• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 1001のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

ヨイヤサー!沼田夜高あんどん祭り

沼田夜高(ようたか)あんどん祭り

こんばんは hiroです
今日は沼田町の夜高(ようたか)あんどん祭りに行ってきました
この沼田町は北海道の空知地方、ちょうど留萌と旭川の
中間あたりに位置する人口3000人くらいの小さな町です
そんな小さな町のお祭りに2日間で人口の20倍の
6万人の観光客が訪れるそうです
これは絶対 見に行かなきゃと妻と2人でドライブ




あんどんを待っている間に こんなおもしろい物を
真っ黒な「牛まん」
牛肉・牛すじいっぱいで美味しい











日も暮れてお祭りが始まります
町をあげての一大イベント
小学生から役場・農協・自衛隊の方まで総動員
見どころは7メートルにも及ぶ大きな行燈の
ケンカ(ぶつかり合い)
五穀豊穣を願い 力いっぱいぶつかり合い

久しぶりに血がたぎる 熱い男たちがカッコいいと















明日は「真田丸」に出演の草刈正夫がお応援に
来られるそうです 
時間のある方は是非

hiro(じじぃ)の楽しい一日でした


Posted at 2016/08/26 23:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お祭り | 旅行/地域
2016年08月25日 イイね!

初めてのプチオフ

初めてのプチオフ

こんにちは hiroです

今日は初めてのプチオフ

天気に恵まれほんと良かった!(^^)!


何度か連絡を頂いていたもぐ夫さん


そして午後からお仕事なのに 無理やり顔出して頂いた銀セナさん


ありがとうございます


まとまりの無い日本・ドイツ・スウェーデン車の3台

そんなことは気にしないで(笑) 記念にカシャ






真っ赤な86の銀セナさん

スポーツカーと言えば真っ赤(私 じじぃの方程式)


ストリートユースなのにタイヤはオーバースペックの

POTENZA RE-71R  
うらやましい限り

・・・銀セナさん そのタイヤで峠を攻めたら腰にきますよ(笑)






もぐ夫さん どこからそんなめずらしい車見つけてきたの






外見は普通のA4 quattroなのに 

存在を知らなかったMTミッション


もぐ夫さんの車歴を見てもすごくマニアック


運転させていただきましたが1999年モデルで


10万kmオーバーとは思えない 安定感と加速


新型のアウディも好きですが このフロントマスクと


ボディライン 今でも綺麗で大好き


もぐ夫さん こんな姿も カッコいい 是非(笑)





銀セナさん・もぐ夫さん またたくさんお話しましょうね






hiro(じじぃ)の楽しい一日でした

Posted at 2016/08/25 20:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年08月19日 イイね!

洗車日和

台風が過ぎ洗車日和

お盆期間は忙しくお仕事でした

北海道でもとても暑い日が続き 放置されていた

XC70とZC31 2台とも汚れ放題(汗)

台風が過ぎ 絶好の洗車日和

未塗装バンパーのXC70 少し白ボケ気味



いつものAUTOGLYM バンパーケアでふきふき ( ^ ^ )

ていねいに塗りこむと こんなにしっとりツヤツヤ




自動の洗車機は嫌いなので もっぱら洗車場のスプレー洗車

でも冬場は洗車場が雪捨て場になり 閉鎖されてしまうような

豪雪地帯では塗装面に気を使いながらも洗車機に(悲しい)


本州のみん友さんの洗車ブログを見て

とってもとってもうらやましいのが




屋根付の拭き上げスペース

   ・・・暑さをしのぎながら車ふきふき 良いな


そしてもうひとつが




ブローのみコースがある洗車機

   ・・・洗車ブラシをボディに当てない 吹き上げ準備のブロー

     北海道なら冬の洗車の時 凍り付く前に水を飛ばせる

どちらもとても羨ましい

本州なら当たり前なのかもしれませんが

私のそばには見当たりません 

欲しいこんなGOODな洗車場が有れば

今まで以上に洗車小僧(じじぃ)になれる



clio4さん お写真お借りしました m( _ _ )m

        (ピカピカのルーテシアスポーツ いつも楽しみにしてます)


Posted at 2016/08/19 10:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月10日 イイね!

31年物のサンタナ

31年物のサンタナ


タイトルの31年物はこちらのVWサンタナ








私と時々お話をする、お客様の愛車です

車好きの方でも なかなか名前が出てこないサンタナ

VW車を日産が製造した 異色の車です








すでに1990年に製造を終了し26年


いろいろお話すると オーナーさんは

私の父と同年代の昭和ひとけた

80歳を超えても元気に現役で運転されています

そしてサンタナはワンオーナーで現在まで31年

毎日の足として乗られているそうです

凄いですね 1台の車を30年以上・・・


「もうこの車は自分の手足のようなものだから。便利な装置は

何も付いていないけどちゃんと走るし 不自由は無いよ。

調子は良いけど 後は自分が逝くか 車が逝くかだね」と

軽く笑いながら話してくれました。


良いな~ ( ^ ^ )


この車のメンテナンスは 整備士の息子さんだそうです。

「この古い車 直してやらないとおやじ困るから、

頑張って直してやるか」ってつぶやいている

微笑ましい息子さんがの姿が見えそうです。


お話を聞くだけで何か羨ましく思えました。
Posted at 2016/08/11 00:02:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年08月05日 イイね!

20年ぶりのキャンプ エルム高原キャンプ場

20年ぶりのキャンプ エルム高原キャンプ場

昨日、息子夫婦がキャンプに誘ってくれました なんと20年ぶりくらい

息子たちが小学生の時は、毎年キャンプに出掛けていたのですが、

それぞれ中学生になり部活が忙しくなって、それ以来です

今回は赤平市にある エルム高原キャンプ場

フリーサイトの家族旅行村と電源等の設備のある

オートキャンプ場とがあり、綺麗に整備されたキャンプ場です











キャンプ道具は凄い進化していますね

私がキャンプしていた時代のはテントは

狭く 重く 風に弱い ロッジ型テント

20年の進化はビックりするくらい

息子が持ってきた一式は国産メーカーの

スノーピーク製のテントやチェアーでした

軽くて設営しやすく スクリーンルームのついた

2ルームタイプ 大きい 軽い 強い









さらに嬉しかったのは 私が20年前に使っていた

colemanのガスツーバーナーとランタン

息子が手入れして、現役でした

お隣のコールマンシリーズ カッコいいですね





設営が終わり あとは孫たちと大はしゃぎ

写真を撮るのを忘れて遊んでしまいました(汗)














じじの楽しい一日でした

Posted at 2016/08/05 09:41:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1234 56
789 10111213
1415161718 1920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation