• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@GDAのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

長野~岐阜県境越えの旅

長野~岐阜県境越えの旅先週の木曜日より上高地方面に旅行行ってきました。











ルート的には
1日目

都内→中央道岡谷IC→R20→R19→野麦峠→三本滝
→乗鞍スーパー林道→白骨温泉

2日目

白骨温泉→R158→上高地→安房峠→平湯→飛騨古川
→白川郷→高山

3日目

高山市内→R361→野麦峠→木曽福島→伊那→飯田
→茅野→R20にて甲府→R412→小菅村→上野原IC→都内


1日目は乗鞍岳登山が控えているので都内を2時30分に
出発。中央道で岡谷ICまで移動。甲府より先にて
雨に降られる。
R19事木曾街道にて木曽福島付近まで走り抜け、
野麦峠付近をドライブ。
朝の高原ドライブは車もいなくて清々しい♪
…乗鞍岳はマイカー規制のため三本滝手前の
駐車場で畳平行きのバスを待つ。
仮眠をしていたら一本バスを逃したのはご愛嬌(^^;)

乗鞍岳登山は山頂まで3:40と書いてありましたが、
剣が峰まで2時間で制覇。
まだまだ体力落ちていないので安心しました(笑)
剣が峰山頂で雪渓や景色をみて畳平方面へ移動。
晴れたり、濃霧だったりで人がいなくなるとかなり
怖い場所に激変。
自然の怖さを実感しました。
畳平からバスで下山して今回の宿へ行こうにも
まだチェックインには時間が早すぎ。
仕方ないので夜の楽しみ!?
…でもあるアルコールを買いにコンビニへ移動。
これが、失敗しました。
白骨温泉から結局松本市内まで30kmも走ってやっと
コンビニを発見。これには参りました(汗)
丸永旅館、かつらの湯で白骨温泉を堪能する

2日目

朝早くに目が覚めたため6時過ぎから白骨温泉郷までの
遊歩道を歩いてみました。
自然がいっぱいで汗をかいても嫌な汗ではありません。
8時前には宿を出て上高地から安房峠→平湯→白川郷へ
移動。白川郷は初めて行きましたが、世界遺産にも
任命されている合掌造りの家々が風情があり印象に
残りました。
また田舎道を満喫したかったので徒歩で3時間近く周り
をぶらり旅♪
暇人ですなわたしゃ( ̄ー ̄;
その後、高山市内の宿へ移動。
温泉入って高山名物『蓬葉みそ』と『飛騨牛』を
堪能。蓬葉みそこれ絶品です。ちょっと嵌りそう。

3日目

高山名物の朝市に行ってみました。
宿では朝食を取らずに7時前に出発をして
徒歩にて高山市内へ移動。
陣屋朝市と宮川朝市へ行きました。
新鮮な果物や漬け物がいっぱいありました。
おばあちゃんの仕事のお手伝いをしていると取れたての
果物を一個頂きました(^^;)
元気のあるおばあちゃん素敵です(笑)
その後、名物みたらし団子を頂いて、宮川朝市へ。
ここでも買い物をして、お腹が空いたので高山ラーメン
でも食べようかと思ったら11時から開店とのこと。

高山市内を散策してましたが、旧い町並みが風情を
醸し出していて、また訪れたいと思いました。
尚、ラーメンは…私の口にはあいませんでした(滝汗)
13時過ぎに宿に戻り車を取ってきて帰路へつく。
この日は4つの山を制覇したとかしないとか…。
もう暫く山はお腹いっぱいです(爆)

結局3日間の総走行距離は1025km。
本当に良く走りました。
今度は、車で無くバスか電車で行きたいな( ̄ー ̄;

詳細はフォトギャラリーを参考にして下さい

   上高地方面旅行記
Posted at 2007/08/26 23:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年08月19日 イイね!

沼津港行ってきました

沼津港行ってきました土曜日の出来事になりますが…(汗)

8月に入っての初ドライブ。
今回は、仲間内で沼津港行ってきました。

場所は、丸天。
写真は、私の昼食です(爆)





ここは、私のお気に入りでもう5年近く
通っているお店です。
並ぶ事1時間何とか入れました。
相変わらず新鮮なお魚を提供してくれます。
今回は、『まぐろの中トロ定食』のはずが
大トロまでサービスで入ってました(^^;)

沼津港行った後は、4名乗車で箱根ドライブ。
霧も出ていて幻想的でした。
あっ、私は爆睡してたっけ(゚□゚;)

その後、御殿場→芦ノ湖経由でドライブ。
日が暮れてからは、某所でドラテク講座。
う~ん。やっぱりインプレッサで
走るのは止められません(爆)
Posted at 2007/08/19 22:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年05月12日 イイね!

蓼科温泉ドライブ

蓼科温泉ドライブ土曜日の日記になります。
…仲間内で集まって長野県蓼科方面に
ドライブ行ってきました。
今回は、合計4台計5人。

写真は、お世話になった蓼科渋川温泉保科館です。


今日も何故か4時前に起床して車洗ってから
出撃です(爆)
中央道で相模湖まで行き後は下道で韮崎まで
移動。
途中交通安全週間で『こんな所で取り締まり!?』

って言う箇所と遭遇。
対向車がパッシングしてくれなかったら…と
思うとゾッとしました(´ー`)フーウ

途中、道の駅では、鯉のぼりが出ていたりと
ほのぼのとした雰囲気でお子さんとピクニックには
最高の環境でした(汗)

萌木の村→小海リェックスと移動後、先乗りした
強敵(ともと読む)と合流。
相方は既に出来上がっていました(注:男です)
私たちは、蓼科渋川温泉で湯治。
先乗りした強敵(とも)は酒蔵巡りをするため
後で合流予定。

結局、上諏訪で合流後中央道で帰宅。
以外と東京から長野って近いのねと思ったのは内緒。

久しぶりに温泉に行くのも良いものです(^^;)

Posted at 2007/05/14 22:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年05月04日 イイね!

富士五湖ツーリング行ってきました。

富士五湖ツーリング行ってきました。GW2日目に突入。
前日は、関越であり得ない渋滞45kmを
喰らいました。
写真は、富士山富士宮口5合目分岐入口付近






タービンの慣らしにならん(T_T)


金曜日は、iguchiさんとASさんと河口湖へ
ほうとうを食べに行ってきました。
iguchiさんの自宅近くまで迎えに行って
夕方17過ぎには無事に小作へチェックイン(爆)

小作は良く来るのですがいつ来ても並びますね(汗)
豚肉ほうとうを頬張った後は、精進湖方面へドライブ。
この辺りから道も空いていて来て楽しく走れました。

精進湖付近でASさんがぬゆわkmで…
よゐ子は真似しないように(爆)

精進湖→道の駅『朝霧高原』へ到着するなり
急に冷え込んで辺り一面霧が発生。
その後、富士山の周りをぐるっと一周しようと
したときに事故が起きました。

緩い右下り坂道でS社の軽自動車が横転事故が
発生。
リアガラスは割れて完全に動かせない状態。
辺り街灯も無いので、救急車と警察を呼び
警察来るまで交通誘導及び2時災害起きないように
△番とヘッドライト照らして後続に見えるように
作業していました。

このGW中事故は色々見てきましたが今回の
事故が一番酷かったです。
2人乗っていましたが救急車で運ばれて
行きました。
命に別状が無くて本当に良かったです。

その後は、富士山のすそ野を走って終了。
今回は、3000rpm縛りで走っていました。
3000rpmで普通以上に走れてしまう事に
驚いています。
ブーストは上り坂もあったため0.7kまで
掛かりました。
除々にタービンに熱を入れる走り方を
実践している今日この頃でした。

参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2007/05/05 13:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年02月24日 イイね!

無念!

無念!今日も本当なら成田モーターランドVOL3が
タイトルに載るはずでした…。

※ 写真は右からiguchi、あき、肇号(敬称略)





通称 『ナリモ』は今回お休みとの事。
あやうく、今回のタイトルが

『千葉県渋滞ツアー!?』


になるところでした。危ない(^^;)


結局、千葉県内の走行スポットは全て
予約日程がいっぱいとのことで都内へ
移動することになりました(^^;)

某ECOなお店にオイル交換行くためです。
あっ、私ではなく肇さんのGDBのです。

近くのABでオイルフィルターを購入して
オイル交換を実施。
店内に行くと、JO_EVO9さんと
後から、おぱ@GGBと白いGGB乗りの
某さんと店内が賑やかになりました。(笑)

JO_EVOさんは某M社の繋ぎを着ての作業で
ぱっと見どこぞの社員かと思いました(爆)

暫く雑談した後、iguchiさんの要望で
Zowieさんへ移動。肇さんはこれから山へ
行くとか(汗)
Zowieさんへ行くなりまたまた去年の11月に
知り合った方と久しぶりのご対面。
う~ん。今日は色々な方に会えて
大変有意義でした( ̄ー+ ̄)
…渋滞を除けば(ぼそっ)
Posted at 2007/02/25 01:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

趣味は、山岳ドライブ、野球観戦。 最近は、埼玉西武ライオンズの応援で西武ドームに足を運ぶ事が多いです。 ドライブがてら西武ドームへ(汗) 車の方は今後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社テトラクリエイト 
カテゴリ:ショップ
2007/06/08 20:20:17
 
ZowieAutoStudio 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:19:08
 
㈱ECOプランニング 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:03:50
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年度にWRCでスバルが総合優勝したときに出た 限定車です。V-Limited20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のターボ車。免許取った時からずっと乗りたかった憧れの車でもありました。 純正エアロの角 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation