• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@GDAのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

西武ドーム 埼玉西武 対 ソフトバンク 最終戦

西武ドーム 埼玉西武 対 ソフトバンク 最終戦日曜は、久々に学生時代の友人達と西武ドームにて
ソフトバンク戦の最終戦観戦してきました。
今回は初めてホーム側(レフト側)の外野で応援。

ソフトバンクの先発はエースの杉内。去年から我がライオンズは
杉内相手に6連敗。今日も正直厳しいかなと思いました。

ライオンズ先発は石井一久。初っぱなから四球2つ。
余りに不安な立ち上がりでしたが、終わってみたら7回を3安打
一失点。打線もチーム一丸となり粘りの打撃で蓋を開けたら
先発全員安打。結果は8-1の完勝。
今日は、守備では銀、原、栗山、友亮が好守でピンチを救い
打線は猛打賞の友亮筆頭に中村の勝ち越し本塁打と
文句なしの内容。
試合前にチケット完売の知らせがあり、観客動員は公式記録だと
約3万3千とか。
杉内KOした時の外野応援団の盛り上がりは最高潮!
今日は観戦に行って良かった!
前回の福岡では3タテ食らったので少しは借り返せたかな。
これで僕の方も、今年はホーム西武ドーム観戦6戦6勝。

その後は、荻窪の春木屋というラーメン屋行き、ノリと勢いで
バッティングセンター行きましたが昔は打てた120km台も
今はぼてぼてのゴロばかり。試合は快勝でしたがバッティング
センターでは散々な結果(苦笑)

明後日は会社の同僚とツーリング!
足の慣らしも兼ねて遠出してきます~。
Posted at 2009/09/21 10:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンズ | 日記
2009年09月12日 イイね!

OHLINS+1 仕様変更!

先日の土曜日はトシ@GGAさんのガレージにお邪魔してきました。

吊るしのOHLINS PCV車高調を使用して早4年が経過。

吊るしも良いけど、更に上のステージもそろそろ良いかなと言う

思いも手伝い??…OHLINS OHを兼ねて+1化

仕様変更してもらいました。

近場を少し走ってみました。バネはF:R 7k:5k ですが

乗り味は硬目の印象をうけるけど、段差等の突き上げ感は

角が丸くなったような、しなやかな乗り心地になりました!

ただ、車高調なので純正形状のような乗り心地は期待出来ません

がダンパーがしっかりしたフィーリングに好印象でした。

加速&減速時の車体変化もきっちり受け止めてくれ、一緒に

行ったF周りー10Kg軽量化の恩恵も受けステア操作もキビキビ

と動き、これまた楽しい仕様になりました。

その後、久しぶりに会う常連の方々と雑談した後は電車乗りついで

会社の同期達と呑み会。

同期達と会うとつい話が弾んでしまいますね。

しかし、OHLINS+1の慣らし兼ねて何処かお山行きたいな…。
Posted at 2009/09/13 19:39:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月16日 イイね!

G6関東シリーズ幸田サーキット見学

G6関東シリーズ幸田サーキット見学先週末ですがG6関東シリーズに参戦する
motoki@GDBさんの応援に
幸田サーキットへ遠征してきました。
前日の土曜日にiguchiさんと合流。



前日の土曜日にお盆休みの影響か都内及び東名も目立った渋滞無く愛知入り。
午後はmotoki@GDBさんもわざわざ四国から合流。
夕方まで雑談した後、夕飯は豪勢に焼き肉♪





翌日16日はG6応援のため幸田サーキットへ直行!
関東シリーズと言われていますが中部地方のナンバーが
圧倒的多数を占めていました。
ここで、かっつん坊さんとご対面。

今回は、不覚にもヘルメット&グローブは持参したけど長袖を
忘れたため同乗は出来ず(T_T)
それでも、360度ターンの箇所をメインに見学してました。
見学していて思ったことが一点ありました。
4WDクラスでインプレッサとランエボの走り方の違いでした。
ランエボは、FFみたいに頭がクルッと向きを変える動きを
するのに対してインプレッサは後輪で掻きむしって走る形に
見えました。
上手く言えないけど両者同じ4WDでも曲げ方が全然違います。

今回は、iguchiさんのご厚意でデーターロガーを導入。
かっつん坊さんのGDBでmotokiさんとWエントリーのため
お二方の走らせ方の違いも明確でした。
お互いの走行ラインやシフトアップのタイミング等の違いが顕著に
出るので本格的にタイムを縮めたい方には朗報かもしれません。

結果は、お二人のブログで詳細載っているので割愛します。
その後、17時前にお先に幸田サーキットを出発して東名の
災害復旧現場を通りながら無事に22時過ぎには自宅到着しました。
…今回、土日強行スケジュールのため月曜日仕事しんどかった~。
Posted at 2009/08/18 22:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年08月03日 イイね!

本庄サーキット観戦!

本庄サーキット観戦!土曜日の日記になりますが、一年ぶり!?
…に本庄サーキットに
行ってきました。みんカラCUPで出走する
orimoさんに誘って頂きました(^^;)




余裕を持って出発するもETC休日割引の恩恵に授かる(自分含む)はずが関越は朝にも関わらず
予想を超す車の列…。orimoさん遅れてすいませんでしたm(_ _)m
何とか、本庄サーキットに到着すると今度は生憎の雨( ̄□ ̄;
名簿見ずに行ったのですが何人か顔見知りの方がいたのでご挨拶。
しかし、以前のみんカラCUPからすると不景気の影響か台数が少ない気が…。

午前中は雨+霧の中の走行でしたが午後からは晴れて来てドライ状態!
途中からorimoさんの妹さん参戦!?…で一緒に観戦してました。
…サーキットの詳細は、orimoさんのブログにお任せしてと(^^;)
走る度にタイムも上がってGGAインプレッサのベストの約2秒落ちまで
更新。タイヤ/ホイール/ローター/シート/ブレーキと随分と
サーキットスペックに近い仕様になっていたので驚きました。
以前のインプワゴンの頃より仕様過激では??( ̄ー ̄;)

みんカラCUP終了後恒例の表彰式開始前から滝のような雨。
…orimoさんも善戦しましたが、表彰台上がれず…orz
それでも、クラス上位陣にコンマ3以内の差だっただけに残念でした。




旧orimo号と現orimo号に僕のインプレッサで記念撮影
(妹さんスペシャルサンクス!)

その後、暫く車談義と昔話をして試乗会となりました。
マーチ12SRは初めて運転しましたが軽い車はキビキビ
動いて楽しい!!
ステアも適度に重みがあり普通のマーチとは一味違う
雰囲気もありました!
その後は、いつものパスタ屋で雑談。
帰りは、17号バイパスで帰宅したのですが高速使うより早く
帰宅出来たのにびっくり…orz
参加された皆様本当にお疲れ様でした。
また、誘って下さい~。




Posted at 2009/08/03 21:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月25日 イイね!

MTオイル漏れ修理

今日は前々から気になってMTオイル漏れの修理にトシ@GGAさんのガレージに
午前中からお邪魔してきました。

自宅のガレージに暫く止めているとMT下側から液漏れ
走行中に甘いMTオイルの匂いがする程の状態。
結構心配していましたがFデフオイルシール&Oリングの
交換で無事にオイル漏れは無くなりました。

来月から長距離遠征が続くのでメンテナンス出来る内に
今回お願いしてきました。

・Fデフ(MT共通)オイルシール交換
・FのMTオイル交換
・Rデフオイル交換
・NGK製7番スパークプラグ交換

サーキット走行後暫く車乗れない状態が続いていたので
ある意味ほったらかしにしていたのでこの辺は今後
改善していかないと行けません。

作業終了後、軽く試走してきましたが前回エンジンオイル交換
行ったのと相まってギアはスコスコ入り、少ないアクセル開度で
タコメータが気持ちよく回る回る♪
某赤缶止められない理由がよ~く解りました(爆)

帰りは友人とご飯食べた後暫く遠回りして帰宅したのは
内緒です。

しかし、ある良いお話を頂いたのですが在庫が無いとは…。
機能パーツとして購入する気満々だったので残念。
キャンセルとか出ると嬉しいな~。
本物があの値段…。素直に悔しい(T_T)
Posted at 2009/07/26 01:06:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

趣味は、山岳ドライブ、野球観戦。 最近は、埼玉西武ライオンズの応援で西武ドームに足を運ぶ事が多いです。 ドライブがてら西武ドームへ(汗) 車の方は今後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社テトラクリエイト 
カテゴリ:ショップ
2007/06/08 20:20:17
 
ZowieAutoStudio 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:19:08
 
㈱ECOプランニング 
カテゴリ:ショップ
2007/06/04 22:03:50
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年度にWRCでスバルが総合優勝したときに出た 限定車です。V-Limited20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のターボ車。免許取った時からずっと乗りたかった憧れの車でもありました。 純正エアロの角 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation