• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

函館 秋の気配 ランチは「横丁ラーメン」さん

函館 秋の気配 ランチは「横丁ラーメン」さん








こんにちは hiroです(^^)/
暑い夏も過ぎ朝晩は
少し涼しくなってきた函館

昨日の昼休み
スイスポのアンテナに異物が
よく見ると「トンボ」さん?
alt

こんな間近で見たのは
いつ以来だろう
alt

お疲れなのかスマホを向けても
全く動こうとしません
ゆっくり休んでね・・・と
車を離れました(^^♪

先日のランチは「横丁ラーメン」さん
たぶん函館で一番お安いラーメン屋さん
alt


alt

いったい何年値上げをしていないのか
元祖函館塩ラーメンが税込み450円
毎日でも食べれる優しいラーメン♫
alt

透き通った琥珀色のスープに
シンプルなトッピング
中太のゆる縮れ麵
alt


alt


そして hiroのオーダー
alt

中華飯に見えますが
あんかけチャーハンです(笑)
スープ付きで650円
alt


alt

あんかけの下がチャーハンって
なんだか得した気分
そして少し硬めのアンに
チャーハンがいっぱい

こんな普通のラーメン屋さん
少なくなりましたね
最近のラーメン1杯1000円の
時代にはついていけそうに無いな
店主さん頑張ってね
今日もお腹いっぱいのhiroでした(^_-)-☆
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2024/09/20 23:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なんて素敵な79歳 FD使いの母♫ ...
hiro 1001さん

清水屋へ突撃!
RYOSUKE-Xさん

1+1が3もありじゃない
まっつん!さん

博多豚骨食べました(替玉も)❗
you2さん

須砂渡食堂@安曇野市堀金
kote-kotekoさん

hakodateramen
neutoxinさん

この記事へのコメント

2024年9月20日 23:45
こんばんは、そうですね
最近のラーメン高いです最低で
950円からでした、注文は端末
水もレジもセルフ、ちょっと
とまでいますね、レシートかざ
すと金額が出るんだ… 麺と
味は良かったです
コメントへの返答
2024年9月21日 20:35
コメントありがとうございます(^^)/

至福の一杯 満足感の高いラーメンも大好きです(^^♪
函館にも東京のラーメン蔦のお弟子さん さっぽろ純連のお弟子さんのお店があり美味しいラーメンを提供してくれてます♫

ただサラリーマンのランチに使えるお店も末永く残ってほしいですよね(^_-)-☆
2024年9月21日 0:23
お久しぶりです。
「横丁ラーメン」さん、最近ヨメが気になっているお店なんです。
今、hiroさんの写真見ながら「美味しそう!」って言ってます。
コメントへの返答
2024年9月21日 20:38
Morikitiさん こんばんは(^^)/

ここも「天狗ラーメン」さん同様にハードル高いですよ
昼のみの営業で駐車場は店の前に3台ほど

昔なら近所に有った普通のラーメン屋さん!
逆に今では貴重(笑)
2024年9月21日 7:43
hiroさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) 今日はラーメンの日ですか・・?(笑)
全国の格安らーめん大会みたいになっていますけど・・
あはははは・・(笑) 西国の290円には勝てませんよね・・(笑)
美味しさはそれぞれで比べられないでしょうけど・・
あんかけチャーハン美味しそう・・!
めっちゃ気になるのですけど・・(^.^) 食べたい・・!(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2024年9月21日 20:45
Aさん こんばんは(^^)/

西国には絶対に勝てそうにありません(笑)
豚骨ラーメンってコストがかかるのに あんな手軽な価格で食べれるのが不思議♫

聞くところによると 豚骨ラーメンはおやつ感覚?その習慣があんな手頃な価格をうみだしているのかな

あ~西国のラーメンが食べたい(^_-)-☆
2024年9月21日 8:23
おはようございます😄
函館へ行きたいです。元部下が勤続30周年で道南のスポットを紹介して今週、函館、大沼、札幌に家族旅行に行って来ました。初めての北海道ですので取り敢えず代表的なお店、あじさい、函太郎を紹介しました。美味しかったとLINEの返信がありました😄
コメントへの返答
2024年9月21日 21:26
コメントありがとうございます(^^)/

今週当たりなら夏休みも終わり、
少し落ち着いて観光ができたでしょうね(^^♪
良い思い出をたくさん作ってもらえたら道民は嬉しいですよね

hrioも旅行に行きたい(笑)
2024年9月21日 9:37
hiroさんこんにちは。 こちらは今日も暑いです。 もう少しです。 くたばらないようにがんばります。 ところで、今夏、北海道から、観鶴へ向かうフェリー内でトンボをみました。 また行きもトンボ軍団が飛んでるのをみました。 はたして、日本海を回遊しているのか、フェリーに住み着いているのか知りませんが、だれか生態を知りませんか?  ちなみに今は糸トンボをよく見かけます。 小さい胴体が爪楊枝みたいなやつ。それも独特なきれいな色をしてて観ていてあきません。 長々と失礼いたしました。 ではごきげんよう。
コメントへの返答
2024年9月21日 22:17
たくぺさん こんばんは(^^)/

函館はずいぶん涼しいですよ
今日は最高気温17℃で最低気温が13℃
一挙に秋真っただ中(笑)

フェリーにもトンボ(^^♪
生存能力の高い生物ならあり得ますね
北海道でも函館には駅前周辺にゴキブリが存在しています
本州から船で渡りついて生息していると
2024年9月21日 11:51
おはようございます。
安くて美味しいのは最高ですね。
漁り火通りにあった「塩豚」さんのラーメンも安くて(たしか300円ぐらいだったと思います)美味しかったです。
閉店したのが悔やまれます。
コメントへの返答
2024年9月21日 22:32
鍬兎郎さん こんばんは(^^)/

そう「塩豚」さんありましたね
五稜郭駅前の「てっちゃん食堂」さん 最近はhiroの実家近くの「宝旬」さんも閉店しちゃって寂しいです

「横丁ラーメン」さんの女将さんにはお願いだから値上げしてと懇願してきました(笑)
2024年9月21日 21:13
こんばんは。
このいかにも町中華屋さんという感じが良いですね。しかも美味そうでお値段お手頃で最高ですね。富良野界隈は町中華の最後のお店も昨年閉店、全滅しちゃって難民になっています。ラーメン屋は数件あるんですが。中華系は旭川まで行かないと食べられない状態です。
コメントへの返答
2024年9月21日 23:08
マヨイガさん こんばんは(^^)/

普通のお店が生き残るのは大変なんでしょうね
コロナにこの物価高
薄利で営業されている庶民のお店は体力が持たない(;'∀')

いっぱい利用して応援するしかないですよね♪
2024年9月22日 8:41
こういうラーメン屋さん良いですよね。
私も近所の500円ラーメン屋によく行ってます!
(が、いまは650円に…)
コメントへの返答
2024年9月22日 9:12
こうじさん こんにちは(^^)/

こんな感じの普段使い出来るお店は少なくなって寂しいです。

hiro札幌に住んでいた年数は短いので札幌のラーメン屋さんには疎いですが、北郷の満足ヌードルハウスさんや羊ヶ丘展望台近くにある常(JOE)さんがお得で好きでした♫
特に常(JOE)さんのトッピング(^_-)-☆

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation