• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春 Part.1

ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春 Part.1 先週の土日は天気に恵まれましたね♪

大量のドライブ日記が上がっておりますので、当方も参戦をば(^◇^)


25(土)・26(日)は、宿を取って一泊でツーリングして参りました

ここ数回続いている「何も決まらなかった」打ち合わせオフの企画です(爆


以前よりがたのすけさんと、


宿とってみんなでワイワイしたいですねー♪

とか

スカイラインミュージアムにみんなで行きたいですねー♪


と話していたので、


だったら前泊でスカフェス行けばいいじゃん(>_<)


という思いつきで実現しました



結局打ち合わせオフでは何も決まらなかったので、

ぎりぎりで当方が予定を組み上げましたが…


元よりゆる~く集まっておりますので

すぐに決まりました(^-^)


The・適当



9時に初狩PAにて集合

イカツイRにナロー2台が怯えております(^_^;)



まったり車談義

ヲグラさんの34Rも変更点多数

作業内容とか色々しゃべってたら…時間オーバー笑

いつも通りですね(>_<)



早速車に乗り込み、双葉SAへ移動し、

ぷ~しゃんさんと合流しました♪



この時点で3/4台が純正車高…変態ですね(^_^;)


あ、明日お会いしそうですね爆

カッコいい33オーテックな方々でした♪


双葉SAでも大変盛り上がりまして、予定より大分遅れて出発


岡谷ICから中山道経由でビーナスラインへ

そのまま素直に北上し、美ヶ原高原へ到着しました!



美しい景色、綺麗な空気を堪能♪


駐車場も広く、遠慮なく撮影会も実施できました笑






お昼は天ざるを注文


コシのある麺で食感もよく、とてもおいしかったです



このまま高原に根っこが生えそうでしたが、

白樺湖でninoさんと合流の予定でしたので、出発(この時点ですでに1時間遅れ)


良い景色を堪能しながらのドライブ!



我慢できずに途中で撮影会\(^o^)/



ほぼ純正状態の2ドア・4ドアの図



タマランですね(^u^)





そんなこんなで、ほぼ定時に白樺湖へ到着


適当な行程に逆に助けられました(^^♪


ninoさんに連絡をしたところ…

あ!向こう側だ!!


と、発見されまして笑


無事に合流を果たしました




あれ、車が違う(-_-;)



(Part.2へ続く)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/04/27 14:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2015年4月27日 20:04
一方その頃、という記事でもアップしますか…

快晴で最高でしたね。
無理をしても参加するべきでしたか…
コメントへの返答
2015年4月28日 23:05
一人遊びネタ期待しております笑

今回は天気に恵まれた二日間となりました
岡谷だけでもいらっしゃるかな~と期待してたんですが、また次の機会に!
誰かの車でマッタリドライブで岡谷とかも楽しそうですね
2015年4月27日 21:54
昨年は自分も同じ場所を走りましたw

しかし、白樺湖は行くべきだったと後悔しています(´-ω-`;)ゞ

かなりキレイな場所ですね!

泊りでのツーリングに天気も良くて最高ですね( ´∀`)

自分も行きたくなっていますw
コメントへの返答
2015年4月28日 23:14
なかなか良い道ですよね~
見どころも多いですし、とても楽しめました

白樺湖、結構幻想的でした
夕方に写真撮ってみたいな~って感じです


天気に恵まれた二日間でした
岡谷のイベントに合わせて是非いらしてください!
前回走れたという事実がありますしw
2015年4月27日 23:35
こんばんは

ビーナスライン良いですね。
何回か行ってますが、見てて羨ましく(笑
コメントへの返答
2015年4月28日 23:16
こんばんは~

今回初めてですが、どっぷりとりつかれてしまいました
暇があればすぐにでも行っちゃいそうです笑

もう少し路面がよければ完璧なんですがね~
2015年4月28日 7:20
おはようございます♪


ビーナスラインツーリング楽しかったですね☆
翌日のイベントも良かったですが、個人的に印象的だったのは1日目のドライブでした(笑)




そういえば美ヶ原の道の駅で、とある人気ブロガーさんに目撃されていたようですぉ僕達ww
変態写真ばかり撮っているので目立ってしまいましたねwww(汗)
コメントへの返答
2015年4月28日 23:22
こんばんは~♪


楽しかったですね~
そう言っていただけると企画した甲斐がありました!
美ヶ原に関しては何かしら再度企画を立てたいですね~
今度は撮影メインでw


目撃ナニー(>_<)
人気ブロガーさんですか・・・
どちらのブログなのかこっそり教えてくださいw
2015年4月28日 13:07
お疲れ様です♪
いいロケーションですね!
絶好のドライブ日和!
(*^^*)
コメントへの返答
2015年4月28日 23:23
お疲れ様です

素晴らしいロケーションでした
天気にも恵まれ、ドライブ日和でしたよ♪

今回は2枚でしたが、今度は4枚で行ってみたいです
2015年4月28日 19:54
お疲れさまでしたヾ(@^▽^@)ノ
ブログのUPが早いのでビックリしました(。゚ω゚)!!

結局のところ、今回全てば~た~さんに企画して頂きましてお役に立てずスミマセン(。・人・`。))

自分もぷ~しゃんさんと同じく、個人的に1日目のドライブが非常に楽しかったです(≧∇≦)ノ☆
これ、今度また美ヶ原ドライブと、今度は美術館を回りたいですね~o(*⌒―⌒*)o♪
コメントへの返答
2015年4月28日 23:27
お疲れ様でした♪
今回は翌日に時間が確保できたのでサッとUPしました!
ネタごと( ˘ω˘)スヤァするわけにもいきませんので!

いえいえ、考えるのも割と楽しかったので大丈夫ですw

企画した甲斐があります
美術館も巡ってみたいですね~
霧ヶ峰近辺での撮影ももっとやりたいですし、撮影オンリーのツーリングもありですね♪
2015年4月28日 20:23
今晩は、お邪魔致します。

先日はお疲れ様でした~!
館内のR32改・先行実験車両の前で一人舞い上がっていたのが多分自分です…(汗)

以前レッドパーク時代にも展示されていた個体ですが、今回は下回りやエンジンルームなど細部まで見れて、個人的にネタ満載の大収穫でした!

今後機会が在りましたらGTS並びのお仲間に入れてください~!

コメントへの返答
2015年4月28日 23:28
こんばんは!
コメントありがとうございます

先日はお疲れ様でした
すみません、ご挨拶のタイミングを逃しました滝汗

少なからず自分も舞い上がってましたから仲間ですね笑


自分はレッドパークへ行った事が無いので初めて見る事が出来ました
間近で見ると様々な発見があって本当に収穫が多かったですね
次は空いてる時に訪問して色々眺めまわしたいです

是非!むしろこちらこそよろしくお願いします!
2015年4月28日 23:41
こんばんは

先日はありがとうございました

またビーナス行く機会がありましたら
お声掛けください
ぜひご一緒させてくださいな
コメントへの返答
2015年5月2日 13:53
こんにちは

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました


また岡谷に絡めて開催したいな~と考えております
よろしくお願いします~

プロフィール

「近畿地方ドライブ3日目(舞鶴エリア) http://cvw.jp/b/2144598/48603663/
何シテル?   08/16 16:26
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation