が戻ってきた時に、
「何か欲しいものがあるか?」と尋ねたとします。
1人は「何か冷たいものが飲みたい」と答え、もう1人は「スポーツドリンクが欲しい」と答えました。
1人は「のどが渇いたのでどんなものでもいいから冷たいものが飲みたい」という欲求を持っています。
この欲求はですから現在のニーズということになります。

一方でもう1人は、のどの渇きに対して「スポーツドリンクでその渇きをいやしたい」という願望を持っています。
「特定の商品やサービスで自分の願望満たしたい」という欲求がウォンツというわけです。

つまり、車が無いから買うではなく、
あのメーカーの車でオプションはこれとこれ、アルミはこれ、シートは・・・等。

ニーズとウォンツ、よく間違えることがあります。
特に、相手からの意思表示が無い場合、「多分あの人はこういうことを望んでいるだろうな、こういうことが必要なんだろうな」と思ったところ、実は「こういうことをされて嬉しいけれど、本当はこちらの方が良かった・・・」とウォンツが隠されていたりと。

まだまだ学習中です。。
Posted at 2006/12/18 13:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 職場 | 日記
2006年12月18日 イイね!

ようやく・・・ゲット!!

ようやく・・・ゲット!!昨晩から、雪が降り始め出勤するまでに、辺りは雪化粧されていたのですが、そのうち雨に変わり、今は止んでいます。

積もることは無いと判断し、今日はまだまだブーツで出勤です。

長靴デビューはちと先になりました!!

今回は、途中で小悪魔キティちゃんの方に心が動いてしまった為、かなり時間がかかってしまいました。

引き換え期間が長いせいもあったのでしょうが・・・やっとゲットしました。

こう頻繁では、嵌り熱も下がり気味です・・・♪
Posted at 2006/12/18 07:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2006年12月17日 イイね!

下の娘は・・・

下の娘は・・・休日は、下の娘とでぇとになるため、ブログネタが多くなります。(上の娘も小さいときはでぇとしていましたが、今や・・・相手にされません。)

一緒にいる時間が多いため、どうしてもネタになりやすいのでしょうが・・・

簡単に紹介を。
名は、○○○。
観察力だけは凄くあり、言い出したらきかない拘り派ですが、素直でもあります。
親に似て、嵌りやすい性格か今はティンカーベル。。
果物、ケーキ、プリンが大好きでイベントが大好きですね。
花や動物も好きで、お月様も大好きです。(そういえば、同じお月様好きなお友達と、名前が一字違い、性格も似ている・・・??)

そんな娘が、クリスマス会から帰って来ましたら、
「お父さん、あんね!! 頼みたいことがあるんだけど?」
『何??』

「猪の絵!!」
『猪の絵? どうするの?』

「絵手紙に書くの!!」
『猪の絵が欲しいの?』

年賀状に描く時に参考にする、猪の絵が欲しいと言いたかったのですが、相変わらずストレートに言ってこないので、探りながらの会話となっています。

仕方なく、描きやすいイラストを探し、プリントアウトして娘に渡しました。

その後、何か描いていた様子でした。

『出来た?』
「本番はまだ! 練習していたの!!」

『ふーん!』と言いつつ、テーブルの上を見てみると、何やら絵らしきものが描かれていました・・・

それが、この“いのしし”の画像です!!

絵手紙の筆のタッチでは、かなり違ってくるのでしょうが、本番はどうなりますことやら!!


すると、「お父さん、あんね!! 聞きたいことがあるんだけど?」
『今度は何??』

「字は、“明けましておめでとう”でイイ?」
『それでイイと思うよ!!』

「本当に??」
『本当に!!』・・・・・いつまで続くことやら。。。
Posted at 2006/12/17 22:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 下の娘 | 日記
2006年12月17日 イイね!

ただいま・・・

ただいま・・・「ただいま~」
と娘が帰ってきました。

貰って来たお菓子とともに、クリスマス会のことを話し始めます。

「カレーね、甘いのと、辛いのと両方あったよ!」
「カレーの他に、フルーツポンチがあった!」
「ビンゴケームの景品は、良いのが無かったよ!」
「リースはあまり用意してなくて、全員分無かったんだよ!」・・・・等。。

楽しんできたようです。
実は辛いものが苦手で、カレーもあまり好きではないのですが、一皿全部食べてきたようでした。
聞いてみると、「お腹すいてたんだもの!!」

母親に手伝ってもらったようですが、ケーキ作りも、リース作りも何とか自分なりに完成させたようです。

早速、「お父さん、飾って!!」

はい、はい飾りますよ・・・娘の部屋のドアの所に飾りました。。
Posted at 2006/12/17 15:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 下の娘 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation