• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

2010賽の神

2010賽の神今晩は。

今朝から雪は降り続いています。

積雪量があまりありませんので、除雪するほどでは無く、ホッとしていますが。

そんな雪の降りしきる中、町内の賽の神が行われました。

全国的には、左義長。

或いはどんと焼きの方が有名でしょうが、此方では断然賽の神。


昨年に引き続き、今年も会場は近くの公園。

行けば、甘酒やみかん等配られるものの、もうそれを目当てに参加する娘達でもありませんので、家の中からの見物となりました。

その詳細の様子は、フォトギャラリーにてご覧ください。


呼び名は違えども、小正月に行われる火祭りの行事には違いはありませんからね。

今年はただでさえ、正月気分は無かったのですが、明日の鏡開きで完全に正月気分とはおさらばですね。
Posted at 2010/01/10 20:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2010年01月07日 イイね!

貯金??

貯金??おはようございます。

昨日から、雪が降ったり止んだりと。

除雪するほどの積雪で無いのがホッとします。

今朝も、除雪は免れましたが、今になって先日の除雪の疲れがドーっと。

倦怠感を引き摺りながらの出勤です。


昨日、妻が画像の物を頂いてきました。

娘達のお年玉を貯金してきた時に、貰ったようです。

今年は、これは爪楊枝入れのようです。


ふとこれを見ていて思ったことは、以前は郵便貯金でしたけど、ゆうちょ銀行になったら預金になるのかなと。

一般の金融機関は、預金とよんでいましたので、ちょっと疑問に思いまして調べてみましたら、

ゆうちょ銀行および農業協同組合、漁業協同組合の預かる資金をとくに貯金とよんでいる

とのこと。

ゆうちょ銀行はやはり変わらず、貯金のようです。

でも一般金融機関では無いのですね、やはり・・・・・・・・・・
Posted at 2010/01/07 08:26:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2010年01月06日 イイね!

推理・・・・・・

推理・・・・・・おはようございます。

最近は、起床時に真っ先に外を眺め、雪の状況を確認することが1日の始まりとなっています。

今朝も、ドキドキしながら眺めますと・・・・・・道路が白くなっている程度。

除雪はせずにすみました。

そうは言いましても、現在も雪は降っています。

明日の朝までの降雪が気になることではありますが・・・・・・・

今日は出かける用事もありませんので、事務所に籠ろうかな。


さて、先日画像の物が届きました。

売り切れになっており、買いそびれていたのですが、再販になったのかは分かりませんが販売されることになりましたので、早速注文した次第。

私のではなく、下の娘にですけどね。

いみじくも、今日はシャーロック・ホームズの誕生日とか。

小説家アーサー・コナン・ドイルが19世紀から20世紀にかけて発表した推理小説『シャーロック・ホームズシリーズ』の主人公で架空の探偵で有名ですよね。

古畑任三郎も、今日が誕生日らしいですけど・・・・・・・これは偶然??

Posted at 2010/01/06 08:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の天気は | 日記
2010年01月05日 イイね!

一息。

一息。おはようございます。

雪に始まり、何と四日連続の早朝除雪という有様。

月を見れたのは嬉しいですが、寒くてゆっくり眺めていられませんけどね。

連続除雪に、見事に疲れきっての、昨日は仕事始め。

何か、激動の今年一年を彷彿とさせるような気も・・・・・


今朝は、昨日からの積雪も無く、久し振りにいつも通りの朝を過ごせました。

しかし、今日からまた下り坂の予報。

どれだけの雪が降ることやら、新年早々憂鬱な日々となっています。


画像は、ちょっと暗くて分かりにくいですが、我が家の家の前の様子。

除雪された雪が山になり、川に捨てられています。

これが進みますと、対岸まで雪が埋まり、行き場の無くなった川の水が、雪の上を流れ出してしまい、道路が川のようになってしまうということが、大雪の時にはよくあります。

これも、捨て方を工夫したり、少し捨てるのを待てば、避けられることではあるのですけど・・・・・・なかなかマナーが守られないのも事実。

今年の暖冬の予報が当たるように、今後は天候も回復して欲しいものです。


Posted at 2010/01/05 08:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の天気は | 日記
2010年01月01日 イイね!

2010年

2010年新年明けましておめでとうございます。

元旦早々、早朝からの除雪となり、先程職場に挨拶だけですけども出勤してきました。

今年も慌ただしい年になりそうな予感のするスタートになってしまいました。


さて、一月は陰暦の名称で言いますと、睦月(むつき)とも。

これは、「むつびづき」「むつましづき」ともいい、新年を迎えて親疎ともども往来して仲睦まじくするからだという意味があるそうです。

睦月の語源が数ある中で、私はこの語源が一番好きですね。

まさにこれからの一年、お友達の皆様とは今月だけでなく、今年一年仲睦まじくお付き合いさせていただけますことを切に願っております。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2010/01/01 08:48:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      12
34 5 6 789
10111213 141516
171819 20 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation