• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.maruのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

年の瀬の・・・

年の瀬の・・・おはようございます。

今朝は小雨。

隣の街では降雪のようでしたが、こちらでは予報がハズレ雨。

こんな雨ですと、何か得した気分になるのはこの時期だけなのでしょうけど。


今日は通常通り出勤。

そもそも正月休みなど無い職場ですし、休んでいても買い物か大掃除ですから、仕事をしていた方が楽なのもこの時期の事でしょうかね。

でも、職場でも同様なことをするのですが、家と違って人数が多いですから楽ですしね。

ともかく、ボチボチとやり始めたわけですが、先ず経費節減で、自作したのが玄関に貼る正月用ポスター。


昨日は、スタッフにお供え餅や注連縄等を買ってきて貰いました。

お神札は、先日画像の神社にて購入済み。

職場に神棚がある違和感はまだ払拭できませんけどね。

お神札を毎年新しくする理由は、神さまが清浄を第一とすることと、さらに御霊威を新たにされた神さまの、その生命力にあふれた御霊(みたま)の力をいただき、一層のご加護を願うためです。そして、このように毎年お神礼を新しくすることで、祖先より受け継いできた神さまへの感謝の心を、子孫にも伝えることにもなるでしょう。一家が揃って神さまを尊び敬うことは、神さまのご加護を受けることにもつながり、これはすなわち円満で幸福な家庭を築くことにもなるのです。

つまり、新しいお神札をおまつりすることによって、神様の力が蘇えり、そのおかげで家族みんなが、はつらつとして生きる力に満ちてくることのようです。

職場ですから、当然家族のところはスタッフになりますけど、そう考えれば毎年新しいお神札にする意義もありますしね。
Posted at 2009/12/29 08:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 職場 | 日記
2009年12月28日 イイね!

今年最後の・・・・・

今年最後の・・・・・おはようございます。

今年も残り僅かになりましたですね。

公務員ですと、今日が御用納めとなるのでしょうけど、私の場合はまだまだ仕事です。

今朝は曇天。

予報ですと、雪。

年末年始もずっとこんな感じのようですが、ハズレて欲しいですね。


さて、土曜日のこと。

映画を見終わり、昼食を食べて帰ろうかと。

下の娘に、何が食べたいかと尋ねると、「ピッツァ」。

帰路の途中にある店に立ち寄りましたが、時間も少し早めなのかこちらも空いていました。

画像は、娘のデザートの栗のティラミス。

会計を済ますと、店員が『現在、クリスマスデーを行なっていますので、こちらのくじをお引きください・・・・・』と。

適当に引きますと、何とA賞。

1,480円のピッッア無料券。

一番良いのがA賞でしたので驚いていますと、『まだ2回引けますので』と。

そして引いたのがこれ、


額にするとかなりのものになりました。

今年最後の運を使い果たしてしまったようです。

否、もしかしたら来年の分まで使い果たしてしまったのではないかと、密かに悩んでいる小心者ですけどね。


そういえば、昨夜の全日本フィギュアをご覧になられた方も多いと思います。

オリンピックへの切符を手にした選手の皆様に贈られた花束が、サントリーブルーローズ アプローズ。


花言葉の「夢 かなう」に因んでのことなのでしょうね。

ちょっと嬉しくなりましたけどね。
Posted at 2009/12/28 08:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年12月26日 イイね!

予測がハズレて・・・・・

予測がハズレて・・・・・今晩は。

小雨の降る一日でしたが、気温が高かったのか寒さはそれほどでもなかったような・・・・・

冬休みに入った下の娘、そろそろ待ちきれないようでもありましたので、「ティンカー・ベルと月の石」を見に映画館へ。

昨年は、上映館が少なくて新潟市まで見に行きましたが、なぜか今回は近くの映画館でも上映されますので、迷わず近い方へと。

仮面ライダーやONE PIECEも上映していますので、物凄い混雑しているのだとばかり思って覚悟して出掛けたのですが、ロビーは閑散。

ティンカー・ベルは昨年も空いていましたので、今回もと予想はしていましたが・・・・・・何と私達以外には一組のみ。

お互いに三人連れでしたので、合計6人という有様。

ここまで少ないと、密かに私達だけで貸切にならなかったことを残念がる始末。

まぁ、それ以上に次回の上映がされるかどうかが凄く不安に・・・・・・・・

これは、来場記念品に貰った物。


映画を見れば成程と思うものですが。

内容は、ちょっと消化不良かな・・・・・・・・


話は変わって、

クリスマスらしき飾りつけはあまりしなかった今年ですが、一つだけ面白そうでしたので、こんなものを試しにやってみました。


マジッククリスマスツリーというものですが、24日の晩にこれをこのように組み立てて、溶液を下に入れて準備完了。


翌日にはこのようなものに・・・・・


そして、付属のグリッターをかけて完成。


実際には、あまりうまくはいきませんでしたけどね。
Posted at 2009/12/26 18:28:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | Tinker Bell | 日記
2009年12月25日 イイね!

Santa Clausの卒業・・・・・・

Santa Clausの卒業・・・・・・おはようございます。

雪が降る中でのホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、周りを見ると立派なホワイトクリスマスですけどね。

そんなクリスマスの今朝は晴れています。

今年のクリスマスの一番大きな違いは、早朝に下の娘の枕元にサンタからのプレゼントを置かなかったこと。

結局、今年はサンタにこれが欲しいとは、私には話しませんでした。

おかげで苦労して、プレゼントを用意しなくて良かったのですが、クリスマス気分になれなかった一番の原因かも知れません。

娘と私で、サンタ卒業です!!


そうは言いましても、ケーキだけは買いませんと・・・・・今年のケーキはこれ


夜にケーキは食べないという我が家のルールが定着していますので、食べたのは23日のおやつ時間に。

これまた気分の出ない原因の一つでもありますけどね。


今日は、クリスマス。


皆様に、Merry Christmas!!
Posted at 2009/12/25 08:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 下の娘 | 日記
2009年12月21日 イイね!

続いて・・・・

続いて・・・・おはようございます。

昨日は雪も一休みでホッとしていたのもつかの間・・・・・

今朝はまたまた車庫前に積雪。

20~30cmくらいでしょうか、量よりも寒さが辛くて・・・・・それでも雪降る中、4:30から除雪。

今朝は一時間程で終了。

しかし、憂鬱な月曜日のしかも出勤前にヘトヘト。

今日は仕事への意欲は、間違いなく減少してしまいました。

と、言い訳をしておきますが・・・・・・


画像の物は、先日のティンカーベル フレンドフィギュア2に続いて予約していた物。

ようやく届きました。

ディズニーフェアリーズ マジカルジュエリーボックスとのことで、所謂ガシャポン。

実際にコンプリートしようとすると、費用も労力もかかりますのでここは予約ということに。

娘曰く、「鍵がかかるよ」とのこと。

娘もこれで遊ぶ歳でもないですし、とりあえず飾っています。

実際、予約する時は画像がなく、届いて初めて知ったという次第。

私のイメージしていた物とは、見事に違っていましたけどね。
Posted at 2009/12/21 08:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tinker Bell | 日記

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation