• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

雨の金曜日・・・・・

雨の金曜日・・・・・おはようございます。。

今朝は雨・・・かなりの勢いで降っています。。

駐車場から会社の玄関までの距離が微妙で、いつも傘をさすかどうか悩みますが、今朝は迷わず傘を!!

今日はずっと雨なのかな・・・・事務所に篭る事にしようかな。。

雨音を聞きながら寝てしまい気分でもありますが、徐々に仕事モードに切り替えることにします。。

仕事は山のように溜まっていますので。。。。。。

今日も宜しくです!!
Posted at 2007/10/12 07:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今朝の空模様 | 日記
2007年10月11日 イイね!

好きだったのに・・・・

好きだったのに・・・・ウーピー・ゴールドバーグが女優を引退するというニュースが・・・・・

これでも学生時代は、映画好きな青年(当時は)でして、よく映画を見ていました。

新潟に戻ってからも、時間があれば一人で見に行っていました。。

ウーピー・ゴールドバーグで思い出されるのが、私は「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」(米/1986)

銀行でコンピューターネットワークで仕事をしているテリー(ウーピー)。
ある日、彼女の端末に奇妙な交信が入ってくる。

次に入力しようとするとコードネームが要求され、『ジャンピング・ジャック・フラッシュを聴いてコードキーを探せ。』という交信文が。

家に帰るや、曲を聴いて歌詞を書き出し、紆余曲折の末、暗号ワードを手に入れるテリー。

交信相手のジャックは東にスパイとして侵入しているCIAのスパイ。
脱出不可能な状態だと言う。
ここでテリーは手を貸す事になり、スパイ同士の陰謀に引きずり込まれて・・・・・


非常に速いテンポで進むストーリーと、ローリングストーンズの名曲、何よりウーピー・ゴールドバーグらしい台詞を楽しめる作品でした。

サスペンスコメディーを楽しめる作品かな・・・と思っています。

私の好きな女優さんだっただけに・・・・本当に残念。。。。
Posted at 2007/10/11 21:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年10月11日 イイね!

雲が多いな・・・・

雲が多いな・・・・おはようございます。。

今朝も雲が多いです。。。

太陽を隠す時間が長そうですが・・・・晴れるかな??


昨日、帰宅すると下の娘が、高齢者施設を見学してきたと話しかけてきました。

学校で、ユニバーサルデザインの勉強をしており、実際に見学に行ってきたとのこと。

『バリアフリーなの?』
「よく分かんない。。」

ユニバーサルデザイン(Universal Design、UDと略記することもある)とは、文化・言語の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計をいいます。

つまり、「できるだけ多くの人が利用可能であるようデザインすること」が基本コンセプトとなります。
よく比較されることですが、デザイン対象を障害者に限定していない点が一般に言われる「バリアフリー」とは異なるところです。

バリアフリーは、人を隔てたり、行動を妨げたりする障壁(バリア)を除去した状態をあらわす言葉です。
現在、バリアフリーという言葉はさまざまな場面で使われてはいるものの、そのイメージは、「障害者、高齢者」の概念と切り離せず、現にあるバリアを取り除くという発想になってしまいがちです。
そこから、バリアフリーは、「障害者や高齢者など特定の人に対する、特別な対策」であり、すべての人々の多様な関係や平等性、見た目の自然さにまで踏み込まないという問題点が指摘されるようになりました。

世の中が「ミスター・アベレージ」、つまり健康で活動的な「男性」を主たる利用者としてあらゆるものができあがっていました。
しかも労働者や米軍兵士の計測データが出発点でした。
したがって、体格や体力が違う女性や高齢者は無視されていて、子どもや障害者の存在も意識されることはありませんでした。
それどころか「ミスター・アベレージ」のケガや体調不良ですら、考えられていなかったのです。
そうした点を考慮していなければデザインとしては不十分、あなた自身がその不利益を受けますよ、という指摘がユニバーサルデザインの基本です。

ユニバーサルデザインの7原則
(The Center for Universal Design, NC State Universityによる原文)
・どんな人でも公平に使えること(Equitable use)
・使う上で自由度が高いこと(Flexibility in use)
・使い方が簡単で、すぐに分かること(Simple and intuitive)
・必要な情報がすぐに分かること(Perceptible information)
・うっかりミスが危険につながらないこと(Tolerance for error)
・身体への負担(弱い力でも使えること)(Low physical effort)
・接近や利用するための十分な大きさと空間を確保すること(Size and space for approach and use)


仕事柄拘ってしまいましたが、娘はいろんな設備があったと楽しそうに話していました。

最初は、知ること、そして次に何を感じるか・・・・

その出発点になれば。。。。。。。
Posted at 2007/10/11 07:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今朝の空模様 | 日記
2007年10月10日 イイね!

待ちぼうけ

待ちぼうけ午前中、あるお宅へお邪魔すると、奥様が一人。

「ご主人はどちらかにお出掛けですか??」と尋ねると、「裏の畑に・・・」

直ぐに戻るだろうとしばし玄関前で待つことに。。

15分・・・少々長いなと、仕方ないので怪しいながらも、庭をうろうろと。

コオロギを見つけ、金木犀の香りや曼珠沙華を眺めて時間をつぶしていました。。

時計を見ると、玄関先で待つこと55分、ようやくご主人が戻ってこられました。。


待ち合わせ時間には遅れることが嫌いな私ですが、待っていることがやはり多いような気がします。。

いつも早めに到着、相手を待つ・・・これが私のパターン。

そういえば、昔は最長は4時間待ったかな・・・携帯電話の無い時代ですから。。

場所は池袋、相手は・・・・秘密。。

その相手とは、その後ももう一つ。。

ある年の大晦日、駅の待合室で到着を待っていると、到着時間を過ぎてもやってこない。

またかなとしばらく待っていると、突然私を呼ぶアナウンスが・・・・

最寄の事務所に行き電話を取ると、待ち合わせ相手から「これから広島に向かうから・・・・」

新潟駅で一人・・・・待ちぼうけ。。

若き日の想い出・・・
Posted at 2007/10/10 13:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

寒さを感じる朝

寒さを感じる朝おはようございます。

朝・・・というよりは深夜ですが、いつものように目覚めると肌寒さを感じました。。

日に日に秋らしく、初冬に向けて気候も変わっているようです。。

今朝は、雲が多く陽も隠れがちです。。

今日は目の愛護デーですが、まだまだ体育の日のイメージが残っていますね。。。

目を大切に・・・と思いながら、今日も宜しくです!!
Posted at 2007/10/10 07:26:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今朝の空模様 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation