• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神楽坂のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

胡麻屋(多治見・ラーメン)

ゴマすっごい濃ゆい! セットの1品は麻婆豆腐風厚揚げにした。 100円UPだけでこれと杏仁豆腐が付くならおとくでしょ。 800円 麺量はちょっと寂しい・・・。 胡麻屋 (ゴマヤ) 岐阜県多治見市前畑町4-104
続きを読む
Posted at 2014/10/06 10:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2014年08月23日 イイね!

20140823

ルーフの考察を進めた結果、基準になるR部分は 先に作ったほうがいいのと、あちこち仮止めでは ずれてくることも容易に想像できるので、 まずはルーフエンドの部分を完成させることに。 毎度のごとく、切り出した鉄板をL字曲げ。 リブ加工を入れてあります。 ソリをしぼり と のばし を施して、こんな感 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 09:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記
2014年08月22日 イイね!

20140822

酸素切断器の練習。 15mmの鉄板は、我がプラズマ切断機では歯が立たないので、 切断用トーチを借りてきました。 ガイドあてても結構波打つのね・・・あとモタモタしてるとドロ(残滓)がひどい。 グラインダーで整形して半完成。 後日特殊道具になるはず。
続きを読む
Posted at 2014/09/13 08:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記
2014年08月21日 イイね!

20140821

今こんな感じ。 B+Cピラーをたたき始めたのが7/14、左右溶接終わったのが昨日8/20。 一月以上ここに翻弄されていたのか・・・。 しかもまだウエザーストリップのリブが未完成。 毎度振り返るとペースがかなりやばい。
続きを読む
Posted at 2014/08/21 19:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月20日 イイね!

20140820

最難関とも思われる屋根です。 どうやって作るんでしょうね。 考えてもわたしにはさっぱりなので とりあえず鉄板切って載せてみた。 ・・・。これ何方向にR架かるんだよ。 しばし途方にくれ、かわいいジャッキーの絵の付いた スティックパン(バナナ味)を一袋食べ終えたあと、 屋根のRの位置だしのため ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 08:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記
2014年08月19日 イイね!

20140819

さて両側のサイドプレートが仮止めされました。 ド素人の作業が どのくらいの精度で、できているか見てみましょう。 実際にはしょっちゅう確認してるんですけどね 結構ずれるのよ・・・熱でゆがんだり、うっかり手で押し曲げちゃったり・・・。 起点Aから 起点Bから 汗。 遠くから眺めて変だなと思 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 08:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記
2014年08月18日 イイね!

20140818

サイドピラーをボディに溶接。 今まで溶接するところのスポット穴は 電気ドリルでちまちま開けていたのだが、曲げ終わってから空ける箇所は ドリルの本体が干渉したりして、かなり危険な姿勢で加工していた。 しかーし!今日からはコレダ。 握るだけで5mm穴をぽんぽん開けてくれる。 こいつはすごい。 簡 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 14:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

20140815

溝は仮止めのまま、縦溝を作っていきます。 まずは理解しやすい部分(直線構造)と複雑な3D曲線部に 分割してプレートを作成。仮組み。 問題はここ。 この隙間を埋める形が思いつきません。 多分こんな感じじゃね?と書いてみるがいまいち把握できない。 とりあえず曲げてみたり、たたいたり・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 14:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記
2014年08月13日 イイね!

三者三様

本日、モチベーションUPと情報交換もかねて 大型Gタイプ 君とTAK♪さんをガレージにお招きしてプチオフ。 ・エンジン変更フレーム自作 ・外装フルオリジナルFRP ・外装フルオリジナル鉄板仕様 と三者三様のアプローチで作ってるわけですが・・・ まぁ似たものなんでしょうね、もうしゃべるしゃべるw ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 22:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年08月12日 イイね!

20140812

リヤゲートを作るにあたって避けて通れない雨どいの製作。 すごく面倒なことが予想されるので億劫ですが始めましょう。 とりあえず、どのくらいの高さと、シール位置になるのか検討するために 鉄板のハギレでちょいちょいと曲げたもので様子を見ます。 2本線の罫書き位置で悩んでます。 5mmも違わないんですけ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 11:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒 ボディ編 | 日記

プロフィール

「いまから『赤津窯の里めぐり』してきます。いいものあるかなぁ」
何シテル?   11/07 09:23
2008年7月を持ってVIVIOから降りました。 保有車両(2012/12) 69yVWビートル Z360 N-ONE 75y BladleyGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
そろそろ街中でも見かけるようになったので公開解禁。 中華オーディオと足マット以外はノーマ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
希少だが希少価値の無いと思われる 俺得なGXサンルーフ付。 いったい何台の純正サンルーフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
急募。2015年2月末までに処分予定! 誰か15万で良いから買って~。 80年代の流行の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
免許とってからずっと一緒の相棒。 通勤往復128kmを元気に走ります。 遅くても中の人は ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation