• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん

高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん











こんにちは hiroです(^^)/

高齢化社会 hiroも今月で64歳
とっくに高齢者の仲間入り(笑)
何歳までハンドル握れるかな

昨日の出来事です
右手に小学校がある
片側2車線の道路です
先に見える信号あたり…何か違和感
進行方向の中央車線に車?
逆走車両です
alt

その車にパッシング
全然反応なし
alt

逆走車スピードは遅いですが
全く進路変更も止まる気配なし
しまいにはhiro側にウインカーを
出してきました
alt


停止して腕を出し逆走車止めました
止められても理解してない高齢者
alt

交通量が少なく時間帯で
ほんと事故にならなくて良かった
身近でこんな事が有ると怖い

みなさん色々な意見や
見解あると思いますが
まだまだ進む高齢化
年齢制限で能力制限でも
もっと強力な免許返納制度が
必要に思います
お互いに不幸にならないために

先日のランチは
ラッキーピエロ港北大前店さん
可愛いピエロがお出迎え
alt


alt

何より助かるのは
10時~22時まで通し営業

hiroのオーダーは
お子ちゃまのようなオムライス
なかなか大きいサイズ
お得な682円
alt


alt

妻のオーダーは
チーズハンバーグステーキに
チャーニーズチキン
アツアツでなかなかの
迫力で968円
alt


alt

結局 このボリューム
hiroが1.5人前食べました(笑)

Xからの拾い画像です
いくらなんでも
これは無いでしょ(笑)
alt



ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2024/10/02 19:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

函館 秋の気配 ランチは「横丁ラー ...
hiro 1001さん

問題です!この車種は何でしょう?  ...
hiro 1001さん

逆走事故の原因は⁈😅
リックちんさん

いつまで乗れるか?
のら改めNOGAKさん

逆走車と遭遇 19回目
raffinata Pさん

愛車と出会って9年!
みずのテラさん

この記事へのコメント

2024年10月2日 19:39
オムライス✨
シンプルで良いですね。
^ - ^
うちのばあちゃんも、昔はレストランの厨房で働いてました。
得意はオムライスでしたね✨
コメントへの返答
2024年10月3日 19:38
ともさん こんにちは(^^)/

シンプルですがタマゴふわふわ
中身はチキンライスじゃなくて トンライス?豚肉(笑)

そしてお店は函館一番のハンバーガーショップのオムライスって楽しいですよ(^^♪
2024年10月2日 19:45
こんばんは、一番危ないのは
信号無視とキープレフト違反
先日の一方通行逆走かつ100
kオーバはお話になりません
コメントへの返答
2024年10月3日 19:41
こんばんは(^^)/

酷い事故でしたね
予測のしようもない
回避のしようもない

不運では済まされない事故
2024年10月2日 20:25
うちの父は92歳で亡くなりましたが、90歳くらいまで近くのスーパー(700mほど)限定で運転していました。
おむつ購入とか、私に頼むのが嫌だったらしい。

流石に90歳の時点で家族で説得し、返納させました。
その後、私がおむつ購入役〜w

近くで家族が様子を見るのが結構大切だと思いますね。無理な場合もあるんやろうけど。

オムライス美味しそう〜!
久しぶりに食べたくなりましたよ〜
コメントへの返答
2024年10月3日 20:23
N-Oさん コメントありがとうございます(^^)/

ちゃんとそばで心配してくれる家族が居るなら安心ですよね

hiroの事業所に ひとり者のおじいちゃんが車で来られるんですが、見ていてすごく心配なんです
自分の車が見つけられないとhiroに頼ってきたり

誰も様子を見てくれる人が居ないのかなと

思うととても悲しいです
2024年10月2日 23:00
私自身、衰えを感じ始めているので
自動ブレーキてんこ盛りのレヴォーグに買い換えた訳でして
70定年まで乗って、若い嫁さんに運転を任せてしまいたいです
コメントへの返答
2024年10月3日 20:30
あずきさん こんばんは(^^)/

定年70歳なんですか?…羨ましい…hiroは60歳定年で再雇用中(笑)

自動ブレーキに誤発進などの装備はこれから必需ですよね(^^♪
でもこの逆走車やhiroの事業所に来る超~年配者さんは慣れ親しんだ古い車に乗っているんです(;'∀')
2024年10月2日 23:01
こんばんは。
先程チャイニーズチキンオムライスを同じ店で頂いてから札幌に向かっています。
眠くなる事受け合いなので、休み休み帰ります。

逆走さんの件ですが、認知機能の低下でご自身の信念が揺るがなくなって居るのだと思います。
元介護職でしたがこのパターンで色々と苦労しました。

明日は我が身かもせれませんがね。
コメントへの返答
2024年10月3日 20:47
よねよねさん こんばんは(^^)/

無事に札幌着きましたか?
エルビスと写真撮りましたか(笑)

hiroも明日は我が身と!

足腰が弱くなり車は必要
だから少しぐらい無理してでも車の運転する
ただ危険な思いはさせたくないですよね(;'∀')

完全自動運転でも出来ない限り無理ですかね
2024年10月3日 1:36
65才未満は高齢者ではないよ(笑)
なのでhiroさんは来年こちらへの仲間入り。
前期高齢者が65~、後期高齢者が75~というのがガクトの認識ですw

でもマジな話、逆走等これは笑えないね。
とりあえず5年後の高齢者教習までは元気で峠をバトります(笑)
コメントへの返答
2024年10月3日 21:00
こういちさん こんばんは(^^)/

65歳からですか?
hiroはサラリーマンで高年齢雇用継続給付を貰っているので 社会的には間違いなくと…気持ちはまだまだ50代ですが(笑)

こういちさん高齢者教習の時に教習所コースを爆走でタイムアタック…なんて楽しそうじゃないですか(^^♪
2024年10月3日 8:41
おはようようございます。 その高齢者が20年後の自分と想像したら、やはり早めの返納ですかね。 フェリーで夜9時に小樽に着いて、札幌方面へ車を走らせていると、片側2車線道路がいつからか1車線になり、向こうから車が来たんでヒヤリとした覚えがあります。 慣れない土地、夜、田舎者。一歩間違えば逆走。ぶつからなくて良かった。
コメントへの返答
2024年10月3日 21:19
たくぺさん こんばんは(^^)/

普段から慎重なたくぺさんなら大丈夫
知らない土地でのハプニングは仕方が無いです(^^♪

運動能力や認知能力の低下は個々で千差万別
高齢者講習はもっといみのある制度にしてほしいと思いますね(^_-)-☆
2024年10月3日 12:15
懐かしいオムライスですね😍🤤逆走の対応お疲れ様でした😊自分もまだまだと思いますが、気を付けて運転しなくてはと思いましたよ。
コメントへの返答
2024年10月3日 21:39
ひでちぃさん コメントありがとうございます(^^)/

函館のバーガーショップのオムライスって面白いでしょ♪
hiro夫婦はここでバーガーを食べるのは年1~2回くらい
普段食べるのはオムライスやハンバーグ・かつ丼・ピザ 極めつけはラーメンにチャーハン(笑)
2024年10月3日 15:23
お久です! (銀 ̄▽ ̄嶺)V いえーい!
私は007のボンドカーを見習って車に迎撃用ミサイルを搭載しました。
これでアホな車は木っ端みじん(o゚Д゚)ノダーッ!
コメントへの返答
2024年10月3日 21:45
銀さん 元気?

パッシング!若者には通用しないけど この年代なら通用するでしょって思ったんですが…ね

迎撃ミサイル打ったらhiro捕まるので、スパイダーマンの蜘蛛のネットで捕獲(笑)
2024年10月3日 21:03
こんなパターンの逆走もあるんですね。
こわい・・・。
コメントへの返答
2024年10月3日 21:55
こうじさん こんばんは(^^)/

この場所は小中学校のすぐ横で子供たちの通学路 朝夕は渋滞するような所です
平日の昼過ぎなので空いていて良かった(^^♪

かえってこんなパターンだからhiroも一瞬理解できませんでした
2024年10月4日 0:08
こんばんは
ラッピ良いですね〜
オムライスは食べたことがありません〜
カツ丼が好きです。
あの無駄に大きい器に入ってくるやつ。笑
コメントへの返答
2024年10月4日 1:31
鍬兎郎さん こんばんは(^^)/

かつ丼も好きですよ(^^♪
バーガーショップで求めることじゃないと思いますが、できればかつ丼には味噌汁が欲しい(笑)
2024年10月4日 0:32
息子のサッカー部が中体連を勝ち抜いて代表として北海道中学校サッカー大会だったかな?フットボールパークであったので7月29日の夕方だったかな、ホテルの徒歩圏内のラッピ駅前店に行きました。
自分はチャイニーズチキンオムライス?を妻は奥様と同じやつ、6歳の次男はハンバーグを注文しました。
確かにオムライスの量は多かったです(笑)
昼に有珠山SAでカツカレーラーメン、おやつに山川牧場のソフトクリーム、そしてラッピ。
ピーピーでトイレに通いました(笑)
店員のおじさん?じいちゃん?は自分が息子にメロンソーダでいい?って聞いてるのにメロンソーダですね!って。耳大丈夫?って思いました(笑)
コメントへの返答
2024年10月4日 11:56
こうチャンさん コメントありがとうございます(^^)/

息子さん頑張ってサッカーの結果はバッチリですか(^^♪

ラッピでハンバーガー食べないでオムライスやハンバーグなんて函館市民のよう(笑)

ラッピは高齢者雇用を進めているので、どこのお店に行っても高齢者率高いです
でもそれには好感持てますし なごみますよね(^^♪
2024年10月5日 16:09
hiroさん こんにちは
64歳のお誕生月
おめでとうございます ^_^

高齢者の免許返納問題
いろいろと難しいですよね。
うちの義父は免許を返納してから
出掛けなくなくなり
しばらくしたら
軽度の認知症になりました。

免許返納してなくても
なっていたのかもしれませんが・・・

hiroさんはまだまだ若い‼️
ラッキーピエロのオムライス
自由人は40代までは
よく食べていたのに
歳を取るにつれ
注文する事がなくなりました。
これも老化ですね f^_^;
コメントへの返答
2024年10月5日 22:07
自由人さん ありがとうございます(^^)/

誕生日は五稜郭病院でバリウム飲んでました…よりによって健康診断(笑)

免許返納問題は難しいですよね

生活の為にも少しでも長く免許を持って運転して欲しい
でも本人に危険な思いをしてほしくない

でも今回は一般道でスピードも出ていなかったので 余裕で対応できましたが それでも怖かったです

hiroは昔から「やせの大食い 身にならず」なので(笑)


プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation