• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

GAZOO愛車広場 出張撮影会へ

GAZOO愛車広場 出張撮影会へ









申し込みをすっかり忘れていたのですが、
袖ヶ浦ナンバーさんのおかげで思い出すことができました!

感謝です♪



というわけで2週連続のFISCOへ笑




道中の銀杏並木の紅葉がきれいなので、少し写真を…


と!



撮っていたら、袖ヶ浦ナンバーさんと、あくろぽりすさんと偶然合流できました・ω・





















我々は午前の部でしたが、午後の部まで楽しい時間をありがとうございました


最後に袖ヶ浦ナンバーさんと並べて写真を♪



次は純正ホイールで並べたいものです!





その後は帰路に…は就かず、三国峠を超えて山中湖へ








道志をのんびり走って宮ケ瀬へ(^o^)




たまたま都合がついたプラズさんとプチオフです♪








この日は夕日がきれいだった…(*^^*)





その後はモノボケ大会をはさみつつ




長浜ラーメンで〆







じつは今まで食べたことがなかったのですが、ハマってしまいました♪



また行きましょう(^o^)




というわけで、イベント参加からドライブ、プチオフまで、車充な一日になったのでした♪

Posted at 2021/02/02 19:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年02月01日 イイね!

2020 ハチマルミーティング

2020 ハチマルミーティング


コロナ渦で難しい情勢ではありますが、
ハチマルミーティングが無事に開催されたので、参加してまいりました





三列目以降の目立たないところでの出典を目論んていたのですが、どういうわけか一番前の列に…(^_^;)

ありがたい反面、そこまで特徴のない車で申し訳ない感じも(゜゜)

















会場でお愛した皆様、
なかなかゆっくり喋れませんでしたが、楽しい時間をありがとうございました


出展車両の写真もたくさん撮りましたが、誌面もありますし割愛で(^_^;)
※修正がめんどくさいとか言わない



閉会後はninoさんこばさんかめ白さんと合流して並べたり喋ったりのんびりと♪




もはやここは岡谷なんじゃないかという、そんな雰囲気でありました笑





















暗くなって流石に写真も厳しくなったので、晩飯はブロンコビリーへ



久々に隊列組んで走り、流れ解散となりました


夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました(^o^)

Posted at 2021/02/01 10:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

BBSに戻りました

BBSに戻りました



メタリック塗装の純正ホイール






とても気に入っていたのですが、履いていたPrimacy3の溝が、、、


というわけで、以前のBBS+BS RE003に戻しました





我が家の車庫はかなりスペースがきついので、madくんに手伝っていただき(・・;)



試走は聖地、チャーシュー力
















からの



新倉でコーヒー♪




Primacy3も良かったですが、個人的にはBS系が合っているんだなというのを再確認できました♪
Posted at 2021/01/29 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

水たまりを転戦す。

水たまりを転戦す。


小学生のころ以来??
忍野八海へ行ってみました






何か思い入れが?といわれると、水が綺麗で霊場としての雰囲気が、、、

というくらいの印象しかなく、いつも近くを通ってるんだから行ってみるべと♪




紅葉シーズン(^^♪





忍野八海へ到着です








各所の写真は色々なところで紹介されているので割愛させていただきます、、、



インバウンドとか観光ブームの影響なのか、大分普通の観光地になっちゃってるんですね(^^;


水が綺麗というのは今も変わらない印象でしたけど、

落ち着いて眺める雰囲気ではなくなってるのが(;'∀')





とりあえずイワナうまーーー(*'▽')





最後に出口池に寄りましたが、ここだけは昔ながらの雰囲気が残っていました、、、



良い印象で終われてよかった♪






この後は山中湖




道志を抜け、、、



宮ヶ瀬、オレンジツリーで少し遅めの昼食(^^♪












夕方にをぐらさんが合流してくださり、しばし談笑


















テールの写真が撮れるくらいの時間まで居座り、最後は近場の美味い(そして量が多いw)中華屋で晩飯



これがなかなかハマる味で、また晩飯くらいまで居座った時はリピートしてみようと思います♪


突然なのに駆けつけてくださり、楽しい時間をありがとうございました♪




忍野八海(+2)に山中湖から宮ケ瀬
水のある所ばかりめぐるドライブ

謎だった忍野八海の現状も見物でき、充実したドライブとなりました
Posted at 2021/01/25 18:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月21日 イイね!

紅葉と塩那スカイライン

紅葉と塩那スカイライン


紅葉シーズンのドライブ
なかなか行く機会に恵まれなかった
塩那スカイラインへ♪






アクセスは大笹牧場から




道中、かなりきれいに紅葉しています♪


























もみじロード







紅葉シーズンど真ん中で、定番の場所は混みあっていましたが、

車の写真を撮るような場所は皆さん素通りでありがたい限り笑






いつも通り、移動してるのか写真を撮っているのかいまいちわからない展開(^^;






そして本題の「塩那スカイライン」


こちらはみん友(久々に使ったw)のぷ~しゃんさんのブログでとても詳しく紹介されているのですが、

「塩那スカイライン」として計画された大規模観光道路(未成道・塩那道路)のうち、塩原側の開放区間をいいます(現在はマニアの通称ですかね?)




道路規格としては大型バス対応の道なのですが、、、

ヘアピンの高度が半端じゃないところがあったり、なかなか見どころあふれる道です









気持ちよく走り、写真も撮りまくり、、、














終点です♪



枯れ葉等が堆積し、なかなか幻想的な感じになっております





この先は、廃道区間


入ろうと思えば入れるようなところですが、

道路規模からいって素人が気安く入るのはやめておいた方がいいでしょう汗



この先は、我が愛読書?山行がさんのレポートをご覧ください!










塩原に戻って、なんとなく入った蕎麦屋が大正解♪



美味なだけでなく、普通盛りでこの量でした、、、(^^;





帰路は八方ヶ原を経由するつもりでしたが、がけ崩れで通行止めとのこと

仕方ないので次は国道経由で



と、少し天気が崩れたところでが!








( ゚Д゚)



こういうのがあるから天候が崩れたときも油断できません笑







紅葉に虹ショットに大満足で、記念?に大笹牧場でソフトクリーム(^^♪




虹が出やすい気象条件だったようで、もう安売り状態w





さすがに暗くなってきたので、帰路に、、、





日光はいつも通りの観光渋滞をしていたので、

それを横目に逆走して足尾方面、久々の国道122号♪






ちょうどいいタイミングだったので、晩飯は丸美屋自販機コーナーで食べて帰宅しました♪







大満足の遠征となりました(^^♪
Posted at 2021/01/21 11:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | HNR32 | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ5日目(帰路) http://cvw.jp/b/2144598/48721708/
何シテル?   10/20 11:09
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation