• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 1001の愛車 [ボルボ XC70]

整備手帳

作業日:2016年6月30日

Castrol+Surluster Loop LP42

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VOLVO購入ショップのお勧め
「値段の高いオイルはいろいろあるけど
このグレードで十分、もう少し走行距離が延びたら
輸入車は固めのオイルに変えたらよいよ」
しばらくこのオイルで様子を見ています
2
5万km超えたエンジンへの ほんの少しの
サプリメント、良い状態を維持出来たらと願います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換など

難易度:

タイヤ交換❕ 2025冬→夏

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアブレーキディスク&パッド交換

難易度: ★★

オイル交換など

難易度:

冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月30日 7:43
こんにちは、硬めとか言われちゃいましたけど
5W-30 夏/冬私もこれですね。最近のシャー
シャーオイルと比べれば確かにそうですね。

ボルボの高域のエンジン音を抑えるにもOKかと
(そんなに回す必要もないですね)

スイスポの燃費も最近落ち気味ですね。
私も最近ガタ落ちです。
コメントへの返答
2016年11月30日 8:15
おはようございます☆~

書き方が悪くてごめんなさいm(__)m
このオイルは柔らかいです、これから
先は10W-40とかの方が良いねとの
アドバイスでした。

hiroのスイスポ 寒くなるとエンジン
スターターで暖気 時間を掛けて
温めるので悪化しますね。

もう15万キロなので 手を加えても
老化かな(笑)

エンジンが健康ならそれで良しと。

故障知らずが何より助かっています!(^^)!

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation