• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

秋を感じられるかなと・・・・・

秋を感じられるかなと・・・・・おはようございます。

今朝は晴れています。

明日から天候は下り坂、3日は初雪かも?の予報も・・・・・・

降らないはずはありませんから覚悟は出来ているものの、それにしてもまだ早過ぎますけどね。


昨日はいつもの定期受診。

ちょっと時間がありましたので、雪の降る前に秋を感じにちょっと寄り道。

紅葉にはまだまだの状況ではありましたが、そこそこ時間つぶしには充分すぎる程に楽しめました。

落ち葉ばかりですが、フォトギャラリーをご覧下さい。

Posted at 2009/10/31 08:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年10月29日 イイね!

韓藍

韓藍おはようございます。

今朝は、晴れています。

11月になると天候は下り坂の予報。

秋の長雨よりは秋晴れの方が嬉しいですよね。

さて、今日からは年賀状も発売、いよいよ年末に向けて実感モードへ少しずつ・・・・・


先日から我が家に飾ってある画像の花。

変わった色の鶏頭です。

下の娘に聞くと、「お母さんが買ってきた。」と。


この鶏頭、韓藍(からあい)とも。

韓藍とは、韓の国から伝えられた藍。

昔は韓藍は、ツユクサやベニバナを指すともいわれましたが、今では、「鶏頭」を指すという事が定説になっているようです。

赤い花が、鶏の鶏冠(とさか)に似ているところからと云われています。



万葉集には4首登場します。

我がやどに韓藍蒔き生ほし枯れぬれど懲りずてまたも蒔かむとぞ思ふ

秋さらば移しもせむと我が蒔きし韓藍の花を誰れか摘みけむ

恋ふる日の日長くしあれば我が園の韓藍の花の色に出でにけり

隠りには恋ひて死ぬともみ園生の韓藍の花の色に出でめやも



野に咲く花というよりは、庭先に咲く花のようですね。

鶏頭も終わると、こちらもいよいよ冬に・・・・・・かな!?
Posted at 2009/10/29 08:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月28日 イイね!

静電気に・・・

静電気に・・・おはようございます。

今朝は曇天。

予報では晴れですので、これから徐々に晴れ間も見えてくるのかも知れません。

日増しに気温も低くなり、衣類も重ね着が多くなりますと、困るのが静電気。

衣類によって違うという単純な考えからですと、職場ではジャージを着ているとなぜか起きやすいようにも。

他にも原因があるとの事で調べてみましたら、体質も。

静電気体質の方は、血液の濃度が高い可能性があります。

その為、身体が健康状態の「弱アルカリ性」から悪質である「酸性」になってしまう事によって、マイナスイオンを保持できず、外部のプラス電気を呼び寄せてしまう傾向にあります。

正しい食生活を送りながら、マイナスイオンを摂取していく事が静電気体質改善の近道になります。

電気を放電しやすい身体「弱アルカリ性」体質を保つ為には
・カルシウム
・マグネシウム
・ナトリウム
・カリウム
を含む食材をより摂取する事が有効だと言われています。

では具体的にどういった食材かというと「アーモンド、ゴマ、大豆、大根」などの山の食材や「マグロ、アジ、イワシ、ハマグリ、昆布、ヒジキ」などの海の食材・・・・・・
この時点で諦めました。

では服はといいますと、



近い素材のものを選べば、帯電率は低くなり、遠いもの通しを選べば、帯電率は高くなります。

静電気は+と-の作用が大きければ大きいほど、よく起こります。

真ん中の素材になればなる程、帯電率が低いというわけです。


面倒くさいのでパス。

静電気は、地面との摩擦によって歩いている時にも発生します。

最近の靴はゴム底が主体の靴が多いのですが、ゴムは絶縁体ですから、静電気を放電しようとする作用を抑えてしまいます。


靴とは、ちょっと盲点でしたが、今履いているのはまさにゴム底。

こんな時は、靴に水を吹きかけるとイイそうですが、これまた面倒。

革靴は、静電気が溜まりにくいようですけど、新たに買う気もおきませんし・・・・・

結局、画像の物を購入!!

効果は・・・・・少しはスパークしなくなったようにも??

まだ様子見ですね。
Posted at 2009/10/28 08:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 職場 | 日記
2009年10月27日 イイね!

これまた忘れた頃に・・・

これまた忘れた頃に・・・おはようございます。

台風の進路が気になりますが、速度を速めたようで1日雨の予報でしたが、止みそうな空模様にも。


昨日帰宅すると珍しく日本郵便から何やら届いていました。

開封して思い出しました。

10月23日(金)発売の、「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」の第11集として、「NARUTO-ナルト‐疾風伝」。

予約していたのを忘れているとは、実に情けない話ではありますが・・・・・

勿論、私が使用するものではなく、ナルト好きな下の娘に。

娘はよく手紙を書きますので、それに使用してもイイように、購入は2シート。

見せた時の娘の反応は上々でしたが、果たして実際に使用するか否かは娘次第。


前回は、「名探偵コナン」でしたが、買いそびれてしまいました。

次回は何か、ちょっと期待していますけどね!!



Posted at 2009/10/27 07:58:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2009年10月26日 イイね!

嗜好

嗜好おはようございます。

今朝は雨。

やはり寒く感じますね。


先日、忘れかけていた頃に届いたのが画像の物。

「行列のできる法律相談所」の放送で“甘ったれうどん”が大絶賛されてからは、一ヶ月以上待ちが当たり前に。

興味本位に、注文してみたのがやはり一ヶ月半くらい前。

とにかく食べてみないと分かりませんので、昨日食べてみました。

思っていた以上に玉子が入っているせいか甘くは無く、食べやすかったです。

ただ大絶賛する程では無いような気も・・・・・

それに、食べたことはありませんが、何か「伊勢うどん」に似ていますよね。

タレは当然違うのでしょうけど、やはり「伊勢うどん」の方が歴史がありそうですからヒントになっているのかも知れませんけど。

結局は好みの別れる味のような気もします。

うどんはこれ!! 

といった拘りのある方には、向かないかも知れませんけど。

正直心配でしたので、支那そばとのセツトにしておきましたので、何となくホッとしています。

下の娘は、やはり「汁があった方が食べやすい・・・・」と。

やはり好みの問題ですね。
Posted at 2009/10/26 08:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宅配 | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation