• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

海鮮を食べに房総へ

海鮮を食べに房総へ











旨い海鮮を食べたくなり、

房総半島へ




平日で時間に余裕もあるので、

車の写真を撮りながらゆっくり南下していきます♪







エアロフォルムバンパーになってから初の房総半島なので、

個人的に定番のポイントで(^^♪





写真を撮りつつ房総半島を南下していきます♪












お目当ての昼食は館山で






観光地の味というよりは海鮮が旨いおふくろの味って感じの店





居心地もよくのんびりできます





例のくねくね











直前まで晴れていたのですが、雲に助けられました(^_^;)









南下は海沿いだったので、帰りは内陸を



もみじロードで一休み







買い物をしようとアウトレットモールへ向かっていると、


袖ヶ浦ナンバーさんから近くにいらっしゃるとの連絡が!





並びました(*^_^*)








晩飯食べながらゆっくりおしゃべり






会っているようで、実は久々でした(^_^;)




急遽でしたが、楽しい晩御飯オフありがとうございました(^^♪







走り、食べ、しゃべり、、、

充実したドライブでした(^_^)v

ブログ一覧 | HNR32 | 日記
Posted at 2018/12/18 19:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 18:33
こんばんは!
昨年までは、クルマ繋がりの友人もいるので、わりとよく館山方面までドライブをしていました。
南房総方面は道路も空いていますし、まったりできるだけではなく、動力性能も発揮できるのもいいですよね(笑)

楽しまれたようで何よりです!
私も今度の再訪の暁にはクネクネ道を通ろうと思います(^^)
コメントへの返答
2018年12月22日 9:32
こんにちは!
南房総は走ってよし、撮ってよし、食べてよしと、
車好きには最高の場所ですよね♪

クネクネもCM等に使われるようになってから少し人が増えました、、、
これ以上増えないで欲しいところです汗

プロフィール

「近畿地方ドライブ3日目(舞鶴エリア) http://cvw.jp/b/2144598/48603663/
何シテル?   08/16 16:26
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation