• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

ビッツの鬼キャン…? ディナーは「中華 桃園」さん

ビッツの鬼キャン…? ディナーは「中華 桃園」さん







こんにちは hiroです(^^)/

自分たちが若かりし頃は
こんな感じの元気なお兄ちゃん
居ましたよね(笑)

alt


先日 hiroの事業所を訪ねて
来られた方が 
「車が動かなくなって・・・」と
見に行くと…鬼キャン?

alt


こんな角度のタイヤは久しぶり!
普通に車弄りするhiroは 
鬼キャンは冗談にしても 
ナットでも外れたと思いましたが 
車体を覗き込んでビックリ(;'∀')
車体からタイヤがもげてました(笑)

alt



alt


車体の錆が進行しすぎてこんな風に!
でもこれが一般道を走行中に
起きたら…大事故と思うとゾッとします

先日のディナーは「中華 桃園」さん
ランチではお邪魔したことが
ありますがディナーは初めて(^^♪

alt



alt



alt


alt



がっつり食べたいhiroのお目当ては
夜限定の「桃園セット」
大好きなエビチリと油淋鶏を注文

alt



alt



alt



alt



どれも大満足 デザートの
レアチーズまで旨~

妻は角煮あんかけ焼きそば

alt



大きな角煮が2枚 ほろほろに
柔らかく煮込まれてバカうま~

お腹いっぱい大満足のhiroでした(^_-)-☆


ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2023/09/28 23:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナンバー無し・鬼キャンが居た!
唐草熊次郎さん

キャンバーボルト
?ken?ici?さん

丁度いい時期にタイヤ交換
伊達:白蛇さん

Out Of Control 10 ...
豚子・551さん

自作軽キャン自作
ちゃるとさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

この記事へのコメント

2023年9月28日 23:48
こんばんは。
こんな状態走行中じゃなくて良かったですね。
仕事柄下回りは良く見ますが、サビてる車多いです。新車時に防錆塗装してないと、年数経った時にこうなります。
最近、まともに外食してないので、行ってみようかなと思いました。
コメントへの返答
2023年9月29日 0:07
KANTOKUさん こんばんは(^^)/

素人のhiroはナットでも緩んだのかなーと!
下回り見て驚きました(;'∀')
こんなの見たことが無くて!
hiroより年配の方でしたが、本当に事故にならなくて良かったと思います。
思わず自分の車も覗いちゃいました(笑)
桃園さんは李太白さん同様の人気店 A級グルメでした(^_-)-☆
2023年9月29日 2:17
自分は初代パルサーの、同じく右リヤの車体が下がってるのに気が付いて、見たら錆びてました。
放っておいたらビッツさんと同じ目に会うところでしたよ。
貧乏学生だったので、室蘭の解体屋さんで部品を剥ぎ取って(有料)自分で交換しますた(^_^;)
真夜中に目が覚めたらhiroさんのブログ見ちゃったので、腹が減るじゃないですか(・_・;)
週末に中華もいいなー
コメントへの返答
2023年9月29日 17:43
温泉二号さん こんにちは(^^)/

hiroも解体屋さん大好き♪
二号さんと同じで、馴染みの解体屋さんは自分で部品外すと格安で譲ってくれて…ドア1枚とかボンネットとか!
そして解体屋さんでは売れないラリー用のアンダーガードなんて…持って行っていいよ(笑)
2023年9月29日 5:52
おはよーございます(*´∇`)ノ
中華うまそうです( *´艸)
夕べエビチリ食べに行った中華飯店に昔の職場の後輩が部下連れて飲みに来てました(°▽°)
しかし、なんで某メーカーの下回りってぼろぼろになるんでしょ(´Д`)
デカイ車も安い車もどれもぼろぼろになる…
コメントへの返答
2023年9月29日 18:00
美雪さん こんにちは(^^)/

hiroの好きな中華屋さんの1件です♪
いつも利用はランチタイムですが、めっちゃ混んでます(^^♪

今は当たり前になってきた1杯入魂の1,000円超えのラーメンも良いですが、同じ値段ならhiroはお腹いっぱいの中華が良いかな(笑)
2023年9月29日 7:07
おはようございます。
ナイス、ディナーです。

サビ、怖いですね。
コメントへの返答
2023年9月29日 20:22
benjyaminさん こんにちは(^^)/

昔の車と比べたら錆びにくくなってるような気がするんですが、いまだに錆びやすいのは軽自動車でしょうか(^^♪
2023年9月29日 8:22
おはようございます。そこに駐車するまでは正常だったんですね。すごい、ここで、ぐにゃっとなるなんて。 北海道は厳しいですねえ。塩カルとか海水撒いてるところもあるちゅうじゃないですかぁ。
コメントへの返答
2023年9月29日 21:01
たくぺさん こんにちは(^^)/

パッと見た瞬間素人のhiroはナットが外れたの?と真面目に思いました!
でもあまりにも異常な角度なので、後ろから覗いてビックリ

そしてここまで走ってきたことに恐怖(;'∀')
2023年9月29日 11:11
こんにちは。
もうビックリです。
リアサスの一番頑丈そうな部分が錆びてもげるとは!?
コレは恐ろしいですね。
錆がどのくらい進行してるかは、パッと見わかりませんからね。
自分のクルマも古いので、心配になってきました。
うわーやなもん見ちゃったな・・・(泣)
コメントへの返答
2023年9月29日 21:41
鍬兎郎さん こんにちは(^^)/

「もげる」…って訛りかなって思ったら標準語だった(笑)

駐車場でこうなったから良かったけれど、一般道を走行中だったらと考えるとゾッとします
タイヤが飛んだとかスピンしたとか(;'∀')
見ての通りなので搬送車に積まれていきました。

hiroも自分の車の下を覗いちゃいました(笑)
2023年9月29日 22:15
hiroさん、こんばんは〜。
ヴィッツの自動鬼キャン化現象(?)恐ろしいですね。やはり塩カルかな?気をつけなければ。
中華美味しそうですね〜。私も毎日のように食べてますよ。袋麺ですが(笑)。
コメントへの返答
2023年9月29日 22:42
もぐ夫さん こんばんは(^^)/

GS楽しんでますか?

ボディはまだ綺麗なほうのビッツなんですが、まさか下回りがこんなだったなんて!
素人にはわかりにくいから、車検整備で車屋さんが伝えないとこんなことになっちゃう!
命にかかわる事にならなくて幸い。

いっしょに中華を食べたいですね(^_-)-☆
2023年9月30日 8:31
おはようございます。
写真のタイヤを拡大して見たら
スタッドレスタイヤですね💦

紅葉に函館山に行きたいです。
そのとき、桃園さんに行ってみようと思います。

ハセストの小池コラボの季節のやきとり弁当は食べましたか?

確か今日までだったような!
コメントへの返答
2023年9月30日 20:56
しろくまぱんだねこさん コメありがとうございます(^^)/

hiroより年配の方(笑)なので スタッドレス履きつぶしなんでしょうね!
昨年の冬にタイヤを変えたままなら1年近く足回りを見ていないのかも知れませんね…それじゃ錆が進行していても気づかないか(;'∀')

コラボ焼き鳥弁当 食べましたよ♪
本店まで歩いて5分くらいのご近所さんですから
そこから車で2分くらいの所に税込み300円弁当の「キッチンはらぺこ」
更に3分くらいで激盛り有名な「なかみち食堂」
ご近所はB級グルメの穴場です(笑)
2023年9月30日 8:42
hiroさんおはようございます♪

ヴィッツ見事にハの字になってますね(・∀・)

冬に蒔くエンカリの影響怖いです(・・;)

下回りは、特に防錆塗装など行い、エンカリから守らないとダメだなと改めて思いました(*´ー`)ゞ
コメントへの返答
2023年9月30日 21:02
hiraりんさん こんばんは(^^)/

ぱっと見!ナットが外れたように見えますよね(笑)
でもこんなの初めて見てビックリ

思わず自分の車も覗いちゃいました♪
防錆塗装は綺麗でしたが、時々点検しなくちゃと!
2023年9月30日 19:53
こんばんは、これ完全に欠陥車です
昔日産のラングレーもリヤサスが錆で
曲がりました
車検もいい加減ですね、シャーブラ
位塗るべき、お客がいいと言ったら
注意を促すべき…(欠陥車はまあ
時間の問題ですが)
コメントへの返答
2023年9月30日 21:19
coupe-9さん こんばんは(^^)/

日産ラングレー懐かし(^^♪
スカイライン似のパルサーベース コンパクトで高級感有りましたよね

道路に塩カルを散布する地域は ほんと錆との闘い(笑)
冬場の洗車 下回りをいっぱい丁寧にスプレーしても落ちてないんだろうなって思いながら…冷えびえ洗車してます(爆)
2023年10月1日 20:29
hiroさん こんばんは
すごいハの字‼️
と思ったらやはり ^_^

事故にならずに良かったですね。

桃園セット
魅力的ですね〜❗️
デザートが杏仁豆腐とかでなく
レアチーズケーキなのも良い‼️

角煮あんかけ焼きそばも
美味しそう

お腹空いてきたー f^_^;
コメントへの返答
2023年10月3日 20:53
自由人さん こんばんは(^^)/

hiroの事業所の向かいのサツドラ 先日 店舗に高齢者の車が突っ込んでいました(;'∀')
このビッツの方が自分の車の横を走っていたら…ぞっとしますよね  !
ほんと大きな事故にならなくて良かった(^^♪

桃園さん 間違いなくA級♪
ボリュームあって優しいお味 母と一緒でも安心!
中華屋さんなのにレアチーズ珍しいでしょ さっぱり美味しかったです♪
2023年10月13日 13:57
hiro 100さん
こんにちは。
金属疲労でしょうか
自分も目の前でタイロッドが外れたか
フロントタイヤがあさっての方向へ向いて
止まった軽をみました。
びっくりしますね。
コメントへの返答
2023年10月15日 21:42
ライトバンさん こんばんは(^^)/

整備士さんなら見ることがあるんでしょうが、素人が見たらビックリしますよね!
ましてここまで走ってきたかと思うとゾッとしちゃいます。

日頃の整備 大切ですね(^_-)-☆

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation